俳優の松坂桃李が、霧島酒造「だれやめ会」の記者発表会に出席した。「だれやめ」とは、南九州の方言で「一日の疲れを晩酌で癒やす」という意味。これにちなみ、家でお酒を飲むことがあるかと聞かれた松坂は、「台本を広げながら晩酌している。寝る前の1杯が好き」と語った。松坂が出演し、7月から放送されるTBS系連続ドラマ「この世界の片隅に」は、広島県が舞台。司会者から「広島弁が堪能と聞いている」と振られると、松坂は「そげなことない(そんなことないです)」「なんじゃろねえ(なんだろう)」などと、広島弁を披露していた。
出席者:松坂桃李
2018年5月16日;東京・日本橋
47分09秒
【時事通信社】
8 comments
キングだw
かっこよすぎ
いや…そげなことは…ナイデスケド
黒霧島のコマーシャル舞台に登場の桃李君、素敵❗髪型もスッキリしていて惚れ直してしまいます🎵オールナイトニッポンに出ている桃李君の映像は無いのかな⁉️次回、できるなら放送中の桃李君をYouTube等で観たいです‼️
???「いや…そげなことは…ナイデスケド…」
いなりを食べたかったから注文したの!
1.松坂桃李 2.ボブシャフタル。愛知っ子弁よりええけ。1の人、俺より広島弁上手い。広島研究者の関西三重男より🇦🇷
広島は「そがあなこと」ではないですか?