【立花孝志・劇場】結果発表!!「大津あやかどうなった?」



宣伝部長のコイチです。
チャンネル登録よろしくね。

コイチの活動支援のカンパ↓
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1VW345USX78UU?ref_=wl_share

サブチャンネル「コイチのタロットで言いたい放題」▽
(こちらのチャンネルはタロットを使いながらゆったりとお話しております)
https://www.youtube.com/channel/UCUAgttVJ-U5FjVeKebRkqfQ

It is Koichi of advertisement director.
Please subscribe to my Channel

twitter : https://twitter.com/koichisenden
instagr : https://www.instagram.com/koichi_manager/

サムネありがとう!!

#立花孝志
#大津あやか
#政治家女子48党

29 comments
  1. 立花さん側は無理筋でゴリ押し感が強いだけだと思います。どちらの支持者でもないですが実際の成り行きは正義の方に傾くものだと思います。

  2. 世界観が555に(笑) 闇落ちした女仮面ライダーオーツ。変身ギアはもちろんカードリーダーと銀行カードのベルトで「暗証番号、変、こ・う!」 そう、元ラッキークローバーの
    メンバーであった・・

  3. 大津さんの投票のお礼のツイートもタイミングが少し遅い。ポスター貼ってくれた人は3/29の泣いてる動画を見て土下座して欲しいと言ってる。大津さんは代表を辞めると大勢の人の前で発言したのは事実だから、そのせいで混乱してるので謝罪の言葉もあるべきと思う。
    立花さんが大津さん側の立場なら、直ぐに裁判の手続きをすると思うが、そこの動きはしてるのだろうか?
    目黒区の川端さんは丸山穂高副党首も応援に行く予定。その時を狙って黒川さんが来そうだけど負けないで当選して欲しい。
    黒川さんは立花さんの選挙応援にしつこく凸してきそうなので候補者には迷惑かけないで欲しい。

  4. 自民とか公明でこのような内紛が起きれば、大騒ぎになるかもしれないが、
    48党とかN党の内紛なんか、一般人には興味ないよね。

  5. 立花さんの個人的会見で政党の会議ではないと本人が言われていたのど、引き継ぐ気はないのでやらないですとも言われていたので、意味がわからなかったです。
    ただお金の流れは透明だと言われていたので、大津さんの調査を拒否ではなく協力して、問題なかったと大津さんに恥をかいてもらって辞任頂けば良いのではと思いました。

  6. 目黒区議会選挙に大津さん対して刺客候補たてる展開ないですかね⁉️
    もう間に合わないか、、、

  7. 神奈川県民だけど、街中の選挙ポスター注意して見てましたが大津さんだけの選挙ポスター貼ってないところ沢山ありましたよ。
    それを見て選挙運動をしてくれる協力的な人材が居ない、選挙資金が無いんだろうなと言うのがうかがい知れましたね、準備不足なのか、やる気がないのかとネガティブに見た県民が多かったように思います
    本命黒岩さんが、不倫問題で票がばらけると予想された今回、当選しないまでももっと票を集めれたチャンスだったのに。
    かと言って、大津さんは応援してませんけどね笑

  8. 大津さんの得票は間違いなく、立花さんの戦略からの得票だから。
    あくまでも女性である事、年齢が若い事。
    これに大津さんが自業自得で損票してる構図になってる。

  9. ポスターどうするんでしょうね? つばさの党に48党ってのを刷って貰って貼るのかなぁ?

  10. 元から票を取りに行った選挙じゃなくて党名売るために利用してるだけなのでその役割は果たせたかなと思う。悪名でもなんでもまずは知ってもらう事が重要なのでお家騒動もプラスになってんじゃないかな?他の二人も供託ラインは軽々超えてるし後半戦が楽しみ。

  11. 「大津あやかの乱」は、
    立花氏の説明不足などちょっとしたボタンのかけ違いで起きたのか、
    黒川氏にそそのかされて必然的におきたのか、
    純粋に大津氏の正義感で起きたのか、
    それらの合体ロボか?

    いま現在おきていて多数の情報の入る今でさえ原因究明はこんなに難しいのに(今だから難しい所、つまり、もう少し後で情報が出て分かることも勿論あるだろうが)、
    歴史上の出来事の原因なんて、本当には分かるはずがない気がして来ました;

    人間の心、それによる人間の行動というのは、本当にわからんですね。

    大津氏は黒川氏とは袂を分かったみたいですよ。
    黒川氏自身があそうドクターとの創価学会関係の動画で、いま
    「立花氏と大津氏と自分の三つ巴」
    と言っていましたので。

    大津氏も、「黒川氏には感謝しているが..」と明言を避けながらも匂わす発言をしていましたし。

    さすがに黒川氏の関係者が900万全額出金しようとしたことで、黒川氏とその関係者はお金目当てだと分かったんじゃないでしょうか?
    黒川氏のすぐキレる人格や、関係者の過去の悪行も、以降の動画で知ったでしょうし..

