22nd Single「帰り道は遠回りしたくなる」2018.11.14 RELEASE!!
乃木坂46 22nd Single「帰り道は遠回りしたくなる」のミュージックビデオを公開!
Creative Director: 澤本 嘉光
Director :関 和亮
Planner: 田母神 龍
– 商品概要 –
■初回仕様限定盤(CD+BD)Type-A
SRCL-9974~9975/¥1,713+tax
■初回仕様限定盤(CD+BD)Type-B
SRCL-9976~9977/¥1,713+tax
■初回仕様限定盤(CD+BD)Type-C
SRCL-9978~9979/¥1,713+tax
■初回仕様限定盤(CD+BD)Type-D
SRCL-9980~9981/¥1,713+tax
■通常盤
SRCL-9982/¥972+tax
http://www.nogizaka46.com/
36 comments
もう四年か、、、
西野七瀬の歌を思い出した
この曲名理解できますね。
よく親に道草しないで帰ってこいと言われるのに、道草してたわ。
時が経ってもこの楽曲は色褪せないなぁ〜。😊
4期生ライブで聴きたいな?無理かな
今でもこの曲のイントロを聴くと、4年前の今日、大阪の卒業コンサートで白いドレスを着たななちゃん🤍💚が歌ってた姿を思い出します(勝手に鯖をイメージしてるミニの歌唱衣装も好きです)。
ステージの上でメンバー一人一人と短い挨拶を交わし、最後にまいやんとの長い抱擁。乃木ヲタ活動の中でも最も印象的で生涯忘れられない貴重なシーンです。
前年末にインテックス大阪のミニライブで披露されたことや夜10時半頃まで続いた握手会も懐かしい思い出です。
日産スタジアムのバスラで披露された時は、まさか令和の時代になってから、また、ななちゃんが乃木坂のステージでこの曲を歌うシーンを見られるとは思ってなかったので、腰が抜けそうになるくらい嬉しくて、飛び上がって喜びました。3期生が流す涙を見て自分も涙しました。
11thバスラのファン投票では3位でした(もちろん自分も投票しました)が、自分の中では、この曲は数ある乃木坂の曲の中でも文句なしに1位として輝き続ける曲です。
まなったんがおかえりって言ってるシーンでなぁちゃんがライブで真夏おかえりって言ってた時のこと思い出した
秋元康さん天才すぎる。
ポケモンゴーしながら聞いた思いがある
後輩が受け継いだ曲の中でこれほど過去を凌駕しているものはこれだけかもしれない。なあさんとさくちゃんの絡み見たかった。
自分もがんばります。
入試帰りにこれ聞くと号泣
マジで泣ける
三年前の高校受験、第一志望に失敗して、生きてる心地がしない時に、この曲に出会った。後半になるにつれて自然と涙が出てきたのを今でも覚えている。この曲に勇気をもらい併願校で頑張ろう、と思えた。
高校生活3年間辛いことはもちろんあったけど、この曲を聴いて、自分も頑張ると鼓舞し続けた。
もう高校を卒業、最高の友達に出会えて、本当に幸せ。受験落ちた時は、辛かったけど、本当に未来は眩しかった。これからも眩しい未来に向かって、進む
け 😮か😢😢た😢😢😢
ありがとう!😂
最近乃木坂ハマってしまった、、昔からちゃんと聞いておけばよかった〜〜いい曲多すぎ
選抜メンバーが発表された時3期生が多いとかフロントに…とかたくさん言われてたけど、七瀬ちゃんはグループのこれからの事をよく考えて、乃木坂を担っていくであろう3期生にスポットライトが当たるように、世代交代を始め、新しい乃木坂の形になることを示す最初のフォーメーションだったと思う。だから七瀬ちゃんの意見も入っての選抜だったと思うし、3期生も今すごく頼もしくて、想いが伝わっていることにほっこりする。
ヘルプヘルプ女性がで😭😭😭中です毎日です
mv大好き
久しぶりに乃木坂姉さん聞きに来た、なぁちゃん大好きだったなあ
夕暮れ時の学校帰り、人がほとんどいない電車の中でこの曲を聴くのがすき。
好きだった乃木坂
ファンじゃなくても、名曲だと思います
好きだった… この場所…
やめられない漫画を途中で閉じて
顔を上げて気づくように
居心地いい日向もいつの間にか
影になって黄昏(たそがれ)る
君と会って
過ぎる時間忘れるくらい夢中で話した
僕の夢は
ここではないどこかへ
帰り道は 帰り道は
遠回りをしたくなるよ
どこを行けば どこに着くか?
過去の道なら迷うことがないから
弱虫(弱虫…)
新しい世界へ
今 行きたい 行きたい 行きたい 行きたい
強くなりたい
Oh!Oh!Oh! 好きだった… この場所…
Oh!Oh!Oh! 一歩目… 踏み出そう!
街灯りが寂しくふと感じるのは
見慣れた景色と違うから
いつもの高架線が見えなくなって
どこにいるかわからない
人は誰も
変わることに慣れていなくて昨日と同じように
今日も明日(あす)も
ここにいたくなるんだ
知らない道 知らない道
あと何回 歩けるだろう
夢の方へ 愛の方へ
風は道を選んだりはしないよ
このまま(このまま…)
ONE WAYの標識
でも 行くんだ 行くんだ 行くんだ 行くんだ
戻れなくても…
君と離れるのは悲しいけど
大事な別れだ
もっともっと広い世界
知らなきゃいけない
いつか(いつか)きっと(きっと)
違う道を選んだ意味
輝く未来のためと
互いにわかるだろう
風のように 風のように
思うままに生きてみよう
過去がどんな眩しくても
未来はもっと眩しいかもしれない
帰り道は 帰り道は
遠回りをしたくなるよ
どこを行けば どこに着くか?
過去の道なら迷うことがないから
弱虫(弱虫…)
新しい世界へ
今 行きたい 行きたい 行きたい 行きたい
強くなりたい
Oh!Oh!Oh! 好きだった… この場所…
Oh!Oh!Oh! 大切な… 思い出…
Oh!Oh!Oh! 好きだった… この場所…
何とは言わないがあと21万再生か… 頑張れ
心折れそうな時。聴いてます。
後何回かお世話になります。
ライブでのメンバーが並んで作った二股の道を飛鳥ちゃんとまいやんが歌詞に倣って二手に別れていくのをなーちゃんが目で追いかけるシーンがほんとに好き
MVでも汗っかきなのがなぁちゃんらしい
1.2期生全員卒業してしまった今、心の底から思う、好きだったこの場所って
「サヨナラの意味」とか「今、話したい誰かがいる」みたいなストーリー性あるMV良すぎるな
給食時間に流れてて(ピアノ)なんの曲かわからんけど好きだったから本物見つかって嬉しい
走っててメガネ落ちるって聞いたことない
乃木も櫻(欅)もこういう挫折とか挑戦とか人生の大切な時に支えてくれる曲出なくなっちゃったよな、寂しい
前から後ろに流れる振り付け好き
イントロから分かる名曲…
MVのストーリーが凄く好きだ…!!
久しぶりに聴きに来た
なぁちゃんが世界一好きな俺からしたら
この曲は特別すぎる、めっちゃ大切
何回聴いてもエモいなぁ…
卒コンは大号泣したなぁ…
懐かしい、浸っちゃうな