【乃木坂46】秋元真夏がついに卒業!明かされる真意と今後の影響



使用音声
VOICEVOX:四国めたん

#乃木坂46
#櫻坂46
#日向坂46

15 comments
  1. 5期生センターありえる話になってきましたね。これからはガチの総力戦になってきますね。自分はアンダー、エース、バラエティメンバーが
    揃うことが乃木坂繁栄の必須条件と思っているので頑張ってほしいですね

  2. 人気グループの後進組というのは、
    物凄く速いスピードで活動するグループにいきなり加わることを余儀なくされるという大変さがあって、
    それはとりもなおさず、
    一つ一つの仕事に対して有難みを感じることが難しいということであったりする。
    で、
    例えばAKBの凋落は、
    その理由のひとつに、多忙ゆえのメンバーの態度の悪化、天狗化があった(と思う)。
    乃木坂の場合、
    すでに一度全盛期を迎えているにもかかわらず、そこまでメンバーの天狗化は見られておらず、これはとても良いことだと思う。
    とはいえ5期生ともなると、
    それこそ初期の仕事があまり無かった頃のことを知る先輩メンバーはもう誰もおらず、
    斎藤さんをして「5期生は雰囲気が違う(一応、“良い意味で” とは言っているけど)」と言わせることとなる。
    3期と4期はもうある程度形が出来上がっているから、今後の鍵を握るのはやはり5期生の成長の度合いということになる(と思う)。
    個人的に、その中で注目に値すのは池田瑛紗さんではないかと思う。

  3. 山下美月の朝ドラに続く久保史緒里の大河ドラマ出演、四期生の賀喜遥香や遠藤さくらの頑張りがどこまで原動力になるかだね。あと、バースデーライブの五期生ライブがどこまで成功するかも鍵だろう。

  4. 1期生が1人でもいれば辞めてなかったと思う。齋藤とかが居る限り1期生の威光が保たれる。
    さすがに1人でお局様扱いは居心地悪いんだろうな。

  5. もし紅白歌合戦が廃止されるか、坂道グループが紅白歌合戦を全て落選になれば坂道グループ同士差が無くなるだろう。

  6. 「知っている子は居なくなったけど…この子可愛くて(輝いて見えて)気になるから、ちょっと見てみよう」という新たな新規ファンを獲得するという感じのパターンを確立して欲しいですね。

  7. 副キャプテンを田村にしたら、梅が卒業する時は田村も良い歳なのでありえないのでは

  8. 他界隈の人間ですが、乃木坂46は1期生至上主義が強い、
    そして、2期生が期待外れ過ぎたグループだと思います。
    秋元真夏さん、お疲れさまです、そして卒業おめでとうございます😢😥😭

  9. でも逆にこのタイミングが良かったのかもね。
    絶対的エースとキャプテンがほぼ同時に卒業発表したから、メンバーも別々の期間に卒業よりは、こっちの方が気も引き締まると思うし危機感も高まると思う。2人とも結成からお疲れ様でした。

  10. 乃木中に飛鳥ちゃんいなくなったの思ってたよりも寂しいもんだわ
    これで真夏までいなくなると一期生を推してる人たちは区切りがついちゃうのかな?
    黒見ちゃんとか林とか弓木とか新たなバラエティスターを作ろうとしてるのもわかるけど、
    与田ちゃんの件もあっさり終わった感じがするし、本当にファン以外は興味ないんだなって感じたわ

  11. 3期以降がいるからまだ大丈夫だと思うけど、一般はけっこうアイドル離れ進んでるからどうなんだろう

コメントを残す