2023年1月31日(火)23:59まで最終受注受付中と、佐藤健が、世界の写真界のトップを走り続けその作品集はどれもほとんど絶版となっているフォトグラファーのマリオ・ソレンティとコラボレーションし、一生に一度の決意で後に残る写真作品を収めた初のアートブック「Beyond」。
Takeru Satoh’s first-ever art book “Beyond” is the artistic statement of a lifetime, made in collaboration with world renowned photographer Mario Sorrenti, who is known for his coveted photo books, many of which are out of print. Orders for “Beyond” are open until 23:59 on Tuesday, January 31, 2023.
その挑戦の地をパリとし、かねてよりファンを公言する世界的建築家・安藤忠雄の最新作〈ブルス・ドゥ・コメルス〉を撮影場所の一つに選んだ背景には、2021年5月号の『CasaBRUTUS 安藤忠雄×人生』本誌で「30代をどう生きるか。」というテーマのもと安藤忠雄との対談の際に託された、ある言葉がありました。
The decision to shoot the book in Paris — with one of the locations being world famous architect Tadao Ando’s latest creation the Bourse de Commerce — stemmed from a conversation Satoh had with Ando himself for the May 2021 issue of Casa BRUTUS. The two discussed living your 30s to the fullest, and Ando left Satoh with words that he took to heart.
ここでは、未公開となっていた当時の対談の様子を収めたムービーとその直後に記録された佐藤健のコメントを、「Beyond」の受注を記念して特別に公開。同時に下記リンクにある『Casa BRUTUS』のWebでは、さらに本誌未公開フォトと、ついに〈ブルス・ドゥ・コメルス〉を訪れた佐藤健の想いも交えて、「Beyond」の根底に込められたストーリーが綴られています。
To commemorate this special order period for “Beyond,” we are presenting these outtakes from Satoh and Ando’s 2021 conversation, along with a post-conversation interview with Satoh. And on the Casa BRUTUS website (link below) you can see previously unpublished photos alongside a look at the story behind “Beyond” and Satoh’s reflections on visiting the Bourse de Commerce.
『Casa BRUTUS 佐藤健が安藤忠雄の〈ブルス・ドゥ・コメルス〉へ! 未公開ムービー&フォトで建築体験を振り返る』
Casa BRUTUS “Takeru Satoh visits Tadao Ando’s Bourse de Commerce! He reflects on the experience alongside unpublished photos and outtakes”
https://casabrutus.com/posts/339427
Co-LaVo Shop内「Beyond」特設受注サイト(日英)
Order “Beyond” via the Co-LaVo Shop (Japanese and English)
https://colavoshop.jp/special/beyond/
Co-LaVo Shop Official Twitter:@colavo_shop
※なお、「Beyond」は現時点では書店販売が未定につき、1月31日までに受注サイトからお申込いただいた方々のみが、入手可能となっています。
* For the time being, “Beyond” will be available exclusively via pre-order. Those interested should place their order online by January 31.
#佐藤健 #TakeruSatoh #MarioSorrenti #ArtBookBeyond #安藤忠雄 #TadaoAndo #カーサブルータス #CasaBRUTUS
47 comments
髪切ったんだ🎉!次の撮影あるのかな、、、、、。髪バックにして闇の役も似合いそう❕
色々な役作り期待します。
健さんとの、対談のおかげで改めて自分は安藤さんの建築が好きだと気づき、安藤さんだけのCasa BRUTUSも買っちゃいました(笑)
I love Satoh Takeru …. so much❤
私が大好きな安藤さんだ!!
中学生の時に彼の存在を知ってから建築に興味がわきました。素敵な人ですよね🎵
素敵過ぎる…
このかたお話しが上手でとてもためになりました。
それに合った健さん。健さんの話し方表情全て最高です🙌
Bom dia, príncipe Takeru você é muito lindo e especial beijos Brasil 😘🥰❤👏👏
健さん、私も安藤さんの建築物大好きです。冷たいコンクリートを中心に使って建てられているのに、その中に海、空、緑、光などを自然な感じで感じとれる建物になっていますよね。地中美術館も何度も訪れたいと思えるところです。素敵な対談ありがとうございました😊
No doubt Beyond art book will be a beautiful masterpiece~♡ Congratulations on your successful collaboration!
この対談をあげてくださってありがとうございます。
健さんのここ数年の心の変化と今後の目標をご本人の言葉で知る事が出来て大変嬉しいです。
応援しています!
兵庫県に、こられて嬉しいですし、色々だと考えてることがあるですね。🤫🤗若いっていいですね。大いに悩んでね。頑張って👍
安藤さんすごい!
失敗が経験になり大きな成功につながると思います健さんは今からですよ🤗挑戦だ!
今日は1日健三昧で幸せです💗
貴重な対談と、健さんの思いを健さんの声で伝えてくれてありがとう💓
もう1年以上前の対談だよね。本当にいつも先を先を考えて行動してる健さんだなぁと実感したよ。
もうすでに動き出してるね👍💕
ドラマも楽しみにしてます😆💕
スーツ姿も、ステキ❤️
ドラマ楽しみです✨
朝〜健さんだらけでとっても嬉しいドラマ楽しみです💕
健さんドラマ楽しみしています😊
物を生み出すって、好きだという感情から始まるんですね。
好きだから興味を持ち知りたくなり、創り出したくなる。
建築家さんも俳優さんも自分の中の好きを表現する表現者だということなのかな?
