第37回講談社漫画賞に輝き、アニメ版も放送された新川直司による人気コミックを実写映画化。母の死をきっかけにピアノが弾けなくなった天才ピアニストの少年と、自由奔放なバイオリニストの少女が、互いの才能を認め合い成長していく姿を切ない恋模様を交えて描く。『海街diary』などの広瀬すずと、『ヒロイン失格』などの山崎賢人が主演を務める。監督は『潔く柔く きよくやわく』などの新城毅彦、脚本をテレビドラマ「砂の器」や『ストロベリーナイト』シリーズなどの龍居由佳里が手掛ける。
作品情報:http://www.cinematoday.jp/movie/T0020417
公式サイト:http://kimiuso-movie.jp/
(C) 2016フジテレビジョン 講談社 東宝 (C) 新川直司/講談社
29 comments
髪染めろ
最初の方の広瀬すずの動きとにかく酷くて草
「こらこら友人A」のセリフ、急に西木野真姫が憑依したのかと思ったくらい誰って感じだった。
(演技と演奏)どっちもめちゃくちゃ
なんて言う曲かわかる人いませんか
実写化しね
これが実写の「四月は君の嘘」??
は??????
笑わせんなよwwwww
こんなん「ただの嘘」やんけふざけんな
実写化は俳優が豪華で凄くても誰もおもしろいとは思わないと思う。
は??????????
ちゃんと楽器演奏できる俳優使ってほしかった
ピアノやバイオリンをそれなりに弾ける人をキャストに選ぶべきだったよね
そしてひとつだけ嘘をつきました。原作ファンでも楽しめるという嘘をつきました。
なんて言う曲?
バイオリンとピアノやってるこっちからするとバカにしてんの?ってなる
thats why we never have to make an anime into live-action films
someone call an ambulance pls…
сердечко защемило
拝啓 .広瀬すずさん。2020年6月19日。22歳。お誕生日おめでとうございます!
どっちもめちゃくちゃで草
ほんとにどっちもめちゃくちゃでワロタ
曲名教えてください!
俺の方が上手いね
今日これ学校で見た。
ほとんどの人が大会でいないから、2時間目と3時間目で見た
スタインウェイ使えよ
最近なんっっでもかんでも実写化するよね😒
僕は実写見てめちゃめちゃ感動しました
原作やアニメ見たらもっと感動するんでしょうね
いやー実写ほんと良かったけどなぁ
原作を見てないからそんなこと言えんだよゴミが、とか言われんのかなぁ
音楽詳しくなくて原作知らずに実写見たら結構好きだった
まぁその後原作見たら原作の方が何倍も良かったけども笑
頑張って様にした感じがするけどやってる人からしたら笑わせんなってなるよなあ
完成度半端ないな
0:16 手だけ老けましたねぇ笑
ピアノはともかくヴァイオリンの弾き真似うますぎる。これ下手って言ってるのは絶対素人。