【日本人がびっくりする儀式】韓国では成人式に何をする?日韓文化の違い



新成人の皆様、ご成人おめでとうございます!
日本の晴れ着を見ると本当に綺麗で華やぎますが、韓国にはそういう成人式はありません。
実際韓国人が成人の日をどう過ごしているのか、成人になるとできることなど日韓の違いをご紹介します!

#成人式 #成人の日 #韓国人の反応 #jin

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
🌸ついにJINのショップ【JINsChoice】がオープン🌸
ショップでは韓国で流行っている、そして使用して本当に良いと感じたものだけを厳選してご紹介します。
コスメ・ファッション・ヘルスケア・フードに至るまで、皆様のライフスタイルにプラスになるアイテムを品揃えしていく予定です。

▼S3クッションファンデーション▼
https://jinschoice.base.shop/items/66327943
JINsChoiceだけの特別価格の20%OFF!

植物由来の幹細胞で肌のトラブルを最小化
3000本以上の針で理想のフェイスラインをサポート
使うほどに美しくなるスキンケアファンデーションです。

【世界一韓国の美容外科で作った高性能コスメが日本に上陸!唯一割引イベントがあるJINの特典サイト】
■id PLACOSMETICS
https://shop.idplacosme.jp/

【JIN初著書の韓国語初級の教材】
■本気で韓国語始めます

【韓国で大人気なサプリメント – JINの15%OFF】
■NatureCan Fitness
https://naturecan-fitness.jp/pages/jin015-collaboration

★韓国語講座LIVE
初級:火曜日21:00〜 
韓国語会話:日曜日21:00〜 
※開催曜日や時間の変更はコミュニティまたはInstagramに記載します

★チャンネルメンバーシップへの加入(ペン)
https://www.youtube.com/c/JIN224/join
詳細はメンバーシップ概要欄をご覧ください。

– 関連チャンネル –
★サブチャンネル★
https://www.youtube.com/c/JINJAPAN

★ぴょぴょぎ★(娘のチャンネル)
https://www.youtube.com/c/PYOPYOGI

★Jちゃん★(妻のチャンネル)
https://www.youtube.com/c/JChannel2020

★JIN STORY(インタビュー、自己啓発)
https://www.youtube.com/channel/UCp0SsnEg_X14fpRk-whnrKA

★Instagram★
https://www.instagram.com/jinandj.official/
https://www.instagram.com/jchannel2020/

★Twitter★

◆ファンレターの送り先
LUA Entertainment 2F
〒175-0082 東京都板橋区高島平5-42-1
※ナマモノ(飲食物・植物・生物など)、現金、金券類(ギフト券・チケットなど)、危険物は受け取ることができません。
※一度お送りいただきましたファンレター・プレゼントは、原則としてお返しできません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

楽曲提供:
Music, Artlist License
License Owner – JIN
9 Nov 2022 – 8 Nov 2023
License Number – CpOPaE

20 comments
  1. JINさん、Jちゃんこんばんは😊❤
    なんか、今年から、韓国も年齢の数え方が変わるって聞きました😮
    日本と同じになるんですかねーー🤫❓❓成人式は、埼玉だとディズニーランドで行われたり県によってかなり違いますね😅💦
    徳島は、滅多に着ない着物👘を着て
    同窓会みたいな感覚でしたね😊
    私は、着物👘買ってもらったのに😱💦成人式に行きたくなくて行かなかった親不幸者です🙏💦

  2. 韓国には成人式をする文化がないんですね〜!韓国と成人ほお話を聞けてまた1つ韓国の事を知ることが出来ました😆✨
    日本も成人の基準が変わって、その最中にいる子達はみんな戸惑いがあるでしょうね😅数年後、みんなが慣れれば定着するのかなー。
    お酒、私は小学生の時に祖父が飲んでいるビールの泡を舐めさせて貰うのが好きでしたー🤣なんか大人になった気分を味わえてた記憶があります🤭私が20歳前後の頃は、まだまだ世間も甘かったのか?私の周りも、私自身も割と18歳で大学に進学する頃からお酒を飲んでた気がします😅今はお酒を飲みたがらない若い子も増えてるようですねー😊

  3. 正直、日本でも、今の中学生や高校生から『ほろよい』みたいな3%くらいのアルコールは、普通にジュース🍹感覚で飲んでますよ😅💦
    ちなみに私は、タバコ🚬は中学生の頃好奇心で吸ってました😂💦
    着物は、レンタルすればおそらく、20万くらい🤫❓
    私は買ってもらって、足袋や、草履🩴や、フワフワまでフルで買ってもらったけど💦
    『辻ヶ花』って言う日本古来からある少し🤏高い着物👘だったから、50万くらいだったみたいです😱🙏💦

