<どうする家康>第1話 俳優名で解説:岡田准一が怖すぎてビビりまくる松本潤…<どうするMJ>



──────────────────────────────
─<<<「どうする家康」 関連動画>>>─
→動画は増えていくに際して、各再生リストをこちらに記してまいります。

──────────────────────────────
※画像使用について
動画内で使用している画像はNHKが公式に発信している画像のみを引用の上で使用しております。
スクリーンショット等の画像は使用しておらず、著作権者は(C)NHKとなります。

──────────────────────────────

#どうする家康 #徳川家康 #松本潤
#有村架純 #野村萬斎 #岡田准一
#松重豊 #岡部大 #大森南朋
#溝端淳平 #小手伸也 #山田裕貴
#関水渚 #今川義元 #織田信長
#桶狭間の戦い #日本史 #歴史 #古沢良太

30 comments
  1. 一部の者です。
    今回は完走できるか自信がないですがヤギシタさんのお力を借りて楽しんでいきたいです。
    一年間よろしくお願いします。

  2. 一部の者です。
    鎌倉殿の時から俳優名での解説拝見していますが、面白くて好きです。
    松本潤→MJで言われた方が笑えます。
    私がこの動画を拝見していると、何も知らない娘が勘違いしてビックリしていました。www
    今後も続けていただけると嬉しいです。

  3. 一部の者です
    本当に分かりやすくて面白いですね。
    前作では俳優名解説を見てなかったのですが
    今日初めて見て すっかり一部の者になりました。
    最初の目次だけで爆笑です。

  4. 俳優名で解説して頂けると、先日見た映像がダイレクトに浮かんで来て楽しいです。

  5. 一部のものです🙋
    歴史は好きなのでもちろん役名でもある程度、理解はできていますが俳優名で解説していただけるとドラマとしての楽しみが増すようね気がしてます。
    今回も楽しみにしています!

  6. 一部の者です
    待っていました、楽しみにしていました
    俳優名解説だと分かりやすく物語が理解できます
    楽しそうなヤギシタさんが見れるのも嬉しいです
    これから、松潤の家臣も出てくるので、役名が俳優名解説で分かりやすくなると思います
    解説ありがとうございました😊

  7. 一部の者です🙋
    前回の鎌倉殿から視聴させている者です。
    今回も始まって楽しく視聴させて頂いてます。
    俳優名だと、ストーリーがわかりやすく面白いです。
    これから1年間頑張って下さい👍

  8. 岡田君は主演を張った黒田官兵衛の大河では、最後の最後で家康に天下取りを阻まれ、関ヶ原の映画では家康に煮え湯を飲まされましたから、家康は特別な存在でしょう!

  9. 一部の者でーす(^^)/岡崎の城代は、キャイーンの天野さんだったのかな?武士軍の夏目って、あの夏目漱石の御先祖さんかな?俳優名は、分かりやすくて楽しいです。一年宜しくお願いしますm(_ _)m

  10. 一部の者です😊
    今年の大河は、ヤギシタさんの解説が聞きたいために、観ることにしました。
    役名での解説だろうが、俳優名での解説だろうが、ヤギシタさんの解説はコンプリートします😆

  11. 一部の者です。

    今年の大河からの参加です。俳優さんの名前が憶えれるのでこの動画、重宝しそうです。

    岡田信長の怖さは、欧州の中世の騎士の怖さを彷彿させてリアリティを感じました。第一話で一番印象に残ったシーンでした。

  12. 一部のものです😊

    待ってました❣️ 1回目は家康の年齢が進むスピードと、ストーリーの進みがわかりにくくて2回見たところです。
    この動画でさらに理解が深まったので、復習しながら楽しみます♪
    今年もよろしくお願いします。

    気になったのですが。
    松平の発音が、「ま」つだいらと「ま」がイントネーション高いのです。
    昔、NHKのアナウンサーの松平さん(松平家の血筋の方)が、
    一般の方はイントネーションが違うとこぼしていらっしゃいました。

    可能ならば、今後は修正してくださるとありがたいです。ご検討ください。

  13. 一部の者かどうか微妙な者です(笑) でも、俳優名だとわかりやすい! そして短い動画 大歓迎(笑)
    『お米を運ぶ松本潤』がツボにハマっちゃいました〜ꉂ🤣𐤔

  14. 母が俳優名で解説をとっても気に入っていて、布教を受けました🙋‍♀️笑
    わかりやすいです。

  15. 鎌倉殿から拝見しております。今回からは慣れるまで俳優名を活用させていただきます。 俳優名だと可笑しく聞こえちゃいますねꉂ🤣𐤔 長さも15分位でありがたいです🙏

  16. 一部の者です😊
    また初回で歴史上の人物が把握し切っていない中で、この動画は非常に助かります。今年も引き続き楽しくよろしくお願いします👏

  17. 一部の者です!
    主役級の俳優陣が勢ぞろいしているだけあって、やはり俳優名解説は面白いですね!
    歴史に詳しくない人でも、ストーリーに入り込むきっかけになれば私も嬉しいです^^

  18. 一部の者です!
    今作もどうぞよろしくお願いします。

    ハイテンションのヤギシタさんが面白く、鎌倉殿は最終回までには、徹底解説の再生数を抜くと良いと思っていましたが、今作こそ私の野望が叶うのではないでしょうか😂楽しみです😊

  19. 一部の者です!
    『鎌倉殿』に続き『どうする家康』でも俳優名での解説、楽しみにしています!

  20. ヤギシタ先生へ
     🙋一部の者です。
    イッセー尾形さんの大ファンの私です。「齒が無くて何を言っているのか分からない」という役作りであったとしても、本当に何を言っているのか分からない状態にしてしまうのは殘念です。やり過ぎは良くないと思いました。
     有村架純さんは役の上での母親が野村萬斎さんの妹なのだと思います。姪にあたるらしいです。溝端淳平さんとはイトコになると🤔。💞💐🎀

  21. この動画、待ってました😄 やっぱり分かりやすくて面白いです。家臣の名前とかよくわからないですし😅
    野村萬斎さん、第一話だけだったとしたら、なんかもったいないなあって思いました。

コメントを残す