太田裕美「振り向けばイエスタディ」 13thシングル 1978年12月



Vocal; Hiromi Ōta
Lyrics; Takashi Matsumoto
Music; Kyouhei Tsutsumi
Arrangement; Jimmie Haskell
Guitar; Lee Ritenour
Release; Dec. 1978
.
For more tracks on playlist,

.
作詞:松本隆
作曲:筒美京平
編曲:Jimmie Haskell
ギター:リー・リトナー
1978年12月5日 発売
.
以下のプレイリストには太田裕美さんの曲を色々まとめてあります。

.

24 comments
  1. 上手いのは当然。それ以上が裕美ちゃんには有る。太田裕美節っていうのかな。真似は難しいかも

  2. 白紙の答案にらんでる夢♪
    私も40歳過ぎまでみてました。どうしよう何も解らないって(笑)
    相手が優しい人なら
    いいさ♪ いいのそれで?って😊
    ホントに名曲ですね。

  3. 多くの歌のように、確かにひろりんはなかなか結婚しなかったからファンの心を震わせています。

  4. あの頃高校生でした。この歌の主人公のように、何時か学生時代を振り返る時が来るんだろうなと、ぼんやり思っていました。40年が経った今、自分にそんな時代があった事が実感としてわからない程だけど、この曲を聴くと、10代の頃の漠然としていた自分だけは思いだします。彼女の歌の中でも一番好きな曲です。

  5. あーこれ〜この〜
    🤣🤣✨✨
    学生の頃すごく聞いたよ〜❣️ありがとうございます😭
    スッキリしました♪〜
    😭😭😭✨✨✨✨

  6. この曲までが、松本隆先生と、筒美京平先生の作品集です!‼️昔の人は、作詞、作曲家を、こう呼んでいました

  7. ピアノの弾き語りが良く似合う一曲ですね🐕‍🦺若い頃が懐かしく蘇ってきます🐾
    ありがとうございます🐕

  8. 高校へ入学して1年目。受験が終わってホッとして過ごしていた日々を思い出します。

  9. こたえがないから青春だった…思い出は懐かしい友達
    40年以上経った今聴いたほうが心に響きます

  10. 12月になると!なぜか、聴きたくなる。太田裕美様の振り向けばイエスタデイ!松本隆&筒美京平ゴールデンコンビの賜物の作品に嬉しい気持ちになりました。

  11. 裕美さんの、振り向けばイエスタデイ!この歌をも聴くと。1日1日を大切にかけて生きて行かなくちゃと思い出す。楽曲は!忘れもしない。裕美さんありがとうございます。

  12. 別れた人でも、結婚するって聞いたときはやっぱりショックなもんですよね・・・
    とくに、街でたまたま逢ったときにお茶でもどう?って誘えるような関係なら、尚のことだと思う。
    まあこのへんは性格にもよるだろうし男と女で感じ方も違うのだろうけど。
    もう自分の恋人ではないのだから相手が結婚しようとどうしようと相手の自由だし、ショックを受けるのはまだ未練がある証拠なのかもしれないけど、
    でもいくら頭ではわかっていても、自然と湧き上がる感情としてそういうのありませんか?😅

コメントを残す