【Excel】串刺し集計のやり方|複数シートを一括で計算できる!



エクセルで複数シートをまとめて集計したいときありますよね。串刺し集計(3D集計)方法を使えば一括で計算できます。
0:00 串刺し集計とは
0:27 シート切替ショートカット
0:53 シートの作業グループ
1:52 グループシートの動作
2:22 串刺し集計の注意点
3:01 マウス操作で串刺し集計
3:42 数式の意味
4:01 オートフィルでコピーもできる
4:28 単純な別シート参照数式をおさらい
5:13 シート名にシングルクォーテーションが付く
6:31 参照元のトレースをしてみる
7:01 数式直打ちで串刺し集計をしてみる
7:33 離れたシートではできない

<おすすめ動画紹介>
📗Excelの生産性UP!
マウスを使い倒す!➡https://youtu.be/qfSmOm0S4nY
ショートカットまとめ!➡https://youtu.be/NROwJch0bBw

👍VLOOKUP関数を超応用!
下から検索するには?➡https://youtu.be/i53lEnOIBpk
複数抽出するには?➡https://youtu.be/fhuAgobbH_o
条件で範囲切替方法は?➡https://youtu.be/oq5QpOgdwGY

💻マクロ・VBAを学びたいなら
時間がない人用➡https://youtu.be/UwJbj0zs-yc
丁寧に学びたい人用↓マクロちゃんねる(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UClX2kAK2MWkZdnvyesDkbzA

5 comments
  1. いつも勉強させてもらってます🙌
    今日串刺しを知りたくてネットで検索していたところだったのでタイムリーな内容でビックリ⁉️です👏
    とても分かりやすかったです!

  2. 知らなかった!いつも痒い所に手が届くテクニックをありがとうございます😊

  3. これ昔から憧れなんだけど、実務で使えたことない…。
    支店に入力シート配って、回収したら絶対にシートのレイアウトが改変されてる。

  4. 実務で串刺し集計を使っていますが、
    フォーマットを変更すると、集計の参照がズレてしまいます。

    具体的には、りんごとばななの間に行を追加すると、ばなな以降の列の集計がひとつ前の行を参照してしまう、といった具合です。。
    (ちなみに、行を追加する際は、集計シートと全てのデータシートを作業グループで選択してから追加しました。)

    このようにフォーマットを変更したい場合は、諦めて集計式を修正し直すしかないのでしょうか。
    また、別の方法でメンテせずに行や列の追加ができる方法をご存知でしたらご教示いただけると幸いです。

コメントを残す