    僕は、立花氏が勝利したならば、
    ここで遺恨を残すよりも、活動の妨げにならない範囲で、
    大津氏の希望通り第三者委員会を立ち上げさせて、お金やハラスメントの問題を徹底的に調べさせて明らかにして、

    問題を指摘されたら、独裁の立花氏に釈明させて、
    その上でその後の彼女の立場を決めさせてあげるのが良い様にも思いますが.. ちょっと非現実的かしらん?

    その経費は誰が出すのか?が問題ですが、大津氏の実家かな?

  12. もう大津さんは、翼の党ででればいいのに。N党や政女党に係わるのは、辛いと思うけど。

  13. まぁ〜、選管だがどこに決定権があるのかわかりませんが、大津さんが今後も代表者であるとしたとしても、政党要件である2名の議員は離党すれば国政政党ではなくなります。立花氏は新たな政党を作って2名の議員が所属すればいいだけ。当然借金の貸付先が大津代表の率いている政治家女子にあるのなら当然立花氏の号令があるかどうか知りませんしここの判断かはわかりませんが借金の返済の期日は関係なく返す意思表示をされたら返さなければならないという契約をしていれば大挙して借金返済の訴訟が発生します。そこで党は回答なのか団体解散で逃げることはありますが、それを見越して立花氏は忠告をしてます。大変になるよと、たった数週間で代表になって借金からの逃げ手段で党または団体を解散するとなると誰からも支持はこなくなります。法的には免責されたとしても信用までは免責されません額も額人数も人数。勿論そこで立花氏が借金は我々が責任を持ってと発言したのならば問題はなくなります。大津さんは味方にする人や信頼を得なければならない人を見誤った感じがして突っ走っていますね。はぁ〜出てきた時は期待してたんですけど残念ですね。まぁ〜政治系団体は他にもありますから知名度でやりませんかで引っ張りだこにはなるのでしょうが、政治家になるという点では遠回りになりますね。

  14. ロクに選挙運動もしないで15万票を獲得した影響力は馬鹿に出来ない。
    良くも悪くも政治家の器ではあると思う。

  15. そもそもN国→政女48にしたのって
    N国の人気が落ちて地方選挙でも勝ち辛くなってきたのを
    立花色を排除した夏目党首のN国の「セカンドブランド」として作ったのに
    結局ゴチャゴチャになってしまったので
    今週末の後半戦は楽しみ

  16. 15万票以上。
    これ、傍から見ると何一つ神奈川の事の何も考えてない、有名人でもさしてない、政治ど素人の女が取った票としてはかなりなもんだと思う。
    立花を頑張って倒せよって激励票だと思う。
    立花を倒そうと思ってるなら、議員にしてやった方がいいとアンチは考えるから、
    目黒区議選は票が集まったりすることもあるかもしれない。
    アンチ票を一手に集めようと思えばある意味凄い作戦だ

  17. お邪魔します。
    3/29日の動画で代表権を譲る意思表示をしたと聞いて、どんな感じでそうなったのか見てみたら…
    あんなに何度も譲るって言ってるとは思わなかった😅
    立花さんが『どうするのが一番良いと思ってるの?』『どうしたいの?』と大津さんに問いかける度に、譲る方向性を示してましたからねぇ…

    党にお金を貸してくれてる方々が、大津さんの体制では応援出来ないから返金を求めていて、斎藤さんであれば…って声があっての騒動であり、3/29日以前に大津さんの意思の確認、そして動きが無いために3/29日にまた会議で意思の確認したんだよね。
    考える時間もあり、全体公開での会議の場での事ですから、もし撤回するならその場でしなければ決定となるのは当然の流れだったと思います。
    まだ荷が重いのなら、せめて一歩引いて副党首や党首の補佐などで勉強しながら、党員の方々と連携やサポートすれば良かったのに…と感じたなぁ。

    現状だと金銭の支援者に支持されてないのを分かりながら、代表権はやはり自分にあります…って全然党の事や党員の事を考えてないようにしか見えない💦

  18. 恐喝の逮捕歴がある総会屋で執行猶予中の山中裕という闇勢力が
    黒川敦彦の紹介で大津綾香に取り憑いたようだが、
    本当だったらかなり危険な女だ。

  19. さとうさんと大津のツイッターを並べると、やっぱり自分のことしか考えていないのがハッキリしますね。

コメントを残す