【うる星やつら】20話感想 スケバン3人組登場!そると1号が令和で大進化していた!【感想】



「うる星やつら」のコメントに関しましては、基本的に「まりちゃんねる」のまりえが返答致します。

あらかじめご了承ください。

#うる星やつら
#uruseiyatsura
#アニメ
#20話
#感想
#反応
#しゅがあ
#スケバン3人組

【動画内の引用作品】
(c)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会

◆出演者(声優)
諸星あたる:神谷浩史
ラム:上坂すみれ
三宅しのぶ:内田真礼
面堂終太郎:宮野真守
錯乱坊:高木渉
サクラ:沢城みゆき
ラン:花澤香菜
レイ:小西克幸
おユキ:早見沙織
弁天:石上静香
クラマ姫:水樹奈々
温泉マーク:三宅健太
尾津乃つばめ:櫻井孝宏
面堂了子:井上麻里奈
あたる父:古川登志夫
あたる母:戸田恵子
ラム父:小山力也
ラム母:平野文
テン:悠木碧
藤波竜之介:高垣彩陽
竜之介の父:千葉繁
水乃小路飛麿:梶裕貴

□アニメ制作スタッフ
原作:高橋留美子「うる星やつら」(小学館 少年サンデーコミックス 刊)
監督:髙橋秀弥 木村泰大
シリーズディレクター:亀井隆広
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:浅野直之
サブキャラクターデザイン:高村和弘 みき尾
メカニックデザイン:JNTHED 曽野由大
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術設定:青木 薫
美術監督:野村正信
色彩設計:中村絢郁
CGディレクター:大島寛治
撮影監督:長田雄一郎
編集:廣瀬清志
音楽:横山 克
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:david production

★うる星やつら アニメ公式サイト
https://uy-allstars.com/

あにこ便
https://anicobin.ldblog.jp/

【お借りしているBGM】
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

【お借りしている効果音】
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

【使用ボイス】
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:後波音リツ

【Twitter】

10 comments
  1. コンピューターのデザインが変わってたけど「かわいいコックさん」商標登録されてたのか。
    絵描き歌で描けるキャラクターなんですよね。「かわいいコックさん」。^^

  2. 今回もドタバタで、笑っちゃいました。弁天のチェーンがいっぱい出てきたシーンがすごいですね。

  3. コタツネコ ラムちゃんが帰ってくるまで弁天様と二人きりだったか・・・羨まs
    次回ラムちゃん・弁天様・お雪さんに加え、ランちゃんも登場で
    四人勢揃いですね。CAO-2 初代の声優さんは永井一郎さんでしたが、
    今回は果たして誰になるか楽しみです。

  4. ラムのスペシウム光線ポーズ、腕はきちんとクロスしてないし、どっちかというとセブンのワイドショットみたいな?
    どっちにしても著作権うんぬんされるようなもんでもないと思えるのだけど、やっぱり制作スタッフが過度に警戒したんかなあ。

  5. カワイイコックさんは、うる星やつらへの掲載が先と思うし、その他でも使われていたと思う。
    その場合の著作物としての権利は無視されたのだろうかと思ってしまう。

  6. ブレンディのスティックコーヒー、ワロタ。お中元で貰うヤツやん。夏は水菓子にしてくれ、とツッコミたくなる。

  7. しゅがあ、じんじゃあ、ぺっぱあ
    平仮名表記というだけでギャグ要員という事が分かる三人組。
    いつもとは違い、風呂上がり弁天は色っぽいから好き。w
    この色っぽい弁天は、仏教の弁財天(ヒンドゥー教ではサラスヴァティ)の姿に近いからな。
    白い薄手の衣をまとって琵琶を持った4本腕の巨乳の女神
    あぁ弁財天様♥
    普段の弁天は、仏教の天部(仏法の保護神、護法善神、闘神)の性格が強調されたデザインだから、たまにはイイヨな。
    ソルト1号がリデザインされた理由に驚愕した、可愛いコックさん、迂闊には使用できない意匠になっちまったんだ、悲しいな。

  8. ぺっぱあ 役 高橋李依さんのツイート「3人でどんどん足し算……、いや掛け算をしているような楽しい収録でした!」
    うる星やつらのキャラは足し算ではなく、掛け算で面白さが増していくんだよ。

コメントを残す