映画『シン・仮面ライダー』出演キャストの池松壮亮(本郷猛/仮面ライダー役)、浜辺美波(緑川ルリ子役)、柄本佑(一文字隼人/仮面ライダー第2号役)にインタビューを実施。今だから話せる撮影秘話やお気に入りのシーンなどを聞いた。
0:00 自己紹介
0:30 オファーが来た時の感想
2:15 完成した作品を見た感想
5:13 仮面ライダーになった自分の姿を見て
6:56 緑川ルリ子のアクション撮影秘話
8:10 「シン・仮面ライダー」お気に入りシーン
9:03 クモオーグとの戦闘シーンについて
10:10 バイクを使った変身シーンについて
10:30 マスクを被った状態でのアクション秘話
11:41 マフラーを巻くシーンについて
12:36 「秘密結社SHOCKER」について
13:14 「秘密結社SHOCKER」にスカウトされたら?
13:54 「シン・仮面ライダー」を観る方へメッセージ
■映画『シン・仮面ライダー』追告映像
【関連動画】
庵野秀明監督『シン・仮面ライダー』続編構想明かす 仮面ライダー0号のイラスト初公開 映画『シン・仮面ライダー』大ヒット御礼舞台挨拶
『シン・仮面ライダー』庵野秀明監督が撮影秘話を明かす 第2号のスーツのこだわりを熱弁 映画『シン・仮面ライダー』大ヒット御礼舞台挨拶
『シン・仮面ライダー』池松壮亮、浜辺美波、柄本佑、西野七瀬らキャスト集結! 『シン・仮面ライダー』プレミア上映会レッドカーペット
池松壮亮&浜辺美波&柄本佑、仮面ライダートークでわちゃわちゃ!『シン・仮面ライダー』プレミア上映会イベント
#シン仮面ライダー #池松壮亮 #浜辺美波 #柄本佑
40 comments
5回見たけど、そのたびに発見がある映画。細かいところを見るのには実は5回じゃ全然足りないんじゃないかとも思う。見終わったとき、回数ごとの感動がある。1回目には感動して泣いたくらい。
ハチオーグのとこのいそいそと片付けるとこ自分も好きなシーン笑
ドキュメント見てから、もっと見てあげたいと思いました。
もちろんストーリーも自分はすごく好きで、キャストも豪華で最高です。
入場者特典も増えていくそうですし楽しみ😊
本当に俳優さん、アクション部隊様様です。こんなに上質な特撮映画を毎週見に行けてとても幸せです。
柄本さんの一文字 最高だよ
池松壮亮の本郷と柄本佑の一文字が頭から離れねえよ
何度でも見たい
個人的に好きなシーンいっぱい触れてくれて嬉しかったしポメオーグで盛り上がる3人可愛い😂😂
お疲れ様でした
もう、上映一ヶ月後のこの時期にこんな楽しいインタビューを・・・また観たくなっちゃう
果たして「シン・仮面の世界(マスカーワールド)」はどう出るか(๑• . •๑)??
トンネルのシーンが明るくなったって本当?
チーフが赤なのやだ♡
シン・仮面ライダー面白かったです。皆さんお疲れさまでした!
