“原点”をリスペクトしつつ生まれた、新たなオリジナル作品となる映画『シン・仮面ライダー』(公開中)の未発表キャスト・キャラクター・追告映像が23日、公開となった。
脚本・監督を庵野秀明氏が務め、本郷猛/仮面ライダーを池松壮亮、ヒロイン・緑川ルリ子を浜辺美波、一文字隼人/仮面ライダー第2号を柄本佑が演じている。
本郷、ルリ子とともに“アンチSHOCKER同盟”を組む、「政府の男」に竹野内豊、「情報機関の男」に斎藤工。SHOCKERの上級構成員・「クモオーグ」の声を大森南朋、人間とサソリの合成オーグメント・「サソリオーグ」には長澤まさみが配役された。人間・カマキリ・カメレオン、SHOCKER初の3種合成型オーグメント、カマキリカメレオンオーグ=「K.Kオーグ」に本郷奏多、SHOCKERの外世界観測用自立型人工知能・「ケイ」の声に松坂桃李、「緑川イチローの母」に市川実日子、「本郷猛の父」に仲村トオル、「犯人」に安田顕、西野七瀬演じるハチオーグに仕える「背広の男」に上杉柊平と豪華キャストが集結していることが明らかになった。
また、森山未來が最強の敵である「チョウオーグ/仮面ライダー第0号」を演じ、松尾スズキが「SHOCKERの創設者」を演じることもあわせて解禁された。そして、緑川イチローが作り出した仮面ライダーと同等の力を持ちながら、凶暴性を増して群れて闘う「大量発生型相変異バッタオーグ」も解禁。仮面ライダーの前に立ち塞がっている。
豪華なキャストと個性的なキャラクター、加えて強烈なアクションと“人”を描く濃厚なドラマが詰まった追告映像が公開。『シン・仮面ライダー』の世界がより見えてくる映像となっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『シン・仮面ライダー』
絶賛公開中
望まぬ力を背負わされ、人でなくなった男。与えられた幸福論に、疑問を抱いた女。
SHOCKERの手によって高い殺傷能力を持つオーグメントと化した本郷猛(池松壮亮)は、組織から生まれるも反旗を翻した緑川ルリ子(浜辺美波)の導きで脱走。迫りくる刺客たちとの壮絶な戦いに巻き込まれていく。
正義とは? 悪とは? 暴力の応酬に、終わりは来るのか。
力を得てもなお、“人”であろうとする本郷。
自由を得て、“心”を取り戻したルリ子。
運命を狂わされたふたりが選ぶ道は。
池松壮亮 浜辺美波 柄本佑
西野七瀬 本郷奏多/塚本晋也 手塚とおる 松尾スズキ
仲村トオル 安田顕 市川実日子/松坂桃李 大森南朋
竹野内豊 斎藤工/森山未來
原作 石ノ森章太郎 脚本・監督 庵野秀明
映画公式サイト:https://shin-kamen-rider.jp
©石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会
46 comments
竹野內豊三部曲。
長澤まさみだけ なんか造形ヒドない?
未見の人には「スポイラー」でも、見終わった人には、楽しい復習
一文字隼人ほんと好き
今日ギリ見に行ってよかった笑笑
ネタバレだろほぼ笑
みてたらないてたわ
※サムネのサソリオーグは序盤で退場します
見た方がいい
A Master piece ……ever done by Nippon film industry……hat up 🎉🎉🎉
俳優のカッコ良さとスーツとアクションがFIRSTを越えなかった、、CG多様されすぎてた感。令和のリメイクっぽいと言えばそうだけど。
バク宙の別カット👏👏👏
長澤まさみの無駄遣い
まさみちゃんが出るなら見に行く!
この幸せがなぜわからんのですぅ?!
サソリオーグで笑った。シンシリーズは別作品に脇役として同じ役者が出るから見つけるのが面白い。
子供ながらにカッコいいと思った所が大人向けにカッコよく見えるように昇華されてる
シン・世界は共通の世界らしいから同じキャスト出るのも納得。繋がりがわかりやすいとより面白そう
ロボット刑事K?も出るのか!
いやー、マージで面白くなかったなw
THE FIRSTとかブラックサン好きなら楽しめる感じだった
追告いい!
2回目いきたくなった!😂
めちゃくちゃ面白かったです!もう一回見に行くよ
人を選ぶ映画
ここまでサービスしないといけないくらい客入ってないのか?
なんでだよ
こんなに良い作品なのに
もしかしてオタクしか見てない?
コメントの反応で映画本編より予告が面白いと伝わるw
観にいったけど、俺は良いと思った。そして、シン仮面ライダー2は必ずやってほしいと思った。
一昨日見たばかりですがまた見たくなりました~😍😻🏍️💨🏍️💨
ハグリットシステム?みたいのが難しくてよくわからなかったからまた見たい
斎藤工さんと竹野内豊さんが出てきた時は嬉しかった
仮面ライダーV3?仮面ライダー0号!wwww
Shin Godzilla was very good, because it is a "what if, scenario" on how Government/ simple people will act and defeat the monster. Very simple.
Shin Ultraman did the kinda same way, but doesn't work in my opinion, has too many arcs and enemies that rehash the Original show, also felt like a speedrun with updated special effects.
I am seeing the same pattern with "same talking hallway scenes, talky made-up technical conversations and etc." in Shin Mask Rider.
It needs to differentiate and learn from Shin Ultraman's mistakes. Talky Government stuff on a fictional movie doesn't work thrice, it will get old.
なんかカッコいい!😃
うん、月曜日に見に行っててよかった、、、ネタバレ踏まないようにしてたけど、公式からされるときつい
観た人だけしかわからないけど、この予告ネタバレ詰め込んどるで
初日行って満足してたけどコレ観てまた観たくなってしまった。くそぉショッカーめ
頭潰すシーンは本当に気持ち悪かった
爽快って言ってる人がいて謎
でもそれがあるから苦悩がちゃんと描かれるんよな
ハチオーグ戦マジでカッコイイ!
後浜辺美波ちゃんが美人で可愛かった
音がエヴァ
絶対見に行こーっと
公式が思いっきりネタバレしてきたなw
さぁ2回目いつにしよう
かっけぇー!!!!!
昨日観に行ったけど、観たのシンウルトラマンだったかな?て錯覚しました。笑
50周年企画でこのB級感とか泣けてくる。素人監督の自主制作ですか?
職場のどうでもいいおっさんに、「そういえば今度シン仮面ライダーやるね」って言われてなんとなく気になって公開初日に観てきた。マジ最高に素敵で熱い童心キュンキュン映画でした。どうでもいいおっさんに感謝します。
今気づいたけどこの予告だいぶ色が明るくて分かりやすいな
本編もちょっと変えたりしてくれないかな
Kって、ロボット刑事?カマキリカメレオンオーグは仮面ライダーベルデオマージュじゃない?
凄いな!このシン・シリーズは
エヴァ以外、竹野内豊さんが出てるのか…最早、シン・竹野内豊なのかもしれないな。
仮面ライダーはリブート作多いね
暗いシーン酷評されてるけど別に見にくくないやん…
すでに観たからいいけど、予告で7割くらいインパクトあるシーン出しちゃってる
クモ男vsスパイダーマン…見たい