いつもご視聴有難うございます。50代で離婚、息子が家を出た後の自分の生活について、昨年からの体調不良で考えが変わりました。家や猫、引っ越し、今は色々なことに消極的になっている自分がいます。そんな中、今よりはるかに厳しい仕事をする決意だけはしましたが、正直不安しかありません。
https://www.instagram.com/keiaround50/
#50代就活#終の住処#50代離婚後仕事#
いつもご視聴有難うございます。50代で離婚、息子が家を出た後の自分の生活について、昨年からの体調不良で考えが変わりました。家や猫、引っ越し、今は色々なことに消極的になっている自分がいます。そんな中、今よりはるかに厳しい仕事をする決意だけはしましたが、正直不安しかありません。
https://www.instagram.com/keiaround50/
#50代就活#終の住処#50代離婚後仕事#
24 comments
働き方や働く場所、生活スタイルによって色々な方向性が見えて来そうですね😊
近い将来、成田空港近くに働く場所があれば最高ですね👍
成田空港内に診療所ありますよ笑
ケイさん😺ケンちゃん頑張って❕
きっと良い方向へ進みますよ🎵
こんばんは。初めてコメントさせて頂きます。いつも、拝見させて頂き、元気を貰っています。奈良住みでとっても親近感が有ります。
ケイさんの事いつも応援しています❤
1歩1歩進んでいて素晴らしいです!👏今自分自身が負のループにハマってるので、少し前向きな気持ちをおすそ分けしてもらいました。
神奈川の方は、働く場所も数多くあるようですが、家賃もそれなりに高いのではないでしょうか?
空港に近い場所って、それまた究極ですね。
そんなに頻繁に利用しますかね…
ケンちゃん、あと一年残るんですね。
こちらに残って働きながら単位?を取るような事をおっしゃっていましたが、その辺の所がよくわからず…
日本とアメリカって、随分大学の仕組みが違うんですね。
日本の高校生は、大学受験に向けて、塾に通い受験勉強に必死ですが、アメリカはどうなんでしょう。
😮
千葉県民ですが、成田まで行くと安くなりますよね。
成田からなら都内までは直ぐですよ。千葉にするなら県境の千葉に住み都内で仕事するのが良いかと
千葉在住ですが、車の免許を持っている方が何かと便利だと思います。良い方向に道が開けると良いですね。
外国人向けに英語が話せる看護師の募集とかはないんですか?
うまく行くことを祈っております。 前向きに思いを動画で出せることが素晴らしいと思います。
初めてコメントさせていただきます😊 私もシングルマザーで息子さんと同い歳の子どもがいます。体調も私もあまり良くない中でケイさんのしっかりした考え方などにいつも励まされます😊
お互い無理せずいい方向へ行けますように🍀*゜
ケイさん、がんばってください☺️応援しています!
youtubeの撮影は楽しそうだけど
外の仕事になると具合が悪く
なるのですか?
アンチでは無いですけど
気にいらなければ削除して下さい
色々考える事が一杯で大変な事と思います。
でもKen君があと一年日本に居てくれるのが、
良かったですね😂やはり心強いと思います。
アメリカに近くて、車がいらない所だと、
やはり東京が1番とは思います。
でも家賃が‥
千葉県や神奈川県だと車の必要な場所も出てくるかもですね。
優しいお友達がいらっしゃる今の所も良いですよね。
後一年ゆっくり考えて良い方向に進まれる事を願っていますね。
頑張って下さい❤
なんと!正社員での採用が決まりそうなのですね!
約20年のブランク、体調が不安定、50代半ば、直近の職場はどこも長続きせず…にも関わらず正社員で採用とは、資格というのは強いですね!
私も夫の海外赴任に帯同し、そこで知り合った看護師のママ友が、帰国後、なかなか仕事が決まらない、5年のブランクはキツイ!と嘆いていたので、その違いは何なんだろう?と不思議です。
ちなみに私も奈良県民ですよ😅ケイさんの動画では、ちょくちょく知った風景が出てくるので、それも楽しみで見ていました。
ケイさん、お疲れ様です。
今日も忙しかったです。
転職活動は、大変でしょう!