都合でだいぶ遅くなってしまったけど、先日やっと観ました。ネタバレ回避で情報遮断してたけど、それでも漏れ聞こえてくる評判はあまり芳しくなく…ある程度覚悟してたのに、まぁめっちゃ面白かった! 今、ずっと我慢してた関連情報を巡って楽しんでます。役者さんたちがこんな風に談笑してるのとか見せてもらえるの最高です。
我妻善◯「みなみちゃんと仮面ライダーきえええええええええうらやましい」
2号(一文字隼人)と出会ったあと「撤退しよ」と池松さんが語るとこ
とても楽しそうでニコニコしちゃいました。
(微ネタバレ)
今回も体臭ネタ、あります
恥ずかしながら今回の映画を見るまで柄本佑さんを存じ上げませんでしたが、かっこよすぎて一気にハマってしまいました。
他の出演作も見てみます。次回作が出るとしたら柄本さん主演かなぁ、今から楽しみすぎる…
1度観るより、何回か観たほうが不思議と魅力のある作品だった。
庵野さんの編集がズバッと行き過ぎてて分かり難い所もあるが、魅力のあるカットが多かった。
正直、初回鑑賞は酷評した😣
でも、皆さんからの情報を得て、2回目を観たら評価が150度くらい変わった❗️
続編、今から期待してます😤
映画内外でほとんど泣きそうな顔してた池松さんの笑顔が見れて持続可能な幸せ
一文字隼人の魅力って、役者さん本人の人間味から来るものだったんだな
この時のインタビュー偉い三人ともテンション高いし池松さんが冗談めっちゃ言っていて意外過ぎて面白かった笑
池松さんも浜辺さんも柄本さんも、それぞれのコメントから、本当にこの作品に出演できて良かったということが心から伝わってきます。
……いや、『シン・仮面ライダー』本当にいい作品ですよ✨
この作品は年数が経てば経つほど、繰り返し観れば観るほど、深みのある作品になると思います。
そして何よりエンディングが最高にいい✨✨ あんな爽やかな気持ちになるエンディング… 余韻のいいエンディングは『シン・エヴァンゲリオン』以来です。
ラストバトルが終わって本郷から一文字へと意志が継承されるシーンは、演出もさることながら、岩崎 琢さんの音楽が素晴らしくて、感動で涙が溢れてくると同時にいつも笑顔にさせられます。
本郷猛がちんちくりんだなんて
一文字隼人が不細工だなんて
13:40
なんかライダーキックしなくてもデコピン一発で倒せそうw
初めて観た直後の喪失感と放心状態がいまだに忘れられません。もう一度1号に会いたい!と時間が許す限り劇場に通っています
なにか聞くとまた「ああカッコイイ…仮面ライダーだ…」ってります
色んな断片がそう感じさせてくれて次回作で全員復活してほしい!
これで見れなくなると思えないくらいどのキャラクターも大好きです
ポメオーグも次回作出て…!
映画だから見れるうちに何度でも見に行かないとね
すごくいいインタビューで、見られて嬉しいです。
スタッフさんの熱量と役者さんの頑張りは分かりますけどどうしてこうなったのかなぁ笑
シンマンよりニッチだからかな。うーん米津玄師か!
2回劇場でみました
シンの中では一番好きになりました
演者さんが熱かったし並々ならぬ愛を感じました
6:00「ありがとよぉ」→ 6:45「ありがとぅ」そこはてんどんってやつで繰り返さないと~
多分Prime Videoに来るだろうから、来たら見るわ。
仮面ライダー好きだけど、今回ばかりは浜辺美波を見るために見たい。
柄本さんと美波ちゃんのドクターホワイトコンビってのもいいわ。
劇場に行くのはちょっとめんどい笑笑
ライダーのマスクは昭和版に比べるとかなりシェイプされている印象を受けた。デザインこそ当時の物を踏襲してはいるけれど、顎に繋がるラインなどはエッジが効いた作りになっているからより洗練された感じ。それ故に顔との隙間がほとんど無さそうだから、着用する役者さんはさぞかし辛い思いをされたことでしょう。
4回見ましたがまだ見たいです。見るたびは新たな発見があり、こういうふうに作られていたんだとか新鮮な気分になります😍😻❤️🏍️💨
みんな顔が……
急いで撤退しなきゃいけないのにルリ子が「うん」っていうまで動かない本郷めっちゃ良い人だなぁって思った
3人とも最高のキャストですね。
とても素晴らしい映画でした。劇場の大画面で観る価値のある作品です。
今日4回目を観て来ました。役者さんの演技が素晴らしいから何度観ても感動します。来週も観に行きます。
これ続編来るよなぁ。あの終わり方で庵野さんも構想あるって言ってたしな。