2021年12月28日(火)放送の『踊る!さんま御殿!!』より、再現VTR「大人ってズルいなと思った時」を配信!
★番組情報:
『踊る!さんま御殿!!』
日本テレビ系列で毎週火曜日19:56~20:54にて放送中!
https://www.ntv.co.jp/goten/
お笑い怪獣・明石家さんまと様々な芸能人・著名人が
トークの戦場でとにかくしゃべり倒します!
「考え方は同じじゃない!」というコンセプトのもと
1つのテーマで好き勝手に「考え」をぶつけます!
★番組公式twitter:
https://twitter.com/sanmagoten_ntv
★番組公式テーマ募集ページ:
https://www.ntv.co.jp/goten/articles/32qyjur0ba454tsxd4.html
30 comments
2つ目の母親、道徳の成績6年間「1」だったんだろうな…
2つ目は来るってわかってたのに用意してなかったからやばいな…。
2つ目はズルいというよりはセコいでしょw
2つ目は
意外とピン札を入れたりするからな…てか普通はそうする
んでその時番号見るやろ?ゾロ目連番アルファベットとか=後に親が回収とかした時バレる可能性あり
てかお年玉の親の使用はたしか横領罪だったような
二つ目はもはや犯罪
その人の人間性ですね。
ズルいの?
セコいの?
同じなの?
流石に2つ目はダメだろ
お年玉が1000円ってのも可哀想すぎる。
1000円じゃ東京で何も出来ん。
せいぜいタピオカ🧋飲んでおしまいw
あまりにも酷すぎやせんか(╥﹏╥)
せこw
2個目いかん!!
子供の金預かるとマネーリテラシーが無くなるって聞いたことがあるな
幼い頃からお金の使い方を教えた方が良いって
クソ大人やんw
こんなのがうちの親だったら
耳元で奇声あげるわw
ふたつ目は採用された53000円も着服してそう
回転寿司ではなく回ってないお寿司屋さんに行くようになったら大人の証
二つ目結局そうなんだよね
みも蓋もない
オブラートで包まれていない直接的な表現を
お年玉を包みかえて間接的(自分のお金じゃない)なやりとり
2つ目は犯罪だし親としてヤバイにも程がある。貧しさが理由にあるならそれも子どもは可哀想。ちゃんとお年玉の金額を後で子どもの口座に入れてて欲しい
信じるな▼
・(お年玉)預かるね
・怒らないから言って
・行けたら行く
・〇〇行きたい→また今度ね(今度と言う日は来ない)
・誰にも言わないから
2つ目は最初にくれた女性に失礼、、
2つ目はズルいというかケチ。
おんなじので卵かけごはんは食べられなかった
二つ目の子役、親のズルを見た瞬間、大人の顔になるな(笑)。ええ芝居や。
顔(笑)
お年玉のは許せん
2枚目は窃盗では?
ズルいっていう表現よりも汚いという表現の方がしっくりくる。
大人は体裁ばかり気にする。
2つ目大人じゃないからね?ちょっとヤバすぎ?のほうにいれないと。うちはもらったら好きなもん買って後は預ける式だったけど預けた後戻ってこないパターンで貯金不可だったからぎりぎりまで使ってた
でもお歳暮やお中元を使い回す(自分宛てのを流用して他所へ送る)とかも普通にあるわけだしなぁ
有り得ないと簡単に否定するのもなんか違うよね
ウニ食べると風邪引くって嘘教えるよりは食べてはいけない理由を包み隠さず説明した方がいいと思う。面倒な事は全て嘘で誤魔化す大人に育ってしまう。
私が子供の頃もここまで露骨ではなかったけれど、お年玉全額使わせて貰えなかったのは今でも腹立たしく思っています。
周りの大人は「あなたのために貯金してくれているんだよ。それが親ってもの」って言ってたけれど、そんな美談は案の定なく、結局他の親戚のお年玉に横流ししてたり、生活費に充ててたんだよね。