第3話のエンディング主題歌「Borders」のノンクレジット映像を公開!毎話異なるエンディング全12曲をミュウ(CV.高橋李依)が歌い、じんが作詞・作曲・プロデュースを担当!
★フルver.の配信はこちら➡ https://fanlink.to/LisEDsideGoodbye
◆エンディング主題歌アルバム
上巻「Song of LISTENERS: side Goodbye」
2020年5月27日(水)発売&配信開始!
【アーティスト】ミュウ(CV:高橋李依)
【収録曲】第2話~第6話より5曲収録
・Borders
・Muse
・Rainy lain
・Slip out!
・Top of ocean
【価格】1,800円+税
【仕様】CDサイズジュエルケース(CD1枚)
描き下ろしインナージャケット
下巻「Song of LISTENERS: side Hello」
2020年6月24日(水)発売!
【アーティスト】ミュウ(CV:高橋李依)
【収録曲】第7話~第12話より7曲収録
・Trauma
・Slumber
・Dilemma
・Love song
・Fairy tale
・Listeners
・Bonus Track
【価格】2,200円+税
【仕様】CDサイズジュエルケース(CD1枚)
描き下ろしインナージャケット
法人別特典情報はこちら!→ https://listeners.rocks/music
※商品の発売日、特典・仕様は予告なく変更となる場合がございます。
◆TVアニメ『LISTENERS リスナーズ』概要
<公式サイト> https://listeners.rocks/
<公式Twitter> @listeners_PR( https://twitter.com/listeners_PR )
【ON AIR】
MBS:4月3日より毎週金曜25:55~26:25
TBS:4月3日より毎週金曜25:55~26:25
BS-TBS:4月3日より毎週金曜26:30~27:00
AT-X:4月7日より毎週火曜22:30~23:00
(リピート放送:毎週木曜14:30~/毎週月曜6:30~)
Amazon Prime Video:4月3日より毎週金曜25:40から独占配信中
※放送日時は変更になる可能性がございます。
【STORY】
この世界は【ミミナシ】と呼ばれる謎の生命体により、人類はその生活を脅かされていた。
ミミナシに対抗することができるのは、戦闘メカ【イクイップメント】とプラグインし、操ることのできる【祈手(プレイヤー)】という能力者のみ。
スクラップの街「リバチェスタ」で暮らす少年・エコヲは、10年前、ミミナシと祈手(プレイヤー)との大きな戦い【フェス】で伝説を残した祈手(プレイヤー)・ジミを目撃して以来、密かに祈手(プレイヤー)に強い憧れを抱きつつも、燻り生きてきた。
しかしある日、いつものようにゴミ山で採掘仕事に励んでいたエコヲは、記憶喪失の少女・ミュウと出逢う。
腰にインプットジャックが空いた彼女もまた、祈手(プレイヤー)の一人だった。
やがて二人は、彼女の出自や、フェスの中心人物でありながら謎多き人物・ジミを追う旅に出る――
【CAST】
エコヲ・レック:村瀬 歩
ミュウ:高橋李依
ニル:釘宮理恵
ロズ:花澤香菜
殿下:諏訪部順一
リッチー:上村祐翔
ライド:八代 拓
ジャニス:上田麗奈
ロバート:銀河万丈
ホール:下野 紘
キム:田中敦子
ウェンディ:本名陽子
リサ:ゆかな
レオ・マーシャル:千葉 繁
アイン・ノイバウテン:大原さやか
シュテュル・ノイバウテン:日笠陽子
ツェンデ・ノイバウテン:黒沢ともよ
スエル・レック:佐藤利奈
マッギィ:チョー
サリー・シンプソン:島袋美由利
トミー・ウォーカー:中村悠一
エース元帥:大塚芳忠
ビリン・ヴァレンタイン:水樹奈々
ケヴィン・ヴァレンタイン:山寺宏一
ジミ・ストーンフリー:福山 潤
【STAFF】
原案:1st PLACE
