森高千里 『コンサートの夜』 【セルフカヴァー】



作詞:森高千里 作曲:斉藤英夫

公式チャンネル独占企画「200曲セルフカヴァー」31曲目は、1992年発表の15thシングル「コンサートの夜」!
ドラムは森高千里本人による新録音!
画面右下・一番左にある[チャンネルの品質(Change quality)]ボタンで、
再生画質を選ぶことができます。
「200曲セルフカヴァー企画」はすべて[HD 720p]でアップしています!

22 comments
  1. 学生の皆さんには是非聞いて欲しい曲だな  沢山笑って泣いて、それが全て思い出になるんだよね  思い出は何にも変えられないかけがえのないものです

  2. 今日の雨ゎ久々に酷かったですね(>_<)
    寒かったし、外での作業がつらかった…

    今、外に出たら 少し暖かく(^o^)星がすっごくキレイです(*´∀`)
    丁度順番もコンサートの夜だった(≧▽≦)
    夢だったり、星空だったり、千里さん尽くしな生活に浸っているのでした(ノ´∀`*)

    素敵な歌声に最高な夜空です(^^)

  3. 森高千里 森高千里様… こんばんは~(^_^) とても、( ̄0 ̄)/ 懐かしい… ★ コンサートの夜を、拝聴させて頂きました。! この アルバムは、 1992年 発売の… ROCK ALIVE からの、発表曲でしたね~(^_^) 卒業式が…終わってから… みんなで…見に行った ♪♪ コンサートの 思い出という,… 内容でしたね。 皆さんは、各々 コンサートの~ 思い出等… お有りでしょうか? 森高千里さんの…コンサートの 模様も…大変 ♡… 素晴らしいのでしょう…(^_^) コンサートは、友達同士で… 出掛けたり、…恋人同士,…家族で、出掛けたり、♪♪ 色々な、シチュエーションも、楽しめますね… 大好きな…アーチストの…コンサートに、行くことは…素晴らしい事だと、思います。 どうも ありがとうございました。! (^^)v

  4. musemyu9 さん~(^_^)…こんばんは~(^_^) ♪♪ 今回は…また、私の大好きな… 森高千里さんの… 1992年 発売の… ★ コンサートの夜を、 お聞き頂きたいと、思います。 (~▽~@)♪♪♪ musemyu9さんは…♡… 今まで,… どなたかの、コンサートに、お出掛けに、なられた事(* ̄∇ ̄)ノは、,…ございますか!? どうぞ,…森高千里様の、素敵な…歌声を、お聞き下さいね~(^_^)

  5. musemyu9 さん,…こんばんは~(^_^) お返事♪ ありがとうございました。! musemyu9さんは…♡… 今まで,…沢山の…アーチストの方々の…♡…( ̄0 ̄)/ コンサートに、行かれたのですね~(^_^) まさに… ★ コンサートの夜~ と、いった感じですね。! アッ 私も、(^^)d 今でも… 年に一度位ですが… 好きな アーチストの方の…コンサートに、出掛けます。! アーチストの方は…人々を~ 惹き付ける♪♪ 何かを…お持ちなんでしょうね~♡ ありがとうございました。!

  6. musemyu9 さん,…こんばんは~(^_^) お返事♪ ありがとうございました。! musemyu9さんは…♡… 今まで,…沢山の…アーチストの方々の…♡…( ̄0 ̄)/ コンサートに、行かれたのですね~(^_^) まさに… ★ コンサートの夜~ と、いった感じですね。! アッ 私も、(^^)d 今でも… 年に一度位ですが… 好きな アーチストの方の…コンサートに、出掛けます。! アーチストの方は…人々を~ 惹き付ける♪♪ 何かを…お持ちなんでしょうね~♡ ありがとうございました。!

  7. musemyu9 さん,…こんばんは~(^_^) いつも、コメントを、ありがとうございます。 musemyu9さんも…時には…御好きな、アーチストの方の…コンサートに、お出掛けに、なって下さいね~(^_^) 森高千里さんや…関口さんの…コンサートにね♡ どうも、ありがとう。!

  8. いま、ラッキーセブンの『コンサートの夜』聞いてきました(*^^*)
    あのライブ会場でのコンサートの夜ゎ、いつ聞いても感動ですね(´;ω;`)
    行きたかったぁ…

    このセルフカバーのドラムがまた最高すぎてすぎて、3回もリピートしちゃったょ~(ノ´∀`*)
    歌もドラムも最高の出来上がりです(≧∇≦)

  9. この街tour2019行きました❗コンサートの夜も生で聞けて最高でした❗11月も行く予定です。

  10. 言わずと知れたライブの定番曲ですね
    そしてドラムまでセルフカヴァーしてくださるのは贅沢✨
    ドラムの聞き分けまでは自分にはできないですが森高さんが叩いているというだけで感動的です、シンプルに上手で素敵です!

  11. rockaliveが出た時の森高千里さんからは何というか時代の象徴であり、観るものをひれ伏せさせる神々しいオーラがありました。演奏の良さ、楽曲の素晴らしさと歌詞への共感で洋楽しか聴かない自分が見事にはまりました。友達にも恵まれて、彼女が出来立てで毎日が輝いていたあの頃を思い出します。

  12. rockaliveが出た時の森高千里さんは時代の象徴であり、観るものをひれ伏せさせる神々しいオーラがありました。演奏の良さ、楽曲の素晴らしさと歌詞への共感と森高千里さんの魅力で洋楽しか聴かなかった自分が見事にはまりました。ボストンのmore than feelingに似たこの曲を聴くと、友達にも恵まれて、毎日が輝いていたあの頃を思い出します。

コメントを残す