GGirls ひぐらし (Studio Live) / 太田裕美 2015-08-0218 comments 荒井由美 作曲 / 松本隆 作詞 Tags:city pophiromi ohtajapanlivestudioスタジオニューミュージックライブ太田裕美荒井由美 18 comments やっと見つけました、当時友人の車の中で聞いた曲ですが、ねえ私たち の部分のフレーズが頭の中に残っていましたが曲名がわからず数十年経ちました。すっきりした気分です。 御意!やっと見つけ出しました。 歌詞はサイモン&ガーファンクルのアメリカの翻案なんだけどメロディとアレンジがポップなのと裕美さんが普段より更にかわいらしい声で歌ってるのでネタ元とはだいぶ印象が違って明るい楽曲ですこの曲を何度も聴いたせいか今でも高速バスに乗るとわくわくしますね 40年前の思い出です。 ヒロミーズでした。落ち着きますよ。裕美さんの歌は 初期の名曲で聞いていて涙がでます。それもスタジオ録音。 ホントにやっと見つけました、何十年ぶりかです、LP盤に入ってましたよね。御殿場までが矢のように過ぎって言う所がずっと頭の中に残ってました、感激です。 おお隠れた名作( ^ω^ ) 懐かしい初期のころの裕美様のういういしい感じがGoodです❗️ありがとうございました✨ 甦る~観にいったなぁ新宿ルイード すばらし~俺62歳になっちまった~ 凄く良い歌です。随分この歌に救われました マックと、タバコはイブをポケットに入れて、彼女と電車で海を見に行った、16歳の夏がとても懐かしいです。45年前の思い出・・・ この曲が聞けるのが嬉しい🎵😍🎵何気なく聞いていた歌がこうした嬉しい歌になるのですね。 64才です~短大出て就職先まで車で一時間カセットテープで聞いてました!どう言う訳かこの歌詞の御殿場までが矢のように過ぎ~だけが今でも思い出します!曲名が分からなくてやっと見つけました!当時が懐かしすぎる! 京都コンサートオープニング曲🎶 すげー荒削りなバックでいいですね!本人がアイドル扱いを嫌がってたのがわかります。バックのメンバは?まさか弾き語りではないですよね? これは山本が好きで、合宿までカセットを持って来て四国で聞かされました。😢 コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
歌詞はサイモン&ガーファンクルのアメリカの翻案なんだけどメロディとアレンジがポップなのと裕美さんが普段より更にかわいらしい声で歌ってるのでネタ元とはだいぶ印象が違って明るい楽曲ですこの曲を何度も聴いたせいか今でも高速バスに乗るとわくわくしますね
64才です~短大出て就職先まで車で一時間カセットテープで聞いてました!どう言う訳かこの歌詞の御殿場までが矢のように過ぎ~だけが今でも思い出します!曲名が分からなくてやっと見つけました!当時が懐かしすぎる!
18 comments
やっと見つけました、当時友人の車の中で聞いた曲ですが、ねえ私たち の部分のフレーズが頭の中に残っていましたが曲名がわからず数十年経ちました。すっきりした気分です。
御意!やっと見つけ出しました。
歌詞はサイモン&ガーファンクルのアメリカの翻案なんだけど
メロディとアレンジがポップなのと裕美さんが普段より更にかわいらしい声で歌ってるのでネタ元とはだいぶ印象が違って明るい楽曲です
この曲を何度も聴いたせいか今でも高速バスに乗るとわくわくしますね
40年前の思い出です。
ヒロミーズでした。落ち着きますよ。裕美さんの歌は
初期の名曲で聞いていて涙がでます。それもスタジオ録音。
ホントにやっと見つけました、何十年ぶりかです、LP盤に入ってましたよね。御殿場までが矢のように過ぎって言う所がずっと頭の中に残ってました、感激です。
おお隠れた名作( ^ω^ )
懐かしい初期のころの裕美様のういういしい感じがGoodです❗️ありがとうございました✨
甦る~
観にいったなぁ
新宿ルイード
すばらし~
俺62歳になっちまった~
凄く良い歌です。随分この歌に救われました
マックと、タバコはイブをポケットに入れて、彼女と電車で海を見に行った、16歳の夏が
とても懐かしいです。
45年前の思い出・・・
この曲が聞けるのが嬉しい🎵😍🎵何気なく聞いていた歌がこうした嬉しい歌になるのですね。
64才です~短大出て就職先まで車で一時間カセットテープで聞いてました!どう言う訳かこの歌詞の御殿場までが矢のように過ぎ~だけが今でも思い出します!曲名が分からなくてやっと見つけました!当時が懐かしすぎる!
京都コンサートオープニング曲🎶
すげー荒削りなバックでいいですね!本人がアイドル扱いを嫌がってたのがわかります。バックのメンバは?まさか弾き語りではないですよね?
これは山本が好きで、合宿までカセットを持って来て四国で聞かされました。😢