Seb: https://linktr.ee/westieseb
チャンネル登録: https://bit.ly/2D20Xng
ブランド「Bonjour Bebe」: https://suzuri.jp/Bonjour_Bebe
Instagram: https://instagram.com/bebechan_france
Twitter: https://twitter.com/bebechan_france
皆さんこんにちは!Sebと僕、2人のフランス人作曲家による新しいリアクション動画にようこそ! 今日は僕の妻が、感情的で力強い日本の歌を2つの用意してくれました。美空ひばりさんの「愛燦燦」と山口百恵さんの「秋桜」です!
チャンネル史上最高の反応となってます!是非お楽しみください!
#美空ひばり #愛燦燦 #フランス人作曲家
画編集者: Florian floorian.lefebvre@gmail.com
Bebechanはじめましての方々は、ぜひこちらのプレイリストから人気動画をチェックしてね!
➡https://youtube.com/playlist?list=PLw_lanN8tY1rmDX8gI51uDxvacHU2E1Tw
🇫🇷Bebechanチャンネルへようこそ!🇯🇵
私はオレちゃんことオレリアンと申します!!東京在住のフランス人です!
恋愛、食べ物、人生、仕事などフランスと日本の文化の違いをご紹介します。
また、フランス人の友人達との東京ライフについてもお話ししていきます!
ぜひ、チャンネル登録と応援よろしくお願いします❤️
両親との動画プレイリストはこちら
→https://bit.ly/3D3G4X5
フランスにもう帰れない!?日本を離れられない理由【日本のすごいところ】↓
【食べ比べ】フランス人が日本でクロワッサンを食べたら?予想を超えてきた!Mitsuコラボ🥐 ↓
【フランス人パティシエ】日本のシュークリームを食べてみた!断トツで美味しいのはどれ!?【食べ比べ】🇫🇷🍰🇯🇵↓
【意外な答え】外国人は日本に受け入れられてると感じてる?【外国人差別】
【驚きの連続】フランス人が日本のチーズを食べたらどんな反応をする?↓
【日本の理想と現実】来日して驚いたこと! 【フランス人兄妹】
Check out these playlists for more content!
プレイリストから好きなトピックをチェック!
⚫日本のフランス人: https://bit.ly/3uk6flQ
⚫ 食レポ: https://bit.ly/3fiLEHE
⚫ 日本体験レポ: https://bit.ly/3bpOuK1
⚫ フランス人トーク: https://bit.ly/33GVZYD
⚫ Shorts: https://bit.ly/3w71egy
29 comments
今回もとても貴重な体験でした!
言葉を失うとはまさにこのこと。また名曲に出会うことができて本当に嬉しいです!
べべさんこんにちは。美空ひばりさんは12歳のデビューの時の歌唱力が凄いんです。「河童ブギウギ」や「東京キッド」聞いてみて下さい。
お二人が懐かしい日本の歌に感動して下さっているのが、見ていて嬉しいです。
美空ひばりさんはやはり素晴らしい、日本を代表する歌手だと思います。
また、確か百恵ちゃんの後ろに映っている外国人男性は、あのWEST SIDE STORYの最初の主演俳優のGerge Chakirisさんですね。
百恵ちゃんはファンだったらしいので、来日した時に共演されたのかどうかは分かりませんが、いつものように堂々と冷静に歌う姿は百恵ちゃんらしいとあらためて思いました。上がっているような印象は全くなくて。
お二人の情緒豊かな反応をありがとうございました。♪
お二人が言ってた通り、山口百恵はカリスマ、美空ひばりは天才だと思います。
次は男性歌手の歌も聞いてほしいですね。
ひばりさんも素敵ですが、同じ昭和の歌姫、ちあきなおみさんを是非聴いてほしいです。「喝采」は今も多くの人が歌う名曲です。
詩や曲は今時の歌よりも好きかもしれない。さすが昭和のラスボス勢✨
どこに感動しているのかが今ひとつわからないのですが、美空ひばりなら、人生一路、を聴いてて診てください。感想を聞いてみたいです。
ひばりさんの「りんご追分」という曲を聞いたらどんなリアクションするのかは気になる
ちあきなおみをお勧めします。 凄いヨ!
奥さん、ちあきなおみも選曲してください。
たまには男性歌手で、細川たかしさんの「津軽じょんがら」いかがですか?
動画の最後、ジョージ・チャキリスの存在感よ。
美空ひばりさん他には無い歌声の持ち主で素敵ですよね。
中島みゆきさんの「糸」もとても良いので聞いてみてください!
歌謡曲お好きな作曲家さんならぜったいにオススメしたい「都倉俊一(トクラ シュンイチ)(作曲家)」!!!
名曲揃いだから!!!
この方の作曲した曲ぜひ聞いて欲しい!!!
