▷作品紹介
『サヨナラまでの30分』
http://sayonara-30min.com/
▶イントロダクション
彼が遺したカセットテープを再生する30分間、
2人は入れ替わり1つの体を共有する——。
出会うはずのなかった彼らが30分間だけ入れ替わることで、キセキが起きる——。
“サヨナラ”からはじまる、2020年冬、一番瑞々しい青春音楽ラブストーリーが誕生いたしました。
▷あらすじ
メジャーデビューを目前に解散したバンド「ECHOLL」。
1年後のある日、突然大学生の颯太が現れ、 メンバーのヤマケン、重田、森の日常にずかずか踏み込み再結成を迫る。
誰をも魅了する歌声を持ち、強引だがどこか憎めない颯太に、少しずつ心を動かされていくメンバーたち。
実は颯太の中身は、1年前に死んだボーカルのアキだった!
偶然拾ったアキのカセットテープを颯太が再生する30分だけ、2人は入れ替わる事ができ、1つの体を共有していく。
人づきあいが苦手で、はじめはアキを毛嫌いしていた颯太。
「俺にこじ開けられない扉はない」が口癖のポジティブなアキ。
30分ごとの入れ替わりを何度も繰り返す、正反対の2人の共同生活がスタート。
ひとりで音楽を作っていた颯太も、次第にアキや仲間と音楽を奏でる楽しさを知る。
アキも颯太の体を使ってバンドを復活させ、音楽のある生活を取り戻したが、
「ECHOLL」を去った恋人・カナだけは戻ってこない。
カナに再び音楽を始めてもらうため、最高の1曲を作り上げようとする2人。
そんな日々の中で颯太もカナに心惹かれていき、カナもどこかアキの面影を感じる颯太に、心を開き始める。
すべてがうまくいくように見えたが、ふとした事から颯太=アキなのではないかとカナは気が付いてしまう。
一方カセットテープに異変がおき、アキと颯太の入れ替われる時間は短くなっていく——。
▶スタッフ
監督:萩原健太郎
出演:新田真剣佑、北村匠海、久保田紗友、葉山奨之、上杉柊平、清原翔
▷監督紹介
1980年生まれ、東京都出身。2000年、米・ロサンゼルスのArt Center College of Design映画学部に入学。帰国後は、多数のTV-CM、MV、ショートフィルムの演出を手がける。13年には初の長編脚本「Spectacled Tiger」が、米・サンダンス映画祭で最優秀脚本賞、サンダンスNHK賞を日本人で初めて受賞。17年石田スイの人気コミックを実写映画化した『東京喰種 トーキョーグール』で長編映画監督デビューを果たし、18年には河瀨直美らと共に短編プロジェクト『CINEMA FIGHTERS/シネマファイターズ』に参加し短編映画『Snowman』を監督。そのほか、演出を手掛けたNHK BSプレミアムドラマ「嘘なんてひとつもないの」がATP賞ドラマ部分奨励賞を受賞。
2 comments
萩原監督の貴重なお話聞けて嬉しいです☺️
キャスティングで新田真剣佑くんを選んでくれてありがとうございます(;;)
上海国際映画祭出品誠におめでとうございます🎉🎉🎉
サヨまで。最高です!!
アキー!!颯太ー!!