寝る時のヘアケアに役立つ、オススメのナイトキャップを徹底レビューします!
皆さん、ナイトキャップはご存じですか?
少し前に、渡辺直美さんが愛用していることで、とても話題になったヘアケアアイテムです。
ナイトキャップを被って寝ることで、乾燥や、枕との摩擦から、髪の毛を守ってくれる効果があります。
朝起きた時の髪の毛を、とてもツヤツヤにして、まとまりやすくしてくれます。
その後のスタイリングもやりやすいですし、仕上がりもいい感じなので、「ナイトキャップ凄いな」と思ったのが、正直な感想です。
★被り心地ってどんなだろう?
★蒸れたりしないかな?
★どんなナイトキャップがあるのかな?
★寝ている間に、脱げたりしないかな?
今回の動画では、このような疑問を中心に、詳しく解説していきます。
☆★☆★この動画で紹介したナイトキャップ☆★☆★
【①ショートやボブの方にオススメ】
シルク専門店SIL-VENDER シルクナイトキャップ
https://a.r10.to/hVA7GB
【②ミディアムやロングの方にオススメ】
ハホニコ美 容師さんが考えた髪のためのシルクmoonナイトキャップ
https://a.r10.to/hyTka8
☆★☆★ナイトキャップの注意点☆★☆★
ごめんなさい。
動画でしっかり説明するべきでしたが、ナイトキャップの使用にあたっての注意点があります。
洗濯がとても面倒です。
①洗濯は手洗いをオススメされています。
②洗剤は、中性洗剤が推奨されています。
③色落ちや黄ばみの原因になるので、直射日光に当てないように乾かす必要があります。
人によっては、面倒と感じる方もいらっしゃるかと思うので、その辺も加味しつつ、ご検討してもらえたらと思います。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★皆さんへお願い☆★☆★
「いいね👍」ボタンを押してくれると嬉しいです♪
YouTube運営の、とても大きな励みになります!
応援よろしくお願いします
☆★☆★自己紹介☆★☆★
こんにちは!
ROVER原宿で美容師をしています、やしまひとみです!
いつも八島美容室の動画をご覧いただき、ありがとうございます。
最近は、YouTubeご覧頂いた方が、よくお客様として来てくださって、とても嬉しく思います。
また、「わかりやすかった」旨のコメントも大変嬉しいです。
八島美容室では、「わかりやすさ」をモットーにしています!
なので、動画の内容は決して面白くはないですが、視聴者の皆様には、何かプラスになる気付きを適用できると思っています。
今回の動画も、ぜひ、お楽しみください!
よければ目次も参考にしてください♪
00:00 はじめに
01:06 ナイトキャップの効果と目的
01:59 オススメのナイトキャップその①
05:20 オススメのナイトキャップその①
07:44 最後に♪
ROVER原宿
やしまひとみ
▽Instagram
https://www.instagram.com/hitomi_0616/
▽Web予約
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000258909/stylist/T000211795/
よろしければ高評価とチャンネル登録お願いします!
✨チャンネル登録✨はこちらからお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCcR06nLMwthBF51LO_X2agg?sub_confirmation=1
【八島美容室おすすめ動画】
■【ヘアケアルーティン】原宿美容師の1日のヘアケア
■【ヘアケアルーティン】髪がダメージした日の美容師の特別ヘアケア
■【美髪ルーティン】現役美容師の毎日のブラッシングを紹介します【ヘアケア】
■【正しいシャンプーの仕方】現役美容師が毎日のシャンプーを実践します
■【正しいトリートメントの仕方】現役美容師が実践しながら解説します
■【正しいタオルドライの仕方】現役美容師が実践しながら解説します
■美髪になるドライヤーの正しい乾かし方
■【ヨシンモリ/韓国風巻き髪】韓国の美容師Instagram見て勉強しました
■【韓国風お団子ヘア】ゴムだけで簡単!低めのお団子アレンジ
■【大人風ゆるふわ巻き】人気の巻き髪♪原宿美容師が徹底解説します
■【ウェーブ巻き】原宿美容師が簡単に可愛く巻くコツを伝授します
■【32mm】大人可愛いウェーブ巻き髪【原宿美容師が解説します♪】
■大きめカールで韓国風ウェーブ巻き
■ワンカールでAライン巻き
■時短なのに綺麗なウェーブ巻になる巻き方【ロングヘア必見】
■【1000円以下】お家でするオススメのトリートメント5選【原宿美容師が厳選しました】
■【美容師が真剣に選ぶ】おすすめヘアオイル3選【ツヤ感/まとまり/香り】
■【おすすめ】洗い流さないトリートメント3選【ヘアケア】【原宿美容師がガチで選びました】
#ナイトキャップ
#寝る前のヘアケア
#八島美容室
30 comments
ナイトキャップに興味があったのですが
ハホニコのような形があるのは知りませんでした
ドラッグストアに在庫ひとつであったので
迷わず購入。
その日の夜に使用して寝ておきたら
ビックリです!!
