『潮騒のメモリー』 薬師丸ひろ子 (鈴鹿コールからstart)



薬師丸ひろ子が歌う「潮騒のメモリー」を、鈴鹿コールから楽しんで下さい。
小泉今日子とは異なる曲想を楽しめます。

36 comments
  1. 元気な時に母と見ていたときが思い出されます。その前後の東北地方太平洋沖地震とかぶさり、おひさまとともに良い思い出です。薬師丸ひろ子さんの透明な声が大好きです。薬師丸さんの時代も大好きです理由を伺いました。

  2. 彼女の歌唱力を知ったえでクドカンが仕掛けた大掛かりなサプライズ、彼女の歌唱力を
    知らない世代は嘲笑しながら、知ってる世代は「歌えぇ!歌ってくれぇぇ!」のジレンマからの披露

  3. この曲、
    最初に聞いたら変かなと思いがちでも
    歳を重ねて全話見てから改めて聞くと
    凄く心に響いて泣ける曲になる
    ある種マジックのような仕組みなのが
    毎度すごいと思うし、
    聞く度に泣かされる。

  4. この年の紅白は本当にすごかった。能年・橋本→小泉→薬師丸が舞台下からせり上がってきたシーンは未だに忘れない。

  5. この私が最初に購入したDVDはあまちゃん
    この作品はもう5回見た
    何度見ても、ここのシーンはいつも号泣モノ
    薬師丸ひろ子の演は涙が出るほど感動した

  6. この年以降の紅白は朝ドラコーナーが当たり前みたいになってるけど
    歌をテーマに内容にもリンクしてるのはこれだけ

  7. ドラマとは言え、薬師丸ひろ子の影武者を小泉今日子が演じるって、バリバリのアイドル時代なら、それこそ事務所対抗で大騒ぎになりそう
    良くオファー受けたと思います
    そして、その小泉今日子の若い頃を有村架純が演じて、一躍有名に!
    各所に蒔かれた伏線の面白さ、取り上げた土地の実写、セリフの中身など、最高傑作だと思いますね

  8. 三途の川のマーメーイド
    友達少ないマーメーイド
    から
    三代前からマーメイド
    親譲りのマーメイド
    への歌詞の転換が神すぎる。
    最後のこの歌詞の変換で、本当に良い曲に生まれ変わったと思う。
    クドカンも制約が多いからこそ降りてきたと言っていたが、
    分断から繋がりへの転換、温かい気持ちになる曲への転換をはたしたと思う

  9. リアタイで追ってました。当時は高校生で、恥ずかしながら薬師丸ひろ子さんの歌を全く知りませんでした。おいおいこの後どうなるんだよ!?とドラマの展開に純粋にハラハラしてました。ですが、最初のI miss youで全身に鳥肌が走ったことを10年近く経った今でも鮮明に覚えています。歌ってすごいですね。昭和の激動の時代を最前線で戦ってきた方の凄まじさを感じました。綺麗で透き通りながらも迫力ある、しっとり聴かせる歌声。ドラマとしての展開、歌声、全てがパーフェクトでした。

  10. 薬師丸ひろ子が鈴鹿ひろ美で 小泉今日子は? あれ?どんな関係だったっけ?
    覚えている人教えてくださいませ

  11. 松岡茉優、橋本愛、有村架純、あまちゃんで一気に知名度上げた女優が多いのに、能年玲奈だけが、本名である名前を使えずに圧力に苦しめられてるのが心苦しい

  12. 聽到薬師丸ひろ子的聲音時感動了。感覺到小泉今日子內心的石完全放下了。

コメントを残す