高島早百合プロが教える!「ドライバーのフェースの閉じ方」 #shorts



高島早百合プロにドライバーのフェースの閉じ方のポイントを教えていただきました。スピン量を減らしたい方、必見です!

★本編はこちら⇒ https://youtu.be/oZs3WeGaeX4

▼さゆーちゅーぶ!高島早百合チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0HpNCM3ZM4sizTs3hKNJ8w

#ゴルフ #ドラコン女王 #高島早百合プロ

★スポナビGolfとは
https://sports.yahoo.co.jp/column/writer/10120
ゴルフメディアで活躍する識者たちが、人気のギアを徹底解説! ドライバーからアイアン、パターといったクラブ一式はもちろん、シューズやウェア、距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。

32 comments
  1. 高島さんの右手の使い方非常にわかりやすいですね!アマチュアは、右の手のひらを
    ダウンで、被ってぶつけに行ってます!
    非常に参考になりました。

  2. 皆んなスイングとかやり方とか知りたがるけど芝生がどうやって出来てるか、とうして刈られてるかを理解してない。
    別に理解してもプロに成るわけじゃないからいいけど、
    だから前に飛べば良くねぇ!

  3. ゴルフサバイバルでレーザー距離計でピンまで測った後にキャディーさんなんヤードですかには流石に吹いたわ^^横田と加瀬にバカなんかって言われてたし😂

  4. さらっと言うけど何毎回も練習しないとできないですよねーこれが。
    でも、アマチュア相手にわかりやすい教え方です。下手なレッスンプロなんか自分の感覚を押し付けるからね。

  5. いまだにこんな古い理論なんですね😅だから世界との差が開くいっぽうなんですね。世界のトップは全く逆、インパクトはフェース開いてヒールから入れるんですよ😃

  6. これ見て身支度して練習場に向かったのは俺だけじゃないはず

  7. あーこれたぶん僕だ。。

    ということはプロゴルファー猿のあのロボットが正しいってことなのか

  8. ありがとございます。めっちゃわかりやすかったです。ついでにそのドライバーでしばいていただいてもよろしいでしょうか?

  9. 昔は右手に持ったボールをティアップしているボールに投げつける形が正解みたいに教える人がいた。これがスライスする原因なのかな。

  10. ゴルフ始めて2ヶ月です。たまたまshorts見ててこの方の動画を見たあと、ドライバー使ったら、スライスが格段に少なくなりました。

コメントを残す