日本語字幕【 tokyo 】 RM of BTS 防弾少年団



公式: https://soundcloud.com/bangtan/tokyo

この動画は、「あみに」チャンネルの前に
「아미」 という名前で活動していた時に作成して
アップロードしたものの再アップロードです。
youtube上に存在する同一の動画は、
前チャンネルの無断転載ですので再生はお控えください。

………………………………………………………………………

勉強中なので意訳・誤訳あるかと思いますが
ご了承ください。

スクショ・動画問わず他サイトへの転載はお断りしています。
動画の紹介はURLを引用することによってください。
(”共有”→”リンクをコピー”をした後に
適宜の場所で”貼り付け”を行えばURLが表示されます)

コメント・チャンネル登録お待ちしております😊

………………………………………………………………………

All Rights Administered by BigHit Entertainment

………………………………………………………………………

#Aviutl #RM #tokyo

34 comments
  1. 素敵な曲だ…
    ナムにしか作れない世界観
    それにしてもtokyoっていう曲名にするのすごいな…

  2. 1:36
    愛することも憎むこともどうして僕には同じものに思えるんだろうってところで
    これがナムさんの日本に対する感情かなって捉えたらなんか悲しいというより切なくなった。
    色々あったしなあ

  3. 日本っぽい感じよ
    日本の曲で何が1番好きですか?って聞かれたら真っ先にTokyoって答える笑笑
    日本の和風さが伝わるでしょ?っていいたい

  4. 最後の口笛?吹くところ、なんかジブリを感じた、、。この曲聞いてると落ち着く🥱

  5. れぷもんの日本に対する気持ちが表現されてるような感じがして、色々考えちゃう。韓国語じゃなくて、英語で伝えてくれているところがすごく好き。seoulでも愛と憎しみが同じなら愛してるし嫌いだよって伝えてて、ほんとにすごいなぁ、、

  6. 1年前だけど彼女がレイプされて入院して大変だった時期にこの曲を彼女がLINEで教えてくれてこれ聞いて泣いてたな。これからも彼女を大事にします。

  7. 日韓関係のことだと思うと感動する。。
    「君のすぐとなりにいたいんだ」って、韓国と日本は隣だけど、心は隣じゃなくて離れてるもんね。。

  8. ああいう時期に、色々考えたことや悩んだことをこうやって曲で伝えてくれるところ(と私は解釈してます)に誠実さを感じるしアーティストとしての良い意味のプライドを感じる
    本当に好きだなぁナムさんもBTSも
    同じ時代に生まれてよかった

  9. ナムの日本に対する気持ちが表されてる。歌詞を英語にしてくらてるところがナムさんらしい。。🥲

  10. まずこの画面構成にやられました…
    初めのシャボン玉が弾けるような映像、音と連動してとても素敵です。
    ナムさんは最近公開したbicycleをきっかけに過去のソロ曲も改めて触れ直してみたんですが
    人があるタイミングで感じるであろう感情を表現してくれている気がして
    なんだか救われますね。生きることや日常に根ざした描写が多い気がして
    彼と直接繋がれるような、そして多くの人と分かち合えるような感覚になれる事こそ
    「彼を知った私たちは幸運だ」と国境を超えて表現される理由に繋がるんでしょうね。
    和訳ありがとうございます!

  11. bicycleから、この曲に辿り着きました。とても心地よくて、なんだか懐かしい気持ちになりました。

    ナムさんの声と曲調は、心の深いところに響いてなんだか凄く落ち着く。歌詞は色々考えさせられるけど、捉え方で共感も出来て、ぐっとときますね。

  12. Seoulでも愛と憎しみが同じなら、僕はソウルを愛してて、憎い。って書いてたよね。
    途中のブォーンみたいな音も、私にはチェーンソーのような笑💧音に聞こえて、なにか切れてしまいそうで怖い。
    ただ僕は隣にいたいっていう言葉にどうしようもなく安心する。私だって隣にいたい。

  13. これがナムさんの日本に対しての正直な気持ちなんだろーなー、切なくもなったし嬉しくもなった

  14. 最近ナムさんは本当に日本のこと好きでいてくれてるのかなとか考えてたけど、改めてこれを見てやっぱ考えがあるんだな。勝手に疑って申し訳ない。バックでの音が琴みたいなの使われてるし、泣きそう、、

  15. 曲の入り方がすごく日本の曲っぽい。
    曲調もなんとなく日本っぽいなあって感じました。

  16. この曲を聴いた個人的な感想は、彼ら自身も防弾少年団的な不安や孤独から守ってくれるような存在を求めているのかなと思いました。

  17. バックで流れてるピアノが聞き覚えあるんだけど何かのサンプリングだろうか…

  18. ナムさんのこういう系の曲って、聞いてるだけで肩の力が抜けてリラックス出来る

コメントを残す