河野裕の小説「階段島」シリーズの第1作を、横浜流星、飯豊まりえらの出演で実写映画化した青春ファンタジー。ある島で、主人公たちが幼なじみのヒロインに巻き込まれながら、島の謎を解き明かそうとする。メガホンを取るのは『今日という日が最後なら、』などの柳明菜、共演は矢作穂香、松岡広大、松本妃代、中村里帆、黒羽麻璃央ら。主題歌をSalyuが担当し、主題歌プロデューサーとして小林武史が参加する。
作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0024043
公式サイト:http://inakunare-gunjo.com/
(C) 河野裕/新潮社 (C) 2019映画「いなくなれ、群青」製作委員会
22 comments
これ面白そう~!!
映像もすごく綺麗
いやまなべを実写は無理だろう……
絶対見に行く人👍🏻
あれ?先生仮面つけてなくない?
100万回生きた猫はカット?
なんか嫌な予感がする…
大コケの気配が…
この原作は全六部作の第1巻です。
残る五部作も映画化されるだろうか?
このように連作原作の映画化は慎重の上にも慎重にしてもらいたい。
最初だけとか、途中だけとかは無しにしてもらいたい。
原作者ももっと自作品に愛情と責任を持ってほしい!
飯豊まりえ……か…
トクメ先生の仮面は欲しいな
すっっっっごい楽しみだけど先生仮面付けてないし、流星くんも七草くんじゃないし、なんか違う。
見るならドラマでみたいな。も
やっぱ実写化ってあんま好きになれん…
これをアニメ映画で見れてたらよかったのに。
大地は?
原作は全く知らず、映画だけ観ました。飯豊まりえちゃんの真辺がすごく可愛かった。原作も読んでみようと思います。続編作ったら絶対劇場で観る٩( 'ω' )و
実写化よりアニメの方が忠実に再現してくれそうやったなぁ、、
トクメ先生の仮面必要やし、真辺は飯豊まりえちゃんじゃない気がする
麻璃央くんが出るから見に行く
ピストルスターってこんな感じか
先生仮面つけてないと2部のE線探す時の音ゲー強い美人ミュージシャンのとこ再現できなくね?
かいだんじまかと思ってた…
原作は読んでるけど映画は見る気にならなかった
飯豊はないわ
この映画好き