【アイドル】恋愛禁止ルールは当たり前?ファンが何を求めてる?



. 
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3GSPE1d
 
◆過去の放送回はこちら
11/18放送:【自販機横のゴミ箱】偏愛?純愛?人と違うものを愛する人たち
▷https://youtu.be/H2izFVUBHQE
 
11/18放送:【FTX破綻】なぜ仮想通貨に夢を見る?ひろゆき&加納裕三と議論
▷https://youtu.be/5zZmhtV6YRo
 
◆キャスト
MC:成田悠輔
たかし(トレンディエンジェル)
河西邦剛(弁護士)
大空幸星(NPO法人あなたのいばしょ理事長)
河崎環(コラムニスト)
ハヤカワ五味(実業家)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:三上枝織
 
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中

#アベプラ #成田悠輔 #AKB48 #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/channel/UCk5a240pQsTVT9CWPnTyIJw
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
————————————————————

31 comments
  1. 実力があって俳優女優
    シンガーソングライターとして
    売れてれば恋愛してもいい。
    卒業した元アイドル女優は、結婚しても
    叩かれてないでしょ?
    恋愛商法で売れているような
    人たちは、恋愛してもいいけど
    死ぬ気で隠して欲しい。
    イメージが命の仕事だから。
    解禁は御勝手にだけどそれで過疎るのは、
    仕方ない。

  2. 仕事にしてる以上はそういうのは表に一切出さないのがプロだと思うし裏でバレないようにするならいいと思うけど週刊誌とかに撮られちゃだめよとは思う

  3. 結果、会いに行けるアイドルを売りにした秋元さんが悪いのかと。それによって「自分にもワンチャンあるかも的な疑似恋愛をより強化された形の男性を増やした」と思える今現代。どうなんでしょうね…。ほんとヲタってキモいの充分に気づけたよw 逆の男性アイドルに女性ファンがもだけどさ…。

  4. 恋愛禁止かどうかを曖昧にしておくことでしか今のアイドルビジネスは成立しないって結論だね。
    恋愛解禁にするとファンが離れてビジネスとして終わるし、
    禁止と明言すると人権侵害だとして叩かれる。
    だから「恋愛禁止というルールは無いけど、アイドルなんだからわかるよね?」という曖昧な形でしか、
    アイドル、運営、ファンの三者がWinWinWinになる方法がない。

    曖昧さが問題になるのは、文春みたいな三者の外側の存在がスキャンダルを報じたとき。
    彼らは人のWinWin関係を壊すことでWinになるタイプの存在だから積極的にその関係を壊しにくるよね。

  5. まぁどういう風に活動していくかってのは本人の自由だと思うから事務所の介入とかが無ければ恋愛とかもすきにやればいいと思う。
    ただ、その結果人気が低迷したりファンが離れたとしてもそれはあなたがそういうやり方を選んだ結果なんだから甘んじて受け入れるべきだとは思う。

  6. たかしって風俗やキャバクラってどう思っているのかな?アイドルも色々いすぎてひとくくりにアイドルは恋愛禁止は違うアイドルという言葉自体いらない

  7. 規則がなくなったとしても応援してるアイドルが恋愛を自由にするのを許すかどうかは第三者の俺らではなくファンに委ねられるから規則があるかどうかの問題ではないような気がするんだが。

  8. ファンにバレるかバレないかの違いだけ。

    バレなければ何の問題もない。
    また、アイドルは玉の輿狙いで活動している面もあるよね。

  9. アイドルというものにパフォーマンスや音楽性を求めるファンは少ないと思う。あまりにも裾野がひろがってしまったからパフォーマンスや音楽性では勝負できないくらいになったと思う。いい意味でも悪い意味でもAKB商法かアイドルを変えたと思う。
    アイドルって意味は、あくまで偶像だから(笑)
    それにたかしさんだけアイドル恋愛禁止賛成派コメンテーターとして持ってくる辺り番組サイドの変な意図を感じるのは邪推かな?

  10. 別にジャニーズメンバーに彼女がいても別にいいし、好きにしたらいいと思う。

  11. アイドルをやっている以上禁止は当たり前だと思いますよ!お金払ってその子の為に応援してくれるファンだっているんですよ!僕でも嫌ですよ応援してる子が恋愛なんかしてたらら!

  12. 恋愛OKのアイドルが出て来たっていいと思うの
    でもせめて恋愛しませんで売り出したなら引退するまで貫かないと大金使ったオタクが可哀想よ

  13. 恋愛禁止なしで通用する実力を持ってるなら問題ないでしょ
    何もあるとは思わんけど

  14. 最初これ聴いた時、たかしヤバいなって思ったけど
    ファンの人にしたら そういう気持ちになるのも、わかるかも
    恋愛禁止ってことに暗黙とはいえルールを自分たちで作ってファンからお金もらってたのに それ破るのはずるいかなぁって思いました

  15. 男女問わずガチ恋オタクは恋愛許さないけど、金になる。アイドルも水商売と同じで付き合えるかもっていう夢を売ってる。ただのビジネスモデルの話。

  16. 恋愛禁止は契約ではなく付加価値の話。
    取り立てて取り柄のないちょっと可愛い女の子と疑似恋愛を楽しめますよというブランディング。
    なので恋愛禁止を破っても別に問題ない。ただし、疑似恋愛を楽しんでいたファンは離れてビジネスにならなくなる。
    売れなくてもいいのなら恋愛してもいいんじゃない?というだけの話。
    成田さんが最後に炎上商法の話をしてたけど、全て事務所側のビジネス戦略なんでしょうね。

  17. 恋愛するのは自由なのかもだけど、その結果ファンを辞める人がいても文句は言えないよね。
    ファンを辞めるのも自由なんだから

コメントを残す