【懐かしの歌謡番組】昭和58年放送『ザ・ベストテン』司会:黒柳徹子・久米宏



『ザ・ベストテン』(英称:The Best Ten)
1978年(昭和53年)1月19日から1989年(平成元年)9月28日までTBS系列で、毎週木曜日の21:00 – 21:54 (JST) に生放送されていた音楽番組。全603回放送。

1976年から1977年にかけて放送された『トップスターショー・歌ある限り』の後番組としてスタート。最高視聴率41.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)を記録した。

【1988年 番組の終了】
番組は10年目を迎え、「月間ベストテン」をスタートさせ、ランキングボードやオープニングを新しいものにした。この頃になると光GENJIや南野陽子、工藤静香らが番組に華を添えており、9月までは20%を超える回もあるなど歌番組の中では安定した人気を誇っていた。しかし10月から裏番組としてフジテレビで「とんねるずのみなさんのおかげです」がスタートし、10%を割る回も現れるなど、一気に視聴率が低下。

視聴率が15%を超える回も「みなさん」が放送休止となる回に限られるようになっていた[25]。89年から司会を渡辺正行メインにし、それまで初登場の曲にのみに出していた歌詞テロップを常時出すなどのテコ入れをしたが効果は見られず、1989年7月6日に番組内で打ち切りを発表。2ヶ月後の9月28日に最終回を迎えた。

【出演者】
第1位 中森明菜 「セカンド・ラブ」福岡セントラルホテルより中継
第2位 ヒロシ&キーボー 「3年目の浮気」
第3位 中村雅俊 「恋人も濡れる街角」
第4位 渡辺徹   「約束」
第5位 田原俊彦 「ラブ・シェプール」名古屋 弁天 桃巌寺より中継
第6位 河合奈保子「Invitation」
第7位 松田聖子 「野ばらのエチュード」
第8位 大川栄策 「さざんかの宿」
第9位 サザンオールスターズ 「YaYaあの時代を忘れない」
第10位 渡辺徹  「愛の中へ」

#中森明菜
#サザンオールスターズ
#ザベストテン

コメントを残す