いつもご視聴有難うございます。動画でご紹介しました百貨店購入のブーツ、問題があり履けなくなりました。以前にも増してサイズが合う靴がなくなり、5Eの22cmならぴったりかな〜なんて思ったり。本当に厄介な足です💧
インスタグラム ↓
https://www.instagram.com/keiaround50/
#50代団地日常#50代ブーツ#ハンドメイド品#
いつもご視聴有難うございます。動画でご紹介しました百貨店購入のブーツ、問題があり履けなくなりました。以前にも増してサイズが合う靴がなくなり、5Eの22cmならぴったりかな〜なんて思ったり。本当に厄介な足です💧
インスタグラム ↓
https://www.instagram.com/keiaround50/
#50代団地日常#50代ブーツ#ハンドメイド品#
30 comments
いつも楽しみにしています。
股関節大丈夫ですか❓️
私も大きめのサイズのブーツを履いて階段を昇る時に、
一番太いふくらはぎの筋を
痛めて、完治はしてませんが、
痛みがなくなるまでに、1年ちょっとかかりました。
失費はキツイですが、健康が
一番。新しいブーツも素敵です。
Keiさん、私と同じく足も小さいし横幅も同じみたいです~笑。部屋の中で履いてて可愛い~😂今後も活用する為にシューキーパーみたいな横幅を大きくするの買っても良いかもですね😅
そんな事があったのですね😮せっかく良い靴に出会えたのに残念ですよね😢まさか股関節に痛みが来るなんて想像もつきませんよね。
私も靴選びに苦労します。通販購入は失敗が多くて今は買う事が無いですが、靴屋さんに行っても一回で合う靴が中々見つけられません。
なのでヒールのある靴を履きたいのですが、今はほとんどペタンコの靴ばかり選んでしまいます😅
わかります❣️
私も、サイズ的には22.5センチですが幅が広く、靴選びには苦労します😅
ブーツで長距離歩くと、太ももとふくらはぎがパンパンです。
私はランニングシューズで靴の専門家に26.5㎝で3Eの靴を勧められ、その場は良かったのですが、歩くとダメでした。足が前後に動いてしまうので外反母趾になります。歩くならやはり27㎝のDが良かった。靴の素材と使い方で変わるから本当に難しいです😅
バイク用でインナーブーティーが足の形にフィットするブーツは最高に良かったです👍
22.5-23.0行ったり来たりの悩み、一緒です😭革製なら、分厚い靴下を着けてムリヤリ履いて、10分ほどドライヤーをあてるとかなりのびます😃
自分に合ってないと いろんなところが痛くなりますね
👣❤
今晩は☺️靴やブーツとか履き物は年齢を重ねたら、本当に大事な気がします。普通の靴用なのか分かりませんが木型を入れて伸ばすのを見た事ありますが?
気に入った素敵な靴でも足に合ってないと身体に異変がおこるのですね😮
自分に合う靴見つけるのも本当に大変ですよね😣
今晩は、靴は、難しいですよね~かわいいリボンブーツ、ヤフオクで売るしかないですね~ケイさん、綺麗で肌つやつやですね~
私は足のサイズは24から24.5なんですが若い時はあまりサイズが無くて苦労しました😅今は種類も増えてサイズも増えましたね😄なのでSサイズとか想像がつかないです!小さいサイズが羨ましいです😊
😁👍💞💞💞
靴のせいじゃないんじゃないです?
ケイさん、こんばんは♪
私も足が21.5〜22cmと小さいので靴選びに苦労してます。デパートの靴売り場だと選択肢が少ないのでネットを利用する事が多いですが、ZOZOTOWNのZOZOMATをご存知でしょうか?
計測用マットを取り寄せないといけないですがスマホで計測して(簡単です)登録すると自分の足に合う靴を選ぶ事ができます👢ZOZOMATで選んだ靴を返品する時は送料無料みたいです。
他にはロコンドも合わなければ返品できるのでたまに利用してます。
年齢とともに歩き方も変わってくるんですよね😅
それにくわえてサイズが大きいと無駄な遊びがあっていろんな筋肉が昔以上にダメージ食うんですよね!
私も経験あります!!!
