BBoys スピッツ / ロビンソン 2010-04-1632 comments 11th single 「ロビンソン」 オリジナル発売日:1995年4月5日 Tags:spitzスピッツロビンソン三輪テツヤ三輪徹也崎山龍男田村明浩草野マサムネ草野正宗 32 comments i heard this at the grocery store AEON and immidately in love この曲の2番の歌詞が「後追い自〇をした場面のことかも」っていう都市伝説的な事聞いたことあります。 概要欄が ひとことメモのように短い(笑) 自分が生まれる前の曲だけど、数えきれないくらい聴いたかも。だってイントロから最高だから。 2024年入ってまだ聴いてる人いる?↓ ふと口ずさんで聞きに来てしまった。 너무 좋다 再生回数すげえ この曲が出た時に16歳でした。たまに聞きたくなり聞きますが、聞くたびに良曲になり、歳と共に受ける感じが違ってきます。 頭を下げ手を揚げてください。~スピッツワ犬ですよ~って本当みたいです。僕は環奈7号です。 中学生のとき、ミスチルがやや先にブレイクして、GLAY、ルナシー、ラルク、イエモン、シャ乱Qなど個性あるバンドが売れはじめた時代。それらも大好きで聴いてたけど、ロビンソン聴いてびっくりしたのは今でも覚えてる。すぐCD買いに行って友達にオススメしまくってた^ ^ こんな古い曲をいまだにコメントされ続けるすごさ 新しい曲出たね 2:00 この高音の出し方すごく好き、憧れるわ この季節に聴くと涙出てくる gapernah bosen dari dlu sampe skrng :)) 歳を重ねてもライブで歌ってくれるとこが好き。そしてそれがすげーいい!ご新規さんにも優しいスピッツ 高校生のとき、初めて同級生から借りたCDで思い出深いです。でもそんな人を訳もなく、きつづけてしまった罪悪感を感じてしまう悲しい思い出の曲でもあります😂😂 高1ですハマりました 新曲聴いてから、これにいく。わかるかな? 2023年で聞いてるって人ぉ🙌😊 みゃうみゃう歌うギターがめっちゃ好き 歌はいつもみんなの心に残る😊 当時、ロビンソンを予約したら、店員さんが、スピッツの名前も知らない人で、スピッツ売れていないのかなーとガッカリしたら、なんとオリコン10位!スピッツ売れるぞーと、確信シた瞬間でした。当時世の中は、震災やサリンで重い空気でしたが、ロビンソンで希望をもらった人は、沢山いると思います。 世界中みんな一人一人みんな聴いてほしい。スピッツの曲は、何かに気付かされる様な、優しさや暖かさがたくさんある。悲しみに寄り添う気持ちや楽しい事を見つけようとする気持ちとか。ここでその言葉みたいな作詞も楽しい。 燃えるようなアバンチュール🎵 이 곡이 95년도 노래라는게 놀랍네요~너무 좋다~~~ サビの部分を深読みすると、哀しく幸せなラブソング 草野さん大好き、スピッツ大好き😢😢ほんと自分が90年代にこの曲を聞けたら良かったな 1:30 1:34 ルララ~~~宇宙の~~風に乗る~~~♪ コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
中学生のとき、ミスチルがやや先にブレイクして、GLAY、ルナシー、ラルク、イエモン、シャ乱Qなど個性あるバンドが売れはじめた時代。それらも大好きで聴いてたけど、ロビンソン聴いてびっくりしたのは今でも覚えてる。すぐCD買いに行って友達にオススメしまくってた^ ^
当時、ロビンソンを予約したら、店員さんが、スピッツの名前も知らない人で、スピッツ売れていないのかなーとガッカリしたら、なんとオリコン10位!スピッツ売れるぞーと、確信シた瞬間でした。当時世の中は、震災やサリンで重い空気でしたが、ロビンソンで希望をもらった人は、沢山いると思います。
世界中みんな一人一人みんな聴いてほしい。スピッツの曲は、何かに気付かされる様な、優しさや暖かさがたくさんある。悲しみに寄り添う気持ちや楽しい事を見つけようとする気持ちとか。ここでその言葉みたいな作詞も楽しい。
32 comments
i heard this at the grocery store AEON and immidately in love
この曲の2番の歌詞が「後追い自〇をした場面のことかも」っていう都市伝説的な事聞いたことあります。
概要欄が ひとことメモのように短い(笑)
自分が生まれる前の曲だけど、数えきれないくらい聴いたかも。だってイントロから最高だから。
2024年入ってまだ聴いてる人いる?
↓
ふと口ずさんで聞きに来てしまった。
너무 좋다
再生回数すげえ
この曲が出た時に16歳でした。
たまに聞きたくなり聞きますが、聞くたびに良曲になり、歳と共に受ける感じが違ってきます。
頭を下げ手を揚げてください。~スピッツワ犬ですよ~って本当みたいです。僕は環奈7号です。
中学生のとき、ミスチルがやや先にブレイクして、GLAY、ルナシー、ラルク、イエモン、シャ乱Qなど個性あるバンドが売れはじめた時代。それらも大好きで聴いてたけど、ロビンソン聴いてびっくりしたのは今でも覚えてる。すぐCD買いに行って友達にオススメしまくってた^ ^
こんな古い曲をいまだにコメントされ続けるすごさ
新しい曲出たね
2:00 この高音の出し方すごく好き、憧れるわ
この季節に聴くと涙出てくる
gapernah bosen dari dlu sampe skrng :))
歳を重ねてもライブで歌ってくれるとこが好き。そしてそれがすげーいい!ご新規さんにも優しいスピッツ
高校生のとき、初めて同級生から借りたCDで思い出深いです。でもそんな人を訳もなく、きつづけてしまった罪悪感を感じてしまう悲しい思い出の曲でもあります😂😂
高1ですハマりました
新曲聴いてから、これにいく。
わかるかな?
2023年で聞いてるって人ぉ🙌😊
みゃうみゃう歌うギターがめっちゃ好き
歌はいつもみんなの心に残る😊
当時、ロビンソンを予約したら、店員さんが、スピッツの名前も知らない人で、スピッツ売れていないのかなーとガッカリしたら、なんとオリコン10位!スピッツ売れるぞーと、確信シた瞬間でした。当時世の中は、震災やサリンで重い空気でしたが、ロビンソンで希望をもらった人は、沢山いると思います。
世界中みんな一人一人みんな聴いてほしい。スピッツの曲は、何かに気付かされる様な、優しさや暖かさがたくさんある。悲しみに寄り添う気持ちや楽しい事を見つけようとする気持ちとか。ここでその言葉みたいな作詞も楽しい。
燃えるようなアバンチュール🎵
이 곡이 95년도 노래라는게 놀랍네요~
너무 좋다~~~
サビの部分を深読みすると、哀しく幸せなラブソング
草野さん大好き、スピッツ大好き😢😢ほんと自分が90年代にこの曲を聞けたら良かったな
1:30
1:34
ルララ~~~宇宙の~~風に乗る~~~♪