【後逸阻止】甲斐拓也『124㌔カーブを“素手”で止める』



右手にもキャッチャーミット?やはり壁たるもの、両手が使えなくてはならぬ…。。福岡ソフトバンク・甲斐拓也が予期せぬ弾み方をした124キロのカーブを素手で止める!! 好プレーであり珍プレーです。

他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://tv.pacificleague.jp/

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/

SNSも毎日更新中!
▶Twitter:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT

#好プレー #珍プレー #甲斐拓也 #福岡ソフトバンクホークス #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ

50 comments
  1. もしそのままキャッチしたら三塁牽制までしそうな安心感。お大事に。。

  2. ワンバン系の失投で後逸するのは稀にあるくらいで殆ど止めるからね。ホント凄いと思う。
    それにあの1塁へのけん制、あれヤバかったね。
    セーフにはなったけどあの素早さと制球は随一だと思うわ。

  3. おばけフォークの副産物。
    これのおかげでホークスの荒れ球ピッチャー陣でもなんとかなってる笑笑

  4. 藤本監督置物みたい笑
    なんか裏で指揮してる人がいるようなアニメキャラにでてきそうな感じやな

  5. うわあ。さっき千賀がワイルドピッチを投げたのを見たんだ。拓也がキャッチャーだったら、絶対あの球をブロックするんだろうなと思いました。拓也は確かに守備範囲の広いキャッチャーですね。

  6. 相変わらずブロッキングが下手やな
    こんなヘナチョコボールも素手で取れないのかよ

  7. 現地で見ててなんで集まってるのかと思ったら、そういうことだったか。

  8. 千賀のお化けフォークを何度も何度も受けていたのもデカい。そりゃ、ピッチャーもフォークとか変化球を思いっきり投げれるしね。

  9. 今のホークスで(というか毎シーズンだけど)怪我とかで離脱したら一番ダメージでかいの甲斐くんだと思う。

  10. ワンバンカーブでこれだけ痛がるのだから、星野のカーブがどれだけ遅かったことか

  11. 甲斐ことを悪く言う輩おるけど
    この守備力考えたら外せないよ
    ホンマに壁能力は並外れとるわ

  12. この前のワンバン捕球後の甲斐キャノンといい、ワンバン素手捕球といい、甲斐選手の御幸一也化(ダイヤのエース)で、マンガの世界!

    1点もやれない状況でこのプレーは、すごすぎる

コメントを残す