GGirls ドラえもん (野沢雅子版) CM アーモンドグリコ 1976年?DORAEMON 70's 2019-12-1925 comments 昭和 コマーシャル スポットライト 山科望 ドカベン 元素材の前後から76年かという推測。 Tags:グリコスポットライトドカベン怪物くん懐かし日本テレビ版ドラえもん昔のドラえもん昭和藤子不二雄里中満智子野沢雅子 25 comments 0:18 LINEスタンプみたいな感じのカードだな にゃんにゃんしたい声だ… そのドラえもんがアニメに登場するのは3年後です。by酒向正也 かなり古いせいなのか映像ノイズがすごいですね…..でも、この映像が残ってるのはすごいですよね… あー懐かしい やっぱこの声が一番馴染みある Yo what the fuck 0:19ここ神龍 カワイイ! 作画は日本テレビ版というより漫画版みたいです テレ朝版、つまり大山のぶ代版ドラえもんが放送されていた時期(79‐80年くらいだったか?)の、かき氷機のCMに出ていたドラえもんの声が、なぜか野沢雅子さんだったのを覚えています。 ドラえもん初放送(二代目ではあったものの)からテレ朝版版までの空白期間を演じた野沢さんにとっては、再テレビ化でも自分が演じたかったかも知れませんね。 声は日テレ版二代目、作画の雰囲気はテレ朝版初期。日テレ版とテレ朝版の狭間の動くドラえもん、貴重です! 悟天で草 富田耕生さんじゃないのか・・・ナレーションは増山江威子さんですな。 Back when doraemon wasn't cyqn YouTubeで見れる時代か 0:18 後のラインスタンプである 悟空が青狸の声やってて草 うーんドラえもんというより怪物くん カッコいいドカベンの・・これが笑えるww 0:06 クッソ悟天 声が星の子ポロンすぎる のび太電線2回線しずか電線1回線ドラえもんジャイアンスネ夫電線多回線モブ電線回線数変動 こんなに貴重な映像を公開してくれてありがとうございます!!!まさか日テレ版のドラえもんが出てるCMがあったとは…! 作者が違う漫画のキャラ同士がCMに出てくるって今じゃちょっと考えられない コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
25 comments
0:18 LINEスタンプみたいな感じのカードだな
にゃんにゃんしたい声だ…
そのドラえもんがアニメに登場するのは3年後です。by酒向正也
かなり古いせいなのか映像ノイズがすごいですね…..
でも、この映像が残ってるのはすごいですよね…
あー懐かしい
やっぱこの声が一番馴染みある
Yo what the fuck
0:19ここ神龍
カワイイ! 作画は日本テレビ版というより漫画版みたいです
テレ朝版、つまり大山のぶ代版ドラえもんが放送されていた時期(79‐80年くらいだったか?)の、かき氷機のCMに出ていたドラえもんの声が、なぜか野沢雅子さんだったのを覚えています。
ドラえもん初放送(二代目ではあったものの)からテレ朝版版までの空白期間を演じた野沢さんにとっては、再テレビ化でも自分が演じたかったかも知れませんね。
声は日テレ版二代目、作画の雰囲気はテレ朝版初期。
日テレ版とテレ朝版の狭間の動くドラえもん、貴重です!
悟天で草
富田耕生さんじゃないのか・・・ナレーションは増山江威子さんですな。
Back when doraemon wasn't cyqn
YouTubeで見れる時代か
0:18 後のラインスタンプである
悟空が青狸の声やってて草
うーんドラえもんというより怪物くん
カッコいいドカベンの・・
これが笑えるww
0:06 クッソ悟天
声が星の子ポロンすぎる
のび太電線2回線
しずか電線1回線
ドラえもんジャイアンスネ夫電線多回線
モブ電線回線数変動
こんなに貴重な映像を公開してくれてありがとうございます!!!
まさか日テレ版のドラえもんが出てるCMがあったとは…!
作者が違う漫画のキャラ同士がCMに出てくるって今じゃちょっと考えられない