*この動画なのですが、パソコンなら聞けるのですが、スマホだとイヤホンをしないと聞けない状態です。申し訳ありませんがよろしくお願いします。
お二人がそれぞれの作詞のつくりかたについて話してます。
アジカンの歌詞は文学的で言い回しが独特ですよね。
何度も聞いて自分なりの答えを読み解く感じで僕は聞いてます。
スピッツの曲は一つ一つの単語はわかりやすいのですが、
ファンタジー性とその言葉の順番とチョイスから、断片的に意味
を持つ不思議な歌詞が多いですよね。
どちらもそれぞれ、方向性は違いますが、すごい魅力がある
曲を作ることのできる才能があるお二人だと思います。
そして、
三輪さんが草野さんに対して作詞能力がすごいと共感する場面。
草野さんが俺これしかできないと話す場面。
短い言動なんですが、
双方がかっこよすぎてめっちゃしびれました。
僕なんかが語れることじゃないんですが、、、、
今も趣味でアコギを弾くことがあるんですが
その延長線上で何度か
作詞と作曲したことがあるんですね。
これはイメージしてるより相当大変ですね。
普段聞いてるスピッツの音楽とかと比べちゃって
何をしても劣って聞こえて。
あんなに魅力があるメロディーと歌詞なんか
何回生き返っても作ることはできないと思います。
そんな自分の体験と照らし合わせながら、お二人のトークを
聞いてました。
センスがある人ってのは本当にかっこいいですね。
どこかに売ってないんですかね(笑)
でも成果はでなくても、何かにトライして、もがいてる人は
最高にかっこいいと思うので、僕もまたトライしてみようと。
そんな前向きな気分を明日にも持っていけそうな気がして
一人うれしくなってます。
画像引用
http://www.thefuturetimes.jp/archive/no05/kusano/
https://natalie.mu/music/pp/musicunlimited_akg
4 comments
スピッツ好きさん、アコギ弾かれるんですね😊
まったく関係ないのですが、ダース・ベイダーのマスク被ってギターを弾く動画の方ご存じですか?
その方が5年ぶりにさっき動画をupされて、今大騒ぎなんです!ごめんなさい。ほんとに関係なくてすみませーん‼
主さんアコギひかれるんですね!聞いてみたい!
バックにメモリーズかかってるあたり神
喜多さんとゴッチが喋ってんのかと思った。