  4. 仁さん、新しいメガネがよく似合っていますよ!
    世界のお酒飲める年齢の違いにびっくりしました。
    ここだけの話、私は小学生の時からビール飲んでいましたよ。
    甘酒に日本酒を混ぜて飲んで怒られていました。
    大学の受験勉強の時、夜寒いので、ウイスキーの湯割りを飲んでました。
    飲まなかったらもうちょっといい大学に入れたかのしれませんね。(笑)

  5. 初めてお酒を飲んだのは高校生の時だったと思います🍸当時の彼とコンビニの缶チューハイw
    昔は今ほど厳しくなかったので、18,19の頃も大学のサークルの集まりでピッチャー回して皆で飲んでました🤣
     
    ちなみに今は健康志向になり、飲酒欲がなくなりました☺️

  6. 高校生の夏期合宿の夜、先生に内緒でこっそり皆でシードルを飲みました🍻でもそれっきりで、お酒を飲むようになったのは社会人になってからでした🐶

  7. 日本と韓国でも共通な所、また違う所もありますね😊薔薇もらえるの素敵ですね🎵

  8. 🌹「成人式」🌹は大学生の時で、
    池袋で「半同棲」生活を営んでいた関係で出席しませんでした!🤣
    ところで 本日、1/9(月) 18:11配信 、日本語版『朝鮮日報』の記事で
    『「2人で10万ウォンだと貧乏人扱い」…韓国の結婚式、ご祝儀の相場は』と言うレポートが掲載されていました。
    次回、機会があれば「韓国の結婚式・ご祝儀 事情」を聞かせて下さい!😉

  9. 中学2年から親にバレないないように友達と飲んだのが初めてです😂16歳からは普通に居酒屋行ってました‼︎昔はゆるかった感じします(笑)ちなみに、もう時効です😂

  10. こんばんは
    仁さんJちゃん
    私は大晦日生まれなので、韓国でしたら元旦には2歳なんですね
    私の地域ではお盆の成人式です
    私の時の成人式当日はまわりが満20歳がいたんですが私はまだ満19歳でした
    私も小さい時からお神酒やお屠蘇飲んだり高校生の時からお酒飲みました
    日本でも数年前から10歳の半成人式とか20歳の成人式以外に数え年で何かお祝いする事有りますよ
    私の地域では今はやらなくなったけど昔は旧正月に炎の神(さいのかみ).(どんど焼き)に正月飾りやお札、門松を燃やしたり、その火で餅やスルメ焼いたりして食べたりお神酒飲んだりします
    その時に七五三の年齢や入学,干支の男女や還暦等の家族がいたら近所に袋にみかん入れて配ってました
    こういったお祝いは韓国ではありますか?

  11. 去年成人式だったのですが、前撮りと当日のヘアセットと着物レンタルで大体30〜40万前後でした。

  12. 小学校の頃からお父さんが苦手なコップのビールの泡を吸い取っていたかも?
    確かタバコは高校3年で彼氏の真似をして始めたかも?

  13. うちの娘も成人式で、トータルで20万くらいでした、それでも回りからしたら安く済ませましたが。いまは前撮りって言って韓国の、結婚式みたいに前撮りをします、日本はまだ結婚式の前撮り写真はやる人はやるけどまだそんなに浸透してないかなー成人式のほうが前撮りに力を入れてますね、少子化だからなのか親がお金かけますね、着物だけじゃなく、ウエディングドレスみたいの着て撮ったりもしてます、日本の成人式は親、祖母祖父、に見せてあげる為みたいになってるのが残念ですが、娘本人が友達とキャキャ楽しそうにシテルの見るとやってあげて、良かったと思ってマス!

  14. 国が変わると、成人に対することがいろいろ違ってて、日本の状況も変だなぁと思いました(^_^;)
    やっぱり18歳は、無理なんでしょうかね😣

  15. 着物はピンキリなんですが、大手呉服屋だと30万円台から着物一式(着付け/ヘアセット/写真撮影付き)とかあります。
    レンタルは5万位からかな。
    大学の卒業式にも袴と合わせて着るので、
    買った方がトータルでお得な場合も多いです。

    成人式の振袖は若い女性向けのデザインなので、留袖(既婚者用)に仕立て直して一生通して着ることもしないし、高い買い物ですね。

コメントを残す