高度経済成長期キラッキラの昭和の時代を彩る名曲揃い。
しっとり湿度を持ちながら明るくて楽しくて軽やか。
山口百恵さんに提供した楽曲もあります。
ぜひ色々聞いてみてほしい。
オレちゃん、おそらく ちあきなおみさんの喝采も好きだと思います。
秋桜はぜひ歌詞の意味を理解して欲しい
美空ひばりはジャパニーズポップスの女王です。
フランスとのエディット・ピアフのような存在。日本人なら、誰でも知っているような
ビックシンガーです。
オレリアンさんには次のすばらしい日本の女性シンガーの歌をきいてほしいです。
朱里エイコと藤圭子は亡くなっています。ちあきなおみは歌手を引退しています。
●朱里エイコ https://www.youtube.com/watch?v=GZqrh2eIqQk
●ちあきなおみ https://www.youtube.com/watch?v=tOGB74vILT0
●大橋純子 https://www.youtube.com/watch?v=Nq85VMsPybY
●森山良子 https://www.youtube.com/watch?v=5qjKtVqYzm0
●藤圭子 https://www.youtube.com/watch?v=8Rdbb0uH3kY
●夏川りみ https://www.youtube.com/watch?v=5TR1wJCimyk
二人の女王の歌声、圧巻ですね。
ところで、太田裕美さんの「木綿のハンカチーフ」はいかがでしょう?
柔らかな声と切ない歌詞に引き込まれる曲です。
私はひばりさん大好きで、歌もですが時代劇も大好きで、舞台の千姫役はもう圧巻でした。
男役もね❤
出来たら若い頃の歌も聴いて頂きたいです❤
七色の声と言われてました。
是非視聴して頂きたいですm(_ _)m❤
お二人の反応を見ると嬉しくなります(๑′ᴗ‵๑) ひばりさんも、百恵ちゃんも日本人の心だと思っています。
ぜひ、ちあきなおみさんの「黄昏のビギン」や「喝采」を聴いて彼女にも恋してほしいです❤︎
美空ひばりは、日本人の魂に深く刻まれた女性と言って良い👍
美空ひばりは日本でもっとも歌が上手い人って言われた人だからね
これも良いですよ、亡くなる2カ月くらい前に歌った最期の曲で、立っているのもやっとだったのに最期の力を振り絞って歌った歌です。マイクをこれだけ口元から離して歌ってるのにこれだけの声量を出せる歌手はいなかったと言われてます。
https://youtu.be/PM5ZFE5whnk
ひばりの人生はまさに規格外。壮絶な経験から来る魂の歌。歌や演技以外の、人生についても知られると歌や演技について知ることができます。
高校生のときに中央線の立川に住んでいて、隣街が百恵さんが住む国立でした。地元では有名で友達はピザのデリバリーチラシをダメもとで投函したら注文があり、届けに行ったら百恵さんが出てきてびっくり、恐る恐るサインしてくださいと言ったらら快くサインしてくれたそうです。ベベちゃん羨ましいだろー。国立のスーパーでは度々目撃されるそうです。コスモスよ後に引退して主婦になられました。夫はグリコのCM で探せば出てきますが、三浦友一さん、若い頃はイケメンでした。
*皆さん、動画をご覧いただきありがとうございます。*🥰
このような美しい曲を発見できて、とてもうれしいです。
日本の歌手は素晴らしいです。
僕の心を溶かしてくれました。
😭💕
ありがとうございました。🙏
私は彼女が生きていた時代に生きてはいないけれど、昔からおばあちゃん家のカセットテープやCDで聞いていました。
私の母校の高校には、美空ひばりさんが歌ったという歴史ある講堂がありました。当時は街にまだ大きなホールがなく、街中の人が聞きにきたという言い伝えです。
初めてコメントさせていただきます。
美空ひばりさんの歌声は子供の頃からほぼ完成されている感じで、年齢を重ねてもキーを変えずに歌っていたことは本当に素晴らしい。
人生の終盤にさしかかって、愛燦燦や川の流れのようにを歌ったのが、真実命への称賛と感謝に思えます。
山口百恵さんも、歌の世界を表現するエンターテイナーとしては突き抜けているので、この年代の嫁ぐ前日の母娘の様子がありありと浮かびますね。
秋桜を作ったのは、さだまさしさんなので、彼の曲を聴いているところも見てみたいです(風に立つライオンとか防人の詩とか)。
百恵ちゃんは私にとって唯一のアイドルです!今は凄くいいお母さんになって凄く幸せに暮らしてるんだよ!知ってますか?
愛燦燦は生きる事に絶望して死ぬことしか頭に無かった時、私を救ってくれた曲です。
今でもつらい時はこの曲を聴いて生きようと思うようにしています。
私もこの曲だけは何度聴いても感情が溢れて泣いてしまいます。
もちろん、今も泣いてしまいました笑
異国の方が日本の歌で涙を流してくれた事がとても嬉しいです。