静岡)電車使わず車でそばうどんを食べに来る客達。駅の個人経営のそば屋のリアル



取材した飲食店さんをマップ化しました!
もくめしマップ
https://mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi-map/

店名:めん太郎
場所:〒417-0852 静岡県富士市原田217−1 岳南原田駅
   https://goo.gl/maps/Ck97aKuwWVesN1T87

0:00 ダイジェスト
2:59 本編

(黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。

36 comments
  1. It seems like the exact kind of super-filling noodle shop that I would want to go to after a long day of walking and grinding. I especially like the unusual protein toppings that this place uses. I don't typically see things like spam, Japanese weiner, menchikatsu, etc. being served in noodle dishes. My personal favorite idea is putting squid tempura and menchikatsu in one soba dish; maybe I'll try that if I go there!

  2. 先代から継ぐ大変さもあるよなぁ
    こうして受け継いだ味が地元にあるって良いもんだね

  3. ついにめっちゃ愛用してたお店が出る日が来るとは

    じぶんはうどん特盛ワカメとササミ
    贅沢する日はそれにプラスメンチ

  4. とりあえず中毒性が有るのは分かる気がする。
    愛知県民はどこでもクルマだぜ w

  5. 富士市のローカル線、岳南電車も楽しみつつの、お昼はめん太郎っておすすめのコースです。味は濃いけど、病みつきになります。

  6. コロナが落ち着いてきたので友達を誘って暇潰しに行ってみようと思います
    増えてきたら延期ですが(^-^;
    行くとしたら6月に行く予定です

  7. 動画のタイトルで、もしやと思ったら地元のやはりココでしたか〜評判は良く聞きますが前を車で通りますが、まだ一度も行ったことが無いので今度行ってみます😊因みに自分が千葉県舞浜住まいだったとは~ディズニーランドが近くに成りましたw

  8. 12:22 見た!お金受け取る時拝んでるやないかい 店の心意気を感じる所作だな 手打ちにこだわら無くとも早い安い旨いこれでいいんだな

  9. 駅前、立食いは、良いですよね~😋各地方に寄って、味や全てが、違いますよね❤️ミシュランがどうとか言う店より、魅力があります✌️

  10. お出汁の色にビックリしました‼️
    関東の方は凄く濃い色なんですね。
    でも
    美味しそう・・・🎵

  11. 安すぎないですか? 最近の昼飯代の感覚からいうと、麺大盛+トッピング2品で1,000円超は確実!

コメントを残す