喜ぶ日本のママvs文句を言う韓国のママ|日韓子育て比較したら予想外過ぎた!



はあちゅうさんと一緒に日韓子育ての違いについて話しました!
日本のママ韓国のママの違い、街中での子育ての違いなど
日本と韓国の違いって結構ありますね
後編もありますのでお楽しみに!

———————————————————————————————-

■韓国コスメ・ライフスタイルショップ[Lua beaute]オープン
人気の韓国トレンドアイテムを厳選し、使用して本当に良いと感じたものだけをラインナップしています
https://luabeaute.com/

【JIN初著書の韓国語初級の教材】
■本気で韓国語始めます

【韓国で大人気なサプリメント – JINの15%OFF】
■NatureCan Fitness
https://www.naturecan-fitness.jp/pages/jin015collaboration

★韓国語講座LIVE
初級:火曜日21:00〜 
韓国語会話:日曜日21:00〜 
※開催曜日や時間の変更はコミュニティまたはInstagramに記載します

★チャンネルメンバーシップへの加入(ペン)
https://www.youtube.com/c/JIN224/join
詳細はメンバーシップ概要欄をご覧ください。

– 関連チャンネル –
★サブチャンネル★
https://www.youtube.com/c/JINJAPAN

★ぴょぴょぎ★(娘のチャンネル)
https://www.youtube.com/c/PYOPYOGI

★Jちゃん★(妻のチャンネル)
https://www.youtube.com/c/JChannel2020

★JIN STORY(インタビュー、自己啓発)
https://www.youtube.com/channel/UCp0SsnEg_X14fpRk-whnrKA

★Instagram★
https://www.instagram.com/jin224_korea

★Twitter★

◆ファンレターの送り先
LUA Entertainment 2F
〒175-0082 東京都板橋区高島平5-42-1
※ナマモノ(飲食物・植物・生物など)、現金、金券類(ギフト券・チケットなど)、危険物は受け取ることができません。
※一度お送りいただきましたファンレター・プレゼントは、原則としてお返しできません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

楽曲提供:
Music, Artlist License
License Owner – JIN
9 Nov 2022 – 8 Nov 2023
License Number – CpOPaE

18 comments
  1. 最近は何処の国でも子育てを考える場合、
    第一に「親の経済力」の問題が出てきてしまいますネ。。。🥺

  2. 自分が子供の頃の習い事の多いのはソロバンとか習字かな?場所によって言語変えて覚えさせるのいいですね。じゃないとどっちつかずで両方うまく話せなくなるらしいですね。公共交通機関等でベビーカーや子供に文句言ってるオヤジなんかお前は産まれた時から大人だったのかって言いたいよ。それに子供産まれなかったら最悪、国が無くなりますよね。寛大な気持ちで子育て協力しないから少子高齢化の一つでも有ると思う。環境改善も必要だし意識改善も必要だと思う。

  3. 私は、結婚、出産の経験が無いから🙏💦コメントに説得力が無いかも知れないけど、ただ言える事は『子は親の鏡』だなぁ😮
    と色んな場面で思いますね🤫例えばスーパーで大声で走り回る子供👶🧒が居て、少しの間なら気にもならないけど、ふとママ🤱を見たら叱る事もせず(怒るんぢゃ無くて💦)商品を選ぶ時も全部の商品を見比べたいのかひっくり返してカゴに入れて後は知らんぷり😱💦
    子供は、手当たり次第次第に商品を
    (果物🍎🍊)を触りまくりだったり🤬逆に、ふと子供👶🧒ちゃんと目が合った時に『バイバイ』って手を振ったら恥ずかしそうに、ママ👩に知らせたら、ママが
    にっこり😊💓微笑んで会釈してくれて子供さんに『手振ってあげなきゃ』って言ってるんでしょうね💓
    小さく手を振り返してくれたり…✨
    親は、親なりに一生懸命子育てしているんだろうなぁ
    忙し過ぎて気持ちに余裕が無いから
    子供が言う事を聞かない事に怒ってしまったり酷い場合は虐待等をしてしまうのかな🥲❓と思います。核家族化が進んで近くに面倒を見てくれる、両親や知り合いが居ない人も沢山居ると思うから
    周りの人の配慮も必要だと思います

  4. いた6 板いち インドインター 予備校 東京外国語大学朝鮮語学科😆です💖❗️

  5. 自分のフランス語の先生(日本人)がコリアンエアは日本航空のお古でガムテープ貼ってる言ってました⁉️💚

  6. 都立高校は文化祭で演劇があったりしてね😃です。上智大学比較文化学部はオール英語授業です。2つ大学okかもよ!🤓今の時代😆です!🤓😎😅

  7. ぴょぴょぎちゃん3ヶ国語を使いこなす日はそう遠くないですね👏👏

    韓国の方が子供に対して、あったかいイメージがあります。困ってたら助けてくれそう😊

    日本では早期教育や運動させる、保育園や幼稚園が人気ですね。
    でも非認知能力を高めるのも『生きる力』になるから大事だなと思ってます。

  8. 最近このチャンネルを見かけた日本で留学中の韓国人ですが、JINさんの動画ってそれなりに日本語がペラペラだと思っている私にも新しい単語だったり、すごくためになる日本国表現が多くて、これからもたくさん動画を参考にしたいと思います!

  9. 大人になってから親にたまに敬語使うようになりました。ありがとうございますくらいは✨

コメントを残す