※動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。画像は引用に基づく使用をしています。
高評価、コメントしてくれるとうれしいです
今後も乃木坂46を軸に動画投稿していこうと
思いますので、チャンネル登録お願いします
登録はこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCez6EbzIygbpKYGb4w_qWGg
・乃木坂46公式サイト
https://www.nogizaka46.com/
・乃木坂配信中
https://www.youtube.com/c/nogizakahai…
動画内で使用させていただいているBGM
・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
動画内で使用させていただいているその他素材
・pixabay 様
https://pixabay.com/ja/
・効果音ラボ 様
https://soundeffect-lab.info/
【動画内の引用作品】
乃木坂46/乃木坂ってどこ?
#乃木坂46#乃木坂配信中#乃木坂工事中
18 comments
最近思ったのですが10福神って面白いですね。七福神に馴染みがあるせいですが
松村はこの時逆風えぐかったからな
それでも負けずに頑張ったのとバナナのフォローが良かった
初紅白の涙で許したわ
あしゅ伝説の始まり
乃木坂って、どこ?
11thシングル選抜メンバー発表
168→2015年1月19日
(ウィキペディアより)
32枚目でデジャヴみたいなコメントが出てきそう?
この当時のりんごの悲惨さを見たら「やましいことはない」と言うしかないな。
りんごのイメージが強すぎて忘れがちだけど飛鳥が4作ぶりの選抜復帰で
ここから飛鳥が邁進するんだよ。ここで選抜落ちしていたらもしかしたらやめていたかも
と思うと今の乃木坂にとってターニングポイントの回。
本当に偉そうにくだらないコメントしてる奴らが多いな~、松村いらないとか言ってた奴らが今見ると笑えるな~、このあと掌返した奴らもいっぱいいたんだろうな〜🤣
ズングリムックリ!
ためと何人付き合った?
まつは頑張った
最後に笑って卒業してくれて本当に嬉しかった
男関係でスクープされるとか、叩かれるとか意味分かんね。
オトコとオンナがくっつくのは自然の摂理。
凸と凹は噛み合うんだよ。
そんな当たり前のことをスクープしたり騒いだり。
アイドルは恋愛禁止?
腐れ脳しかそんなことは発想できないわ。
オトコとヤッてない女のどこが魅力なんだ?
ヤッててこそ健全な魅力も出るし応援しがいもあるんだよ。
松村が卒業した今このシングル入ってて良かったと思うわ。
山下曰く「松村さんがいなかったら活動休止中に卒業発表していた」との事。
軍団制度だって松村居なきゃ存在してないわけだしな。
紅白は乃木坂内定取り消しで次点のHKTが選ばれたんだもんね。😅松村沙友理のスキャンダルで紅白初出場となったHKT指原莉乃も複雑な心境だったと言うし。😥
またスタジオで選抜発表してほしいな
この頃は今と違ってアンダラくらいしかアンダーメンバーの活躍機会が無かったから、選抜に入れるかどうかは文字通り死活問題だったんだよな。
松村自身が許せないというよりは、アンダーで頑張ってる子に示しがつかないだろって意見が大多数だった記憶がある。初紅白も飛んじゃったし、今の与田ちゃんが置かれている状況の比じゃなかったよ。まさに地獄。自業自得な面はあるにしても、松村はほんとよく耐えたと思う。
仮にこの時首にしていたら、『さゆりんご軍団無し』『からあげ姉妹無し』
『設楽の女無し』『日村髪の毛無し』
『大縄飛び成功無し』
それ考えると死ぬ気で守った運営の判断は正しかったですね。
当時のファンはこう思ったやろうけど結果ここでまっちゅん入って松井さんがいてくれたからなんとかなったよね
当時 あの、あの笑 小木ちゃんや矢作さんも珍しく
さゆりんを守ろうとしてたの覚えてるな~おぎやはぎファンならどんだけ珍しいことかわかると思う笑
周りのみんなにも感謝だし、本人も最後まで背負って、ちゃんと責任をもって頑張ったのは、ある意味すごく真面目で
偉いなと思う😉
北海道の北国の人たちは我が郷土の大スター橋本がセンターではなくて、東北の人たちは吉幾三以来のナマハゲスターの生駒がセンターではなくて、関東の人たちはオラが村のトップスター白石がセンターでなくて発狂して松村に八つ当たりしてる感じだけど橋本と白石で西野を挟むのがバランス的に乃木坂史上1番良かった。西野は綺麗系の顔じゃ無く存在感ありながら主張は抑えめの顔で周りを輝かせるセンターだったんでディノスやニッセンや通販生活の綺麗系モデル風の顔の橋本、白石は西野のワキガ正解だった。生田はやっぱりウイング、若月、桜井はボランチの位置が妥当だよね😢
当時は正直腹が立った。お前のせいで紅白出れなかったのになんで…って。
でも、松村は頑張ったし、自分と真摯に向き合ったと思う。卒業のときは泣けた。