日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ【君と世界が終わる日に】
日本テレビ系列で、1/17(日)から毎週日曜よる10:30放送
地上波放送直後からHuluにて配信スタート
通信手段なし、逃げ場なし、生存確率0%。“生ける屍”に占拠された世界の最期を生き抜け。極限のサバイバルラブストーリー。孤立した世界での生き残りを懸けた戦い。次に死ぬのは誰だ!? 引き裂かれた恋人たちは、再び出会えるのか!? 現在と過去が交錯し、この世界の謎が暴かれる!! サバイバル×ラブストーリー×ミステリー 3つの軸が絡み合う、“極限の人間ドラマ”!
#君と世界が終わる日に #竹内涼真 #中条あやみ #笠松将 #飯豊まりえ #マキタスポーツ #安藤玉恵
#キムジェヒョン #김재현 #横溝菜帆 #大谷亮平 #笹野高史 #滝藤賢一
25 comments
日本人ってこういうのやるのなんか似合わない
リアリティないからかな?
外人だとなぜかハマるけど
最初の俯瞰の車の並べ方が??ってなった
デイズゴーンかよw
涼真好きだからみるけどなんか怖そう🥺
BGMがすげぇ28週間後感
観たけどドキドキ感が全く無い。
一瞬観たけど、ショボすぎてガッカリした笑っ
ツッコミたいこと始まって13分前後沢山あるなw
2体目のゾンビが刺さるシーンがリアルじゃないし
そもそも刺さって血が出てるのにCG笑っ
極めつけは、刺さって襲いかかってきた瞬間の1シーン、刺さって
血が出てる服が直ってて萎えた笑っ
韓国の〘キングダム〙っていうゾンビ物の方がめっちゃ面白いよ( ´-`)
危機迫るものがあって、壮大で面白い
ネットフリックスで放送してるから是非オススメ
真面目に海外物のドラマの方がめっちゃ面白い
ゾンビ系はアメリカだな
最初の感染者誰よw
ウォーキングデッドとか先に見ちゃってる人はうわージョボってなっちゃいますよね。
こういう物語には日本の風景もパッとしませんし。
竹内涼真は弓使いか…
ウォーキングデッドとかに比べるとクオリティは劣るけど、日本でもゾンビドラマが見られてうれしい。
これ、誰が製作OKしたん?
日本でも、もっとこういうジャンルのドラマ増えて欲しいので応援してます。
いつも警察や病院や学園モノばかりなので。
冒頭のゾンビが人間食べてるシーンは、バイオハザード1のシーン(ゾンビが後ろに振り向く所)と一緒やね(^-^)笑
あと、滝藤賢一は、海外のバイオハザードの映画に出てくるアイザック博士みたいな役どころかなと自分は、思いました(^-^)
でも、やっぱり日本は、ゾンビ系似合わないなぁ~😞笑
違和感しかないよ😅笑
ゾンビの特殊メイクにしても、日本は、誇張し過ぎるから、嫌いなんよな(^^;笑
肌の色が悪いくらいが、ゾンビってイメージなんよな、自分の場合
海外のゾンビ映画見まくってるからやろな(^^;笑
格闘術の人かっこよすぎ!
ウォーキングデッドがいかにすごいドラマか改めて思いました
日本のこの業界って世界一レベル低いんではないか?
竹内りょうまがまだ演技うまい方だからなんとかなってるだけで他のクオリティーやばいぞ
日本ドラマの相変わらずの演出とカメラワークとショボい特効と極め付けが世界観無視の全く合わない主題歌で作るゾンビ物なんて始めから終わってるよ
ひとっ走り付き合えよ
1話見たけどハラハラしたし怖かったし面白かった
竹内涼真くんの彼女さんへの愛の強さにも感動した!私はこのドラマすごく好きです!!あと韓国人の方がかっこいい
まぁ国産ゾンビ作品って感じ。
国産の中でも「アイアムアヒーロー」はクオリティー高い方だと思うけど(国産の中ではね)
そこまでお金かけられないから「がっこうぐらし」クオリティーでいろいろ混ぜてみましたって感じ。
劇伴が思いっきり28週後…のパクリだったり初期のバイオ3っぽかったり
カメラワークがウォーキングデッドぽかったり突っ込みどころ多くて
まったく期待してない分ちょっと楽しめた。2話以降も期待せず見るわw
予告の最初凄いよな一切車が事故って無いんだぜ?
韓国とか海外のゾンビに比べちゃう🧟♂️
最後?のゴーレムが沢山いて、他のみんなが縛られてるとこって何話ですか?自分は1話と2話見たんですけど…
Episode 1- Feels like he will become 仮面ライダー ドライブ when he came across to a car garage scene & found ベルトさん and say “変身”.
Nice one NTV and Hulu and JAPAN!!!
楽しみしてるので、困り😓ます
坪井さん、公式Twitter見たらいつも笑顔でめっちゃいい人そうやん!(笑)