そのエネルギーが凄いと思います。
私は今、ダブルワークしていますがパートに出始めて7年目になります。
2社目も今年でニ年目になります。
当時、2社目を探すか一社の日数を増やしてもらうかかなり迷いました。
ダブルワークにして良かったかといえば、きっぱりそうとも分かりませんが。
覚える事も2倍。
決まりなども会社により違いますから大変といえば大変かな。
ただ、今思うのは一社目の難しい仕事をクリアしたお陰で2社目は、初日から評価をされたのを今も覚えています。
嬉しかったです。
会社によって色んな事を学べたりどっちも両社に活かせているなと思うところに至りますね。
人生、不必要なことってあまりないのかなぁって。
人間関係はじめ、石の上にも3年とは、よく言ったものだなとしみじみ感じます。
仕事って凄く奥が深いなぁって思います。
大学卒業して氷河期世代でしたから大変厳しかったです。
人間関係も本当に大変でした。
長い専業主婦を経てパートに出てからは、若い頃の厳しさが今、生かされてる気がしています。
お陰様で2社ともまずまず、良好かな。
仕事は、とても大変です。
頭も身体も相当使います。
若い頃と一番違うのは、人間関係ですかね。
自分も鍛えあげられ成長したのかなと思います。
何度か他のyoutuberさんの収益、拝見しましたが恐らくケイさんの御収入も私より遥かにお高いと思います。
素晴らしいと思います。
少しの努力で成し遂げられることが得意なこと。
考案、編集から様々な積み重ねで素晴らしい動画が出来上がり、膨大な時間を費やし、とても大変だと思いますがケイさんにとってyoutuberは天職だと思いますよ。
思い出されるのは、youtuber以外に仕事を探し始めてからケイさん、とても大変そうに見えます。
かつてyoutuberは、仕事ではないと厳しいご意見が沢山あり、その頃からケイさん御自分を追い詰めたかのように感じていました。
離婚後、不安な心境で日本に帰国し、youtubeが軌道に乗り皆様のお陰でと仰っていました。
youtubeで暮らしていけるのだなと感じていました。
youtube一本の時のケイさん、表情も活き活きして晴々していた記憶があります。
ゆっくり焦らずに今後の事、見据えて行ってくださいね。
何も知らないのに余計な話、すみません。
ケイさんのご事情は、ケイさんにしか分かりませんね。
ケイさんの思う方へ向かいますように♪
お疲れ様でした!🌺
お休みなさい。☺️
人生は前に進んだり、立ち止まったり、後ずさりしたりと色々ありますが、何とかなるのが人生だなぁって思います。😌
応援しています♪👍
私はライブに行くのが好きなので、ずっと横浜に居ると思います♪😁
元々千葉市出身です。成田国際空港は車で20分 電車 リムジンなどで1時間弱ですよ。他の地域出身の方と比べてかなり気楽な気持ちで空港に行き来出来ます。東京も近いといえば近いです。田舎といえば田舎ですが。ご実家にも頼らず海外から帰国してイチからの生活 行動力 尊敬します。
やはり手に職があると選択の幅があり良いですね。お体に気をつけてください。
体力が不安なお気持ち、お察しします。
私の場合主人が病気になり、急性期病院からおそらくケイさんがいらした病院にMax8ヶ月入院していたので、働く看護師さんがどれほど過酷か間近で見ながらも、これから主人が社会復帰できるのかもわからない不安な日々を一年近くも過ごしていました。
長年パートか専業主婦だった私、当時49歳、その後東京で20年以上ぶりにフルタイム派遣で事務職に。
まずは1ヶ月の短期で体力を試し、次、家から15分の場所で2年。
収入アップを目指して
52歳で社員になりました。
でも東京都心への通勤、慣れない仕事や人間関係、とにかく身体がきつかったです。
コロナ禍で在宅勤務というものができてから体力的にとても楽になり続けられています。
私の友達でシングルマザーの方がおととし海外から帰国し成田に引っ越しました。
神奈川にお家があるのですが、お子さんの学校の関係です。
行ってみたら地方でも整備されてる印象がありました。
成田は空港があるので財政的にも豊かですし、中古一戸建ても手が届く金額なので、借家に住まい中の私も住宅購入候補地のひとつになりました。
ケイさんも焦らず、徐々に身体を慣らしていかれるといいと思います。
人生何があるかわかりませんよね。応援しています。
看護師として、今、ご自分に出来る事と自信がない事、少しトレーニングしないと無理な事等、整理できてますか?
派遣でも、応援ナースでも、派遣先でできませんは、あきれられますよ。派遣でも臨床、高齢者施設、健診、イベントや修学旅行の添乗、コロナに関連した業務もありますね。学校、企業の健康管理業務なんていうのも。
いっぱい働く所はあるけど、ブランクあって実際自分に何ができる?って考えたら今は選べる立場ではないですよね。高齢者施設もすぐ辞めてたし。
動画ではいつも条件が良い事、お給料の話しをされますが、ご自身のスキルに問題はないのですか?
アンチではありませんが、同じ復職ナースとして、あなたの経歴や今後の働き方に興味があります。
とっても体調の悪いナースさん
患者としてはかなーり不安😫
国際線でも今は羽田空港から乗ることが多いですよね。東京はお給料が良いけれど、家賃も高いです。通勤の距離も長くて大変です。
年収1000万ナースって応援ですか?医師でも普通のアルバイトだと1000万位が上限ではないかと……応援ナースって体力的に長く続けられるものではないような気がします。
ケイさん、おはようございます。
色んな角度から求職されていて、今後のこと、生活の変化もありますものね、、
他の方の厳しいコメントもありますが、私は同世代として前向きなケイさんを応援します💐✨😊🍀