『美しい鰭』(劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』主題歌)
🔥おしら(しらスタ)🔥
Twitter:https://twitter.com/ryo_shiraishi
Instagram:https://instagram.com/shiraishi_stadium
サブチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCUixxJtFsEYTxW8OKUa31bQ?sub_confirmation=1
歌ってみた:https://www.youtube.com/watch?v=Cbs7fhhRc8A&list=PLCCU8Mo92JywWkRDedAK_jMLTV5j_dRol
歌い方難易度S:https://www.youtube.com/watch?v=bNU3kmkyxSQ&list=PLCCU8Mo92JywWf3WhTRnPPlqjbk0ySNRC
歌い方難易度A:https://www.youtube.com/watch?v=WQpdsChZPT4&list=PLCCU8Mo92JywQhYZqZvKxfyW5ALHuPIlM
歌い方難易度B:https://www.youtube.com/watch?v=DuI4JC4vNAY&list=PLCCU8Mo92JyzJQu5JzHZ-7u7RQoVGaY2f
リアクション動画:https://www.youtube.com/watch?v=UJ-rfiN-GOU&list=PLCCU8Mo92JyyvCVr6OMP9TNcfrErfVonC
サブチャンネルオススメ:https://www.youtube.com/watch?v=7Ykjn3cyXy8&list=PLCCU8Mo92Jyz37cjd97zAwa2tF259q6HC
#スピッツ #SPITZ #劇場版名探偵コナン #黒鉄の魚影 #美しい鰭
40 comments
草野さんは、声は唯一無二で素晴らしいけれど、あんまりテクニカルな歌い方や感情を込めた歌い方をしないから、しらスタでは取り上げられないだろうな~と思ってました。
(曲の解釈をリスナー各々に委ねているので、わざと感情を抑えた歌い方してるんだと思います。語尾のフォールは癖ですね・笑)
スピッツファンとして嬉しいです!ありがとうございます。
美しい鰭を聴くために映画見に行って、コナンにしっかりハマり漫画を読み始めた
解説に対してめっちゃ分かる………そう…………!分かる……!って頷きながら見てた、めっちゃ分かります、最高です、映画もスピッツも
YOASOBIのアイドルしてください!!!リアクション動画♡
スピッツを取り上げてくれてありがとう!!特にリズム隊が最強でカッコいいとずっと思ってたので、とても嬉しいです!!
スピッツやってほしかったので嬉しいです!
スピッツとコナンの組み合わせ最高だった。
アリ―シャ―ロック。さんは、いかがでしょうか❓️
大好きなスピッツを大好きなおしらさんに解説してもらえて嬉しい〜!!☺️
今回みたいな解説動画ありがたいです!!いつも歌詞カードとおしらさんの解説だけだったので、「知ってる曲じゃないと楽しめないな……」と思ってました💦
これなら知らなかったとしても新たに曲も覚えられるし、知ってる曲はメロディに合わせて練習もできるし一石二鳥✨️ありがとうございます😊
スピッツの歌ってなんか優しすぎて全身包まれるような感じがして、泣きそうになるよね
コナン興味なかったけどスピッツは好きで、これ聞いた時めっちゃコナン見てみたくなった。これ上手に歌えたらかっこいいよなぁ
リクエストです!髭男の新曲TATOOの歌い方お願いしたいです🙇♀️
5:35 鰭って海を自由に泳ぎ回る!スイスイスイスイスイスイ!
楽曲解説してる人なんて初めて見たよ
Sta アニメソングの解説
スピッツを取り上げてくれて嬉しいです✨
「羽じゃなくて鰭」のところ、自分には全くない視点だったので なるほどー!!ってなりました。
さすが おしらさん✨
シラスタはもっとスピッツを解説しなければならない。
スピッツは最高だった
コナンの映画今年最高すぎる!
歌解説待ってました!
おしらさんがスピッツを取り上げてくれるのを4年くらいこっそり待ってました
ありがとうございます!
Bメロが好きすぎる
あくまで個人的意見ですが今年は特に良い主題歌だと思います。スピッツの多面的な歌詞、そこに映画の物語が加わって相乗効果が働いてますよね。沈黙の15分の主題歌であるDon’t Wanna Lieが1番好きだったのですがその1番が塗り替わる勢いで良い曲でした!スピッツさんありがとうございました!そして歌い方だけでなく歌詞にも焦点を合わせてくれる解説嬉しいです!ありがとうございます。
初スピッツありがとうございます!!!美しい鰭綺麗な曲だけど意外とトリッキーなリズムで癖になる感じが好きです!おしらさんが取り上げてくれて嬉しい💕
美しいすしかと思ってました!
職業は家庭教師です!なんかすいません!笑
そうなんですよ
今回のこの曲はリズムが凄い
なので必然的に崎ちゃんのドラムが炸裂してるんですよね
手数は普通+くらいなんだけど、テクニックとそのニュアンスが凄い
表現力が多彩で曲全体にそれが散りばめられてる
草野マサムネほんまバケモンやな
20年経っても同じ歌声、言い回し、ノスタルジックなメロディを残しつつ、原作とリンクした歌詞と現代向けのリズムがあって、色んなアーティストが褒めるだけはある
わぁスピッツ嬉しい!ありがとうございます♪
おしらさん、ひょっとしてスピッツ好きじゃないのかな…なんて心配だった、よかった!草野さんの神がかったボーカルや歌詞、これからも解説お願いします🙏
美しい鰭での、"鰭で"わんちゃん地声に近い可能性あるよな。スピッツは裏声と地声の切り替えやべーイメージ。
スピッツ好きやから嬉しすぎる笑
スピッツ取り上げていただいてありがとうございます!!
これを機に他の曲のぜひ【ライヴ映像を!】取り上げていただけたら嬉しいです!!
日本が誇るロックバンドスピッツの真骨頂はライヴにありますので…!
明日カラオケ行くのでとても助かります🙇♀️
歌える気はせんがな………
スピッツの曲のメロディってなんでこんなに美しくて哀愁を帯びてるんだろう
魂のための美しい歌
6:05 哀ちゃん!←わかる笑
辛い過去を乗り越えた哀ちゃん、変われた哀ちゃんに泣ける😭
スピッツ大好きなので解説嬉しいです😭😭😭
Aメロのリズム鬼むずすぎて、ぎょえ〜ってなる🥺🥺
美しい鰭はイントロが神すぎる
林檎さんのスピカと、朝のラジオ番組を知って、スピッツさん、草野さんのちょっと変わった?お人柄にも惹かれました🍀
変拍子(7拍子?4+3と4拍子)のリズムを、からだで感じるのが心地良いです🧡
楽しく、わかりやすい解説、お話し、ありがとうございました✨🙏
おしらさんの解説を見てやっとこの曲のすごさや綺麗さの理由が分かりました!リズムが難しいってそういうことか…w