【岡田斗司夫】もう全部言います。どれだけ叩かれても芸能界を辞めようとしない理由。人はテレビに映る秒数が多いほど人格が●っていく。あれほど楽で旨みのある仕事はない【香川照之/サイコパスおじさん】



※この動画は①2022年4月・②2022年1月・③2016年2月・④2016年7月・⑤2022年1月に配信されたものです。

【元動画はこちら↓】
①https://www.youtube.com/watch?v=V3VYJ8t6e5I&t=2493s 
②https://www.youtube.com/watch?v=-7bVsBLCXTk&t=0s
③https://www.youtube.com/watch?v=ZsrPw_MJqNo&t=0s 
④https://www.youtube.com/watch?v=X3hE-O1EU2Y&t=920s
⑤https://www.youtube.com/watch?v=k_zV08mCfFI&t=2638s ホワイト

0:00 ハイライト
0:26 配信者と芸能人
3:54 本物の●が欲しい
9:07 芸能人と一般人の違い
10:00 ●り方
13:20 人気者と表現者
15:00 表現者がモラルを変える
16:57 ホワイト社会
18:32 急激な変化
21:22 松本人志の発言が変わった
27:15 俺たちの旅
29:07 おじさん世代
31:14 現代の価値観

チャンネル登録宜しくです
https://bit.ly/3eE6Clq
 
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
  http://urx.red/Zgf8

2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
 https://bit.ly/3lvIbYF​
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
 https://bit.ly/2QBcteh​
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
 https://bit.ly/3hHQ5fh​
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #香川照之 #悩み相談 #岡田斗司夫切り抜き #松本人志 #ジブリ #アニメ #芸能界 #アニメ

22 comments
  1. マツコ・デラックスさんは自分の番組持ってるのにギャラは30万円と聞いた(動画で)。自ら30万円とサラリーマンならトモカク…たけしは400万円と聞いた…ボランティアで番組やってるのかマツコさんは??
    浜田さんも良い芸能人で2番目に良い芸能人と聞いた…

  2. 僕は腐ってるんじゃないんです。異常なんですって。・・・何かのマンガで「俺が卑怯者だとw。卑怯者ではなく、卑劣と呼べww。格式高く!」とかいうセリフ思い出した。
    腐ってる中に入れられたくないけど、何様!と思われたくないから、上から目線で自分の事、カッコよく「異常」って表現して気がするなw。

  3. 生クリームぼこぼこに乗っかってるパンケーキ🥞超美味いと思ってるんだけども、パッと見の華やかさへの感動が先行するのは本当にそう。

  4. 私も、永遠のゼロ、あの笑顔がゾクッとして、ああ彼は戦いたかったんだって思いました。
    あの演技ができる岡田さんが、すごいなぁと思いました。

  5. そもそも配信者は炎上したら単純に視聴者つかなくなるし本人に直で批判が届くけど、芸能人は多少の炎上をしたところで売れてりゃ事務所が仕事持ってくるしね。

  6. 脱毛の件、最近はエステサロンでも介護脱毛のモニター募集してたりして、脱毛の基準も変わって来たよね〜🤔

  7. モデルさんや歌手が特に大して需要がない中、常に供給過多です。
    生き残っていく事は並大抵の事ではありませんね。
    枕が当たり前で、例えば自分の事務所の社長の家に毎日行かされる。
    発言権が0か100かしか居なくてそこそこの年齢のマネージャーがゴミの様に扱われている。なんて普通の企業のパワハラの限度を越えています。

    どこの事務所の人間も、人が商品の商売は難しいんだと言いたがりますが、人として扱う事務所は多くありません。
    いくら閉鎖的な空間とは言え芸能事務所は異常です。
    家族経営が多く、三ちゃん経営で権力が集中しやすい側面もありますよね。

    わざわざ過剰に持ち上げて、需要がなければ必要とされない。毎日ストレスに晒されて居れば誰でも性格が悪くなります。
    昔は権力者がカメラマンでしたが今はキャスティングと広告代理店の時代になりましたね。
    YouTuberさんだって苦労は多いでしょうが、芸能人なんかになろうとするよりはよっぽど良い選択です。

  8. 自○する人は、タレントだろうが一般人だろうが、どんな人だろうが、根が生真面目なんだと思う。
    生真面目でなければ、「まぁいいか」で終わるし、最悪の場合は全部ほっぽって○なずに逃げるだけ。

  9. ホワイトなのが本質だとは思っていないんだよなぁ
    競争化社会で徹底的に順位付けされてきてる世代だから、
    本当に優秀な人は品行方正(たとえ表面上であっても)で成績も優秀なのはもちろん、身だしなみも清潔にしているのも当然評価項目なのであって、
    それができない奴は大したことないから聞くに値しない、という評価を下されてるだけなんだよなぁ

  10. おにぎりの話ですが、何十年か前にテレビでおばあちゃんが握ったおにぎりは何故美味しいのかを解明する番組がありました。結論的には手に味が染み込んでるって事らしいです。タモリさんもそこら触った手で握るけどそれがすごくうまいと言ってましたね。残念なが手袋や機械ではその味は出せず、下手な味付けになるのでどっちが体に良いのでしょう。

  11. 納得する部分が多いのですが、ひとつだけ!生クリームモリモリのパンケーキは、美味しいのですよ(*゚∀゚*)家で作るのは面倒だけど定期的に食べたくなるのです〜

  12. 同意です♪マトモじゃないから芸能人であり一般人から見て面白いんでしょうね。なのに最近は一般人の価値観を押し付けられ気の毒に感じます。結婚したらイマイチ面白味が欠ける芸人もいますね。松本人志さんがマトモな金稼ぎしたいと言ってた回は私も見ました。

  13. ベッキー わたべけん いつまでもいじめられるのは 不思議です 人間なんて二重基準のかたまりですね

  14. 元動画も拝見しておりますが, 改めて分かり易くまとめて下さってありがとうございます.
    今はAI作画ソフト然り, 何でもグローバル化(なんて言葉も陳腐な気がするくらい)な世の中ですが, "ホワイト革命"も同じく海外でも始まっているのでしょうか? (それとも日本特有?)
    職業柄 海外のかたとの交流もあり, 少し気になりました. (チャットでやり取り位ではそこまでわからなくて…😅)

  15. 最近、芸能界は一種の宗教じゃないかなと思った
    事務所や芸能人によって定められている決まりは、宗教でいう戒律にあたるんじゃないかとか思う
    だから芸能人が何か宗教に入るっていうのは、一般人が入るというのとは違うんじゃないのかなと。。。

  16. ベッキーは謝罪会見で何度も嘘をついて擁護する人も騙された~状態になったのが信頼をどうしようもなく失った原因と思います

    人間って結構みんな何かしらのルールや法(道交法とか)違反してるのに、ルールや法を守らないのはクズみたいな棚上げした他者批判ってしますので、結局みんなダブスタなんですよね
    それは確かに腐ってるなって思う。自分にもたまに気づくときあって自戒するんだけど、でも完璧な人間でないと批判することが許されないなら、この世から批判がなくなりますよね
    そうなると民主主義が死んでしまうことになるし、なんかもう人間や社会そのものが矛盾の塊なんだなぁって思います
    結局、世の中の正義とか善ってまやかしなのかもしれませんね

コメントを残す