星の舟 / Lia 歌詞付き



映画ほんとによかったです!歌詞間違ってたらすいませんm(_ _)m

ここには世界があり
言葉だけが残る
幾千億の時を経て
綴り書き起こす
この街は凍りつき
何もかも朽ち果て
僅かにちらつくあかり消し
深い眠りへ
僕らは目覚め繰り返す
残された言葉たち
その生まれた意味を探し
答え求めながら

仰ぐ遥か彼方に
白く瞬く輝きは
かつてその名を星と呼ばれていた
暗闇を照らす道しるべ
世界の向こう側に
浮かぶきらめく島々に
かつて重ねた
言葉の意味を知る
記録読み返しながら
果てのない空を見つめていたよ

ここには全てが無く
僕たちだけがある
時間という感覚さえも
忘れ去られて
繰り返す空
星々の瞬きを追いかけて
やがて僕ら
その最後の答え
辿り着くよ
世界が凍てつく
その前に人々達は
全ての言葉
僕たちに委ね託した

仰ぐ遥か彼方に
白く瞬く輝きは
かつてその名を
星と呼ばれていた
暗闇を照らす道しるべ
世界の向こう側に
浮かぶ無限の虚空へと
帆に風を浴び波間滑るように
ゆっくりと進んで行く
星の夢紡ぐ命を乗せて

27 comments
  1. OVA雪圏球を手にれて 観て このMVで また泣く。
    本編のBlu-rayも持っているけど あえて ここで泣く

  2. 映画見に行きました
    ラスト、七色の宇宙船のバックに流れる名曲
    ついに人類が滅んだことを感じました

  3. planetarian聖地上映めためたうれしくて4時間かけて行きました聖地で見れることが出来てまた生きててよかったとおもうそんな作品

  4. Beautiful song 🎶🔆🎻💫🌖🍃💐 The story was touching but quite sad though. It would have been nice if there were other characters who interacted with the protagonist more in the parts where he was younger. But the most seen of such characters is very minor if I’m not mistaken (I watched the OVAs quite a long time ago).

  5. 崩壊都市の舞台聖地に自分の大学があり、たまに作品に出てきた場所をみつけては感慨に浸っています☺️

  6. おぉ…迎えに…来たのか…俺を…
    例の門は1つなのか…?
    2つなら俺は逝かないぞ…

  7. 夏も終わりを告げ、月が綺麗な今日この頃
    誰もいない夜の河川敷のベンチで、星と月を見ながらこの歌を聴く

  8. 一回だけテレビで見たけどそれいこうこの曲はもう聞けないと思っていました映画が悲しすぎましたですけど最後かハッピーエンドだったのでよかったですゲーム版ももってます

  9. 小説「Planetarian」のドラマCDを入手しましょう。特に最終章の「チルシスとアマント」を聞けば、この「星の舟」の歌詞の意味と、「星の人」のその後の系譜が理解できます。ちなみに第二章の「エルサレム」は劇場版「Planetarian〜星の人〜」に登場する女神様の由来が分かる、ファン必聴のCDです。

  10. Liaさんのライブ…初参加の予定でありますが…セトリの中に入ってるといいな…絶対泣く…生の声で聴いたら…

  11. Key作品のヒロインや主人公って頭おかしい奴多いけどplanetarianはめずらしく両方ともまともで
    その変わり世界が壊れてたというね…

コメントを残す