くせ毛のせいもあり
朝はパサつき、広がりが当たり前なのに
ツヤツヤでまとまっていてビックリです‼️!!
確かに脱げてしまいますがサイドにピンを
付けたら少しは違うかな?と思っています
ここで紹介されていなかったら
一生買うことはなかったと思うので
感謝してます
ありがとうございました🎵
みなさん、おすすめですよー👍
ナイトキャップって朝寝ぐせがあまりつきませんか?
ごめんなさい気になってしまって、、、
ナイトキャップつけて寝るといいんだね
変な、かた つかないですか?
シルクのナイトキャップ買った🥰
毎日脱げてる笑笑
ロングでナイトキャップの話してくれてるサイトやYouTuberさん少ないのですごく助かりました!😭ありがとうございます🔥
喋り方を聞きやすいし、説明も簡潔でわかりやすかったです!
ありがとうございます😊
このナイトキャップがほしいのですがどうやって買ったらいいですか?
誕生日にプレゼントするのってありですか?高校生です
2番目のナイトキャップいざ付けようとしたら、頭大きくて後ろにずり落ちてしまったww
確かにナイトキャップする時としないのは
全然違う!!
した方がとぅるとぅるになる!
ただ紐結んでも翌朝取れてる笑
しかも雑にしまいこんでいるのか確かに癖がつく😱
やはり100点満点なナイトキャップはないか…
脱げますよね、やっぱり
普通のナイトキャップだと髪はちゅるちゅるになるけど必ずと言っていいほど癖がついてるからハホニコのナイトキャップ絶対買います😭😭
ナイトキャップ買ったけど
買ったやつで正解かもしれない。
脱げちゃうのは意味がないもの(–;)
つけてる時に汗とかで臭ったりしないかと、中で癖がついちゃったりしないか心配なのですが、どうなのでしょうか🥺🥺
ナイトキャップを買おうか悩んでいるのですが、今の暑い時期だと蒸れちゃいそうで、、、💦
やっぱり今の時期は蒸れて暑いですかね?
ひとみさんは夏のナイトキャップ、どうされていますか?
とても参考になりました。数年前からワコールさんのシルクのナイトキャップを使っていますが、これはゴムなんですね、慣れてくるまで、少し締めつけがキツい感じがしてあまりつけ心地は最初のうち快適ではありません、脱げにくいし品質もやはりワコールさんなのでら良質だとは思いますが・・・数回お洗濯をしてゴムが馴染んでゆるめになってきてくれたらまあまあジャストミートな感じになるのですがそうなるまでが長い、ゴムタイプはずれなくて良いけれど次回は結んで調整出来るタイプのがいいなあと思いました。
この動画を見てハホニコさんのナイトキャップを買って使用しだしたのですが
効果ありました😃
あと、ふいに起き上がる時に自分の髪の毛に絡まったりしてたので、それもなくなり目から鱗でした
ナチュラルヘアを傷ませずに伸ばしたいと思っていたので、とても参考になります😍
男性ホルモンが多い体質なので被った翌日の頭皮が臭くならないか心配だけど、2番目に紹介されたものは素材的にもかたち的にも通気性がよさそうですね☺️筒状なので笑
ハホニコのナイトキャップに一つ目のナイトキャップのような帯を縫い付けて頭で結んでおけば朝になっても固定されるかなぁ、、?🤔
シルベンダーのナイトキャップかハホニコどちらがおすすめですか?
ハホニコさんのナイトキャップってどのようにして洗えばよいのでしょうか?
買いたいのですが注文出来ますか?
ナイトキャップしたことありません😵
どこのドラッグストアですか!?
マツモトキヨシにありますか?
憧れます✨
動画ありがとうございます!
質問があるのですが、
ナイトキャップはどれくらいの頻度で洗うのが適切でしょうか?
リリーシルクのナイトキャップはどこで購入されましたか??
公式サイトと言っている所が海外のレビューしかなく、怪しすぎるので教えて頂きたいです!
ハホニコさんの使ってみたいけど髪が長いから全部入らないとうーん🤔ってなってしまうもっと長い人用出ないかな