原作:1st PLACE・スロウカーブ・Story Riders
企画・プロデュース:スロウカーブ
監督:安藤裕章
ストーリー原案:じん、佐藤大、橋本太知
シリーズ構成:佐藤大
脚本:じん、佐藤大、宮昌太朗
キャラクターデザイン:pomodorosa
メカニックデザイン:寺尾洋之
アニメーションキャラクターデザイン:鎌田晋平
サブキャラクターデザイン、総作画監督:小泉初栄、高原修司
色彩設計:末永絢子
美術監督:谷岡善王
撮影監督:柳田貴志
CGI監修:川原智弘
CGIディレクター:後藤泰輔
3DCG:しいたけデジタル
編集:武宮むつみ
音響監督:小泉紀介
音響効果:西村睦弘
音響制作:dugout
楽曲プロデュース:じん
オープニング主題歌:ACCAMER「Into the blue’s」(DMM music/Astro Voice)
音楽:L!th!um
音楽制作:DMM music、清水聖太郎(EDWORD RECORDS)
アニメーション制作:MAPPA
©1st PLACE・スロウカーブ・Story Riders/LISTENERS製作委員会
18 comments
これもしかして毎回ED新曲聴けるの?笑
今回は明るくかっこいい曲で耳が幸せです
歌詞
「Borders」(CV:高橋李依)
夜明けに 飛び出した僕らに
目的地は 特になくて
耳の奥 燻る歌を
道標に 走った
知ってることが 多くなって
誤魔化すことも 増えた今日に
言い訳の言葉が 響く
冷え切っていく ロックンロール
君の零した 弱音が
散らばって 泣いていたって
気の利いた様な セリフが
今日も出てこないや hey hey yeah yeah
わかんないままの 毎日を
不格好なまま 積み上げて
知らん顔して 隠したのは
君も 僕も同じだから
迷った手を 伸ばしたらいい
掴んだんなら 笑ったらいい
そう「愛」なんてのは つまりは
「間違い合うこと」さ
カモン、ベイベー。
漢字なしVer.
よあけに とびだしたぼくらに
もくてきちは とくになくて
みみのおく くすぶるうたを
みちしるべに はしった
しってることが おおくなって
ごまかすことも ふえたきょうに
いいわけのことばが ひびく
ひえきっていく ロックンロール
きみのこぼした よわねが
ちらばって ないていたって
きのきいたような セリフが
きょうもでてこないや hey hey yeah yeah
わかんないままの まいにちを
ぶかっこうなまま つみあげて
しらんかおして かくしたのは
きみも ぼくもおなじだから
まよったてを のばしたらいい
つかんだんなら わらったらいい
そう「あい」なんてのは つまりは
「まちがいあうこと」さ
カモン、ベイベー。
「夜明けに飛び出した僕らに目的地は特になくて」で一気に引き込まれて、「そう『愛』なんてのはつまりは『間違い合うことさ』カモン、ベイベー。」でもう虜になりました…!
Full ver.も楽しみにしてます!!
毎回エンディングが楽しみです!
ええええ毎回ED新曲????
全部りえりー???
リスナーズあざすあざすあざすあざす
Cool
ListeneRSみんな見てほしい
これ見てないんだが、面白いですか?
MEGUMIN SINGING IS GETTING BETTER AND BETTER.
最高!!!探してた!!!
二人で技名叫んだの最高だった。
泣いた。。。😭 じんさん愛してます
テレビの調子が悪いのか3話録画されてなくて見れてない…(泣)
あれ?これミュウの声じゃん!僕も聞いてみよっと!
毎回ED変えるとは! 楽しい曲は好きですね。 全曲じんさんが作成との事でたいへんですねぇ。 高橋さんは「花澤無双」とまでは行きませんが、かなりの出演作が多く
最近は大活躍の上に、CDもがっつり出されて更なる活躍が期待されますね。
出来たら1枚にまとめてほしかったなぁww
このED曲が一番好き。
ヤバ♡
リスナーズの歌めっちゃいい!!!!!!!!!!!!!!!