素敵です。❀.(*´▽`*)❀.
建築界の巨匠の安藤さんと、その言葉一つ一つを深く受け止め、これからの俳優としての進み方へつなげる健さんのしっかりとした考えに、脱帽✴😊🎵
コレぞ❣️男の対談✨って感じ🧐
健くんの想うがまま、突き進んで
ほしぃ〜✨✨✨
ずっと、応援するよ✨💖💖💖
(o⚑'▽')o⚑*゚フレーフレー✨✨✨💖
お二人の話を聞いていて心に響くものがすごくありました、本当に素敵でかっこいいです🥲✨
これからも健くんの様々なご活躍を心より応援しております!ˎˊ˗
I love Satoh Takeru. I also respect Ando Tadao.
I really want to understand their story.
please, English subtitles ~~~
YouTube配信ありがとうございます。健さんの、俳優として私達ファンに、喜びを、届けて、いただけるのを、待っています。おからだ大切に。
確かNHK放送で…みました😌日本の作品の良さ海外にアピールする姿✨凄く素敵です✨凄く奥深い話です。ストライプスーツ素敵ですね😌
Ты как всегда прекрасен 💪 его глаза 😩 они в душу заглядывают 🙈
安藤忠雄と佐藤健が繋がる世界観すごい
健さんには、謎解きで鍛え抜かれた考え続ける体力「思考体力」が備わっている。
失敗は成功の糧、どんどんやったらいいと思う。
住吉の長屋は見学できるので、ぜひ皆さんに行って欲しい
高みを目指して、なんだか遠くに行ってしまいそうで寂しくも感じるけど、たける君の挑戦を心から応援したいと思います♥️
アートブックも楽しみだな🤩
とても考えさせられる動画です!今日もありがとう!!
保育士です。「ああしなさい、こうしなさい」と言われ続けているお子さんは、心の伸びが小さいですね。自由な発想を伸ばせる風土が必要ですね‼️
健さん、内に秘めたエネルギーで頑張ってください❤
ANDO-san…my favorite Architect 👍🏼👍🏼
安藤氏の『若い頃に世界を広げて…』『心の世界を大切にして』の深いメッセージを健さんが受けて、30代をどう⭐️輝かせて行くのか❓️どんな挑戦に挑んで行くのか❓️ずーっと楽しみに応援し、♥️見守って行きます(^o^)/
今、拝見しました。
建築物、大好きです。それと、安藤さんの大阪弁。
佐藤さんがアジアをフィールドに、そして、世界をフィールドに羽ばたいていくのかと思うと、素晴らしいことだと拍手で送り出したい気持ちと、寂しい気持ちもあります。30代、いろんな経験されるのでしょうね。応援してます。
毎回健君の志すメインを動画配信して頂けてとても嬉しいです♪10年かけてアジアに向けて日本の俳優陣の素晴らしいドラマ、映画を世界に広げていきたい夢に向かって進んで行く努力家❤陰ながらこれからもずっと応援させて頂きます❤
ドラマ初回放送の日にYouTube更新とかファンのことわかってる🫶🏻🥺
いいお話が聞けました😌ありがとう😍
💗💗💗💗
WOW, you love arquitecture, me too,and l admire Tadao Ando, but l love too Kazuyo Sejima, Kengo Kuma, Kiyoaki Takeda and Shigeru Ban. They are AWESOME. In Portugal ,we have Great arquitects too. I learn arquitecture. Glad you like , is ART. AWESOME VIBES.
こんばんは✨健くん今日ドラマ楽しみにしてます。健カッコイイ😍大好き💕💕💕💕💕
健さんの今思ってる事、安藤さんの経験を通しての話はとても感慨深くこの対談を配信していただいたことをありがたく思います。Netflixでファーストラブ初恋、今際の国のアリスが世界でたくさん見られてる現状に健さんが思っている事がだんだん広がっていってる気がしてワクワクします。
違う分野の安藤さん、しかも人生の大先輩を
相手に健さん ご自身の言葉で発してるのがとても素敵です🤗
これから始まる待っていたドラマを楽しみにしております。
不思議な感じ。
何故佐藤健さんとなんだろう。
奈良良智さんと対談もされていたのも不思議な感じ。
BOOKも二万円だった!?ような。
終始!?でした。
この作品のおめでとうございます 佐藤健 あなたの作品が芸術のさまざまな部分で拡大し、素晴らしい俳優であることを嬉しく思います😊🤩🤩👏👏
Tadao Ando is an outstanding architect and I like him very much as an architect.. I wish you would put English subtitles for the video, his words are very valuable.
健さん、レベルを上げてチャレンジ!
かっこいいです❤️素敵です✨
お二人とも素晴らしい志ですね😊真剣にお話聞いてる健さん素敵です✨
健くんの仕事論、まっすぐな思いがしっかり聞けて嬉しい。その思いずっと応援します。安藤さんの話しもとても刺ささりました。