〈ENG-Sub〉宿命のライバル!! GT-R vs.ロータリー Part 2 筑波バトル【Hot-Version】2017
最強のストリートチューニングカーによる筑波サーキットバトル!!
ENTRY CAR
Mine’s R35 GT-R
ESPRIT R35 GT-R
FEED FD3S
PAN SPEED FD3S
DRIVER 土屋圭市 / Keiichi Tsuchiya 織戸学 / MAX Orido
谷口信輝 / Nobuteru Taniguchi 荒 聖治 / Seiji Ara
STAGE:筑波サーキット / TSUKUBA Circuit
チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCrmsruqPgCIs4PImiZs0t9w
English subtitles contents
Best MOTORing 再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLwVEssQ3fBsDHnxwW3Oc9oGl4jtYJnT5G
Hot-Version 再生リスト
NEW Releases!! Hot-Version DVD digest
AE86 CLUB 再生リスト
INITIAL D “リアル真子”塚本奈々美STYLE 再生リスト
INITIAL D STYLE 再生リスト
GT-R SPECIAL 再生リスト
HONDA SPECIAL 再生リスト
DRIFT KINGDAM ドリフトキングダム 再生リスト
14 comments
Wohoo super great .braapp brap Rotaryy 🙂
カッコいいMax!
土屋さんが刻々と黒さんに近づいてる…w
NISSANが技術を煮詰めて生み出したGT-Rが、FDとコーナー勝負出来るほどのポテンシャルに成長したのも凄いし、昔から衰えずに最先端マシン達に負けず劣らずのパフォーマンスができるFDも凄い…
にしても、土屋さんの漢の突っ込みは怖すぎて見てられないwww
荒選手がGTR同士のブレーキ勝負で、左足でコントロールしているところがすごいと思いました。なんとか当てないようにギリギリまでコントロールして、結果「コツン」なので。接触を最小限に食い止めたところがプロだなぁと。
rot-a-ryyyyyyyyy
R35って伸び代無いのかな
ノーマルニスモとあまりタイム変わらん
20年くらい前の車のFDが現代のGTRに普通に張り合えてるって純粋に凄い。
Julio saludos Ecuador
マインズの34はどこいった?!
Tsuchiya did well keeping up with the FD. Tsukuba favors the FD. If that were an R34, it would've been smoked. Mine's R35 is no joke. A heavyweight cornering so well, now THAT is a proper set up
最初これ勝負ならんだろと思った。RX7て凄いな。470馬力で勝負なるとは。織戸さんあっぱれですな。オーバーステアと言いつつも戦ってるというか、アクセルとカウンターステアとがめっちゃ綺麗にリンクしてる感じで美しかったし、最後の最後のブロックライン見事過ぎた。かっこいいわ
GTRとFDのカウンターステアの忙しさ、当て方の違い、アクセルの踏み方の差なんかも見どころ満点ですね
やっぱりRX-7は凄い。大体古い7と最新のGTRがライバルになることが素晴らしい!
fdのメーターからやる気が伝わってきますね🎉