ってかKさん若くなりましたね!!😊
ケイさんこんばんは
靴問題、本当に大変ですよね。私も何年も悩んで、買っては捨てての繰り返しでした。
でも、2年前にオールバーズというメーカーのスニーカーを買ってみたら、めちゃくちゃ良かったので、それ以来ずっと同じメーカーの物を履き続けてます。
確か大阪にも店舗があったハズ。オススメです。
こんばんわ。靴の悩みは本当に色々ありますよね。私も若い頃からずっと立ち仕事なので靴に関しては重要な問題です。しかも人工関節のオペもしてるので靴にはいつも気を配っています・
その過程で出会った中敷きがあるのですが、ビルケンシュトックというブランドの確か3000円くらいのものなのですがこれがとっても良くて全然疲れないのです。ビルケンの靴自体は結構高くてハードルが高いのですが、この中敷きに関しては値段も安くしかも私の中では一番気に入ったものなんです。良かったら一度試してみられたらいかがでしょうか。確かなんばパークスに専門店があったと思います。
こんばんは。いつも観てます。初めてのコメントです☺️私と同い年、そして同じ職業で勝手に親近感持ってます(笑)靴、ホントに合うものを見つけるのって大変ですよね。私も合わない靴を履くと速、腰痛、膝痛、付け根の痛み来ます💦
そこでですが。私は地元の老舗靴屋さんで足に合わせた靴を履いてから腰痛などの痛みが全く無くなりました!ナースサンダルもそちらの物を履いてから快適です。大阪高島屋にノサカという靴屋さんがあります。そちらで一度足のサイズなどを測り試し履きしてみてはいかがでしょうか?
私、歩き方がおかしかったらしく、そのシューズや靴を履いて補整されました。大腿の筋肉もしっかりついてきましたよ。オススメです!
ケイさんおはようございます🍀😌🍀
靴のはなしわかります。私も微妙なサイズ。せっかくアウトレットでかった値段高めのパンプス、何となくあるきづらく下駄箱に入りっぱなし。履いて買ったんですが。ためしバキと実際は違いますね😥
ましてネットショッピングは余計かもしれませんね😭💔
いつもありがとうございます😊
確かに昔は高ければいいという感じでしたが、今は値段よりも自分に合うか合わないかが大事ですね❤
このYouTubeって元夫さんも見られてるんですか?突然ですが😂
大変でしたね😅
私も幅広でなかなか合う靴がないのですが マーレマーレ ニューバランス ホーキンズの靴は履きやすいと思っています
昔 百貨店で高めの靴を買って痛くてほとんど履けなかった事を思い出しました
合う靴が見つかるといいですね
靴のサイズって大事ですよね‼️
去年の夏に少し大きい靴を履いていて中で足が滑るせいで、親指の爪が浮いて剥がれてしまいました💦
今やっと綺麗な爪が半分まで伸びました。
ぴったりくる靴を探すのって難しい😅
私も靴選びは難しいです
ずっと履いてるのはニューバランス996スニーカーこれ以外は失敗します
長靴履くとやはり股関節やら足全体痛くなります
ブーツとかもう無理だと思って勿体無いので買いません
足の形が年齢とともに筋力落ちて変わるのも実感してます
ケイさんより歳下の母1人子1人のシングルマザーです。収納のアイデアなどとても参考になります。私は中古の古い古い平屋建て2LDKの一軒家を終の住処として格安で購入しました。いつかケイさんにお見せできたらなぁ…
keiさん💚こんばんは🌆
ブーツは特に難しいですね
スニーカーの様に足の甲を
縛れればよいのですが
私は足底筋膜炎になり
底がしっかりしているものしか
履けなくなりました
😂
こんばんは♪ケイさん、動画が出るたびに綺麗で若々しく、イキイキさも増して見えるのは私だけでしょうか?
靴選び大変ですよね。私は50歳前後から長時間歩くと足底部が痛くなってきたため、靴の中や踵部分のクッション性重視で靴選びをし、自分の納得する靴に出会うまで何足も買って履き試しし、幾つか見つけました。クッションがいいと膝や股関節への負担も軽減されるかと。
私もここ2年、股関節がスムーズじゃない時があります。更年期にはよくあるみたい。54歳です
こんにちは。はじめてコメントさせて頂きます。股関節が痛くなると言う事ですがもし良ければ一度ビルケンシュトックのインソールを試されてみてはどうでしょうか?このインソール何種類かあるみたいなのでお店の方に相談して試してみては?もちろん入れ替える事ができるのでその都度入れ替えられます。去年これを購入してからうちの旦那さんは腰がだいぶ楽になったようです。