5年前、山暮らしをし始めた時、Docomo携帯のデザリングでネットをやっていた。最高速でも、1Mbps程度。
その後、ソフトバンクやauの方が断然早いことを知り、UQ WiMAXを導入。速い時で15Mbps程度、遅くても5Mbps程度は出ていたが、ここ最近、速度が劇的に低下。
朝夜は、1Mbpsに届かず。
そんな状況に嫌気が差し、とうとう【STAR LINK】を注文。
早速、取り付け、接続してみると、、、Oh My GOD.ならぬ、
Oh My Elon!って感じ。
超絶低速ネット環境が、世界最高速レベルになった。
*この日の夜、250Mbps出ました。
BLOG【Mark’s LIFE】
https://marks-life.com
Voicy 【Markのおしゃべり日記】
https://voicy.jp/channel/2965
ご連絡は、こちらから
#STARLINK #高速インターネット #山暮らし #低速インターネット #WiMAX #ポツンと一軒家 #愛媛
11 comments
友人が利用していますが、最近通信料が値下げになったり割と善良的でStarlinkいいと思います。テスラ株は下がりまくっているので、そろそろ買い時かもですね。
すごいSTAR LINKですか。
イーロンマスクがやってる衛星インターネットですね。
調べると月額6600円ですか、思ったより安い。
ウクライナでイーロンがSTAR LINKを提供しているから広い戦場で使えてるんですね。
山や僻地で携帯の電波が届かない所では有効ですね。
ウクライナで一気に有名になったあのスターリンクですか?凄い!マークさんのお山に世界の先進的技術がやって来たんですね。
アンテナは勝手に動くのですか?
ベストエフォート型は、回線を共用しているのでラッシュタイムになると遅くなるのですね。 おめでとうございます。その速度なら私の光回線と同じです。 都会との情報距離も相当縮まりますね。
今、話題のイーロンさんのスターリンクですね。
良い物見つけられましたね。
マークさんの山の環境に合っていると思います。
アンテナも月額費用も安くなってるのでこっちが光ファイバーよりましかも。
山奥のうちも光なんか来てませんよ😂
パラボラでアンテナつければいいのに。
同じアプリで計測したら73やった😲ケーブルTVの光回線を契約してるのに😲