【薬師丸ひろ子】こんな名曲を知りませんでした… || 【야쿠시마루 히로코】 일본 쇼와 가수, 이런 명곡을 몰랐다니!?



ご視聴ありがとうございます!!

今回は女優であり、歌手でもある
薬師丸ひろ子さん第一弾の後編になります。

Woman Wの悲劇

メイン・テーマ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
이번 영상도 시청해 주셔서 감사합니다!

이번 영상은 저번 영상에 이어 야쿠시마루 히로코 씨의 제 2편 영상이 되겠습니다.

Woman Wの悲劇

メイン・テーマ

50 comments
  1. 映画に主演して自らが歌っていたというアイドルだと、菊池桃子さんも何曲かドラマや映画に主演して主題歌を歌っていました。

  2. 原田知世さん、時をかける少女と
    雨のプラネタリウムと天国にいちばん近い島を是非紹介してください!
    歌は歌唱力が全てではないと思い知らされますよ。全てが良い!
    90年代で女優やモデルのイメージが強いのにドラマ主題歌を歌ってるイメージが強いのは
    観月ありささん、内田有紀さん。
    2人ともかわいくてスタイルが良い!!めちゃ憧れました!
    観月ありささん
    伝説の少女、Too SHYSHY BOY、PROMISE to PROMISE、happy wake up、SHAKE YOUR BODY(ドラマ放課後主題歌)、DAYS(ドラマナースのお仕事主題歌)など、、
    内田有紀さんは
    Baby's GROWING UP(映画花より男子主題歌)、TENKAを取ろう(ドラマ半熟卵主題歌)、幸せになりたい(ドラマキャンパスノート主題歌)、
    Only you、EVER&EVER、明日は明日の風が吹く、アイシテルなど、、
    観月ありささんと内田有紀さん主演ドラマはどれも面白いしかわいい!
    じゃじゃ馬ならしではこの二人は共演してました。放課後、17才、その時ハートは盗まれた、半熟卵、キャンパスノート、時をかける少女(安室ちゃんが内田有紀さんの妹役)、私を旅館に連れてって、ナースのお仕事は4まであります。
    どれも面白いので機会があれば是非とも見て欲しい。
    内田有紀さんを見るためだけにこの前までやってたキムタクのドラマ見てました。今でも綺麗すぎてやばいです。
    是非特集を!

  3. 「元気を出して」「時代」が選曲されてなくて残念でしたが代表曲が沢山あるので仕方ないですね。
    またいつか、今井美樹さんも紹介してほしいです😊♪

  4. 女優で歌手しかも歌唱力もある方は、松たか子さんと柴咲コウさんぐらいでしょうか。

    特に松たか子さんの「アナ雪」は半端ないですよね。

  5. 薬師丸さんって、歌が上手いというか音程外さないんですね~絶対音感あるのかな。ただ抑揚なく最初から最後まで、ずーっと同じ歌い方ね。顔立ちも純日本人!って感じじゃなくて、どこかの国の血が入ってる感じしたよ。名前しか知らない方なので、僕の素直な感想です。ファンの方、決して薬師丸さんを否定してるわけでは無いので、ご承知下さいませ。

  6. The content of the lylics is good. I'm curious about her movie too. When people who are not of that generation watch a little old movie, the atmosphere of the city and fashion at that time are also fun. Sometimes I feel nostalgic even though I haven't lived at that time. If it's a video of Tomoyo Harada's song, there seems to be something like the following↓
    ・Tokiwo Kakeru Shoujo
    https://youtu.be/2ndpDPPQ99U
    ・Tengoku ni Ichiban Chikai Shima
    https://youtu.be/e5P4P4ZTxqE
    ・Yumede Aetara(with Shuichi Ikemori from DEEN/This is a cover of the song made by Eiichi Otaki)
    https://youtu.be/GOpyfEWXaTA

  7. Womanはユーミンが提供した曲のなかでも好きな曲と語ってて 自分でもセルフカバーしてますね。 
    内容は芸能界の闇や裏側を描いた新人女優のサクセスストーリーで、薬師丸さんの「顔はぶたないで、私 女優なんだから」という台詞が印象的でした。 この何年後かにバブルがハジけるんですけどね。
    ユーミンの作詞、作曲の中で聖子さんの「制服」や ばんばひろふみさんの「いちご白書をもう一度」ブレッド&バターさんの「あの頃のまま」とかも昭和を感じさせる曲いい曲ですよ。

  8. 薬師丸ひろ子さんは
    年齢を重ねる毎に歌声が清んでいってる気がするんですよね!

    まだ紹介されていないアーティストなんですが
    お三人がたにコメントをお願いします!

    村下孝蔵さんをご存知でしょうか?

    1999年6月に脳内出血により46歳の若さで亡くなられましたが
    素晴らしい曲を沢山残してくれました!!

    情緒的・純粋・情景という言葉が似合うアーティストです。

    【初恋】
    https://youtu.be/mQfEP9KSJt8

    【踊り子】
    https://youtu.be/oChkL_Gb_AQ

    【ゆうこ】
    https://youtu.be/Bo91_8lNc24

    少年時代に手作りのギターで練習をして
    ここまでの技術がもてるようになったんですよ!
    【caravan】
    https://youtu.be/7hb_5aOC9Q8

    高橋留美子原作で
    アニメ化された
    【めぞん一刻】
    の主題歌
    【陽だまり】
    https://youtu.be/Tk6ZdPdUxE8

    ぜひ 聞いてみて下さい!!

  9. 薬師丸ひろ子편 잘 봤습니다. 지금 한국에서 유희열 표절 파문 때문에 槇原敬之님의 곡들이 이슈가 되었는데 한번 다루어주셨으면 합니다

  10. 前編も拝見致しましたが、薬師丸ひろ子さん,やはりいいですね。
    Wの悲劇は、素晴らしい楽曲だと思います。自分の中では,アイドル?っていう感じがありましたので、人によって,アイドルだと思ったりするみたいですね。
    同じタイプだと原田知世さん見たいな感じで,本元は役者ですが,歌わせたら上手だったと感じですね。最近だと,森菜々さんとか、そうですね。少し前だと柴咲コウさんとか,そんな感じのタイプかなと思います。
    それにしても薬師丸さんのレビュー紹介には,驚きました

  11. 映画の主題歌は、映画の為に作られてるんだから映画を観ないと感動は伝わらないよ。
    そして、本当に感動してたら、途中で隣にペラペラ話しかけたりしない。
    まー、それじゃ日本ヨイショ映像に成らんか。
    韓国人は日本の文化を不法に視聴してパクったりしてるから、意外とよく知ってるよ。

  12. いつも楽しみに拝見しております。先日の動画でも話に出ました南野陽子をぜひお願い致します。お薦めは「話しかけたかった」と「吐息でネット」です。私が中学生の時にハートを奪われた曲です。

  13. メインテーマは難しいですけどアラフォー以上のカラオケの定番曲のひとつですね😂💙
    薬師丸ひろ子が20歳の保育士に扮して沖縄を舞台に、初めての恋の酸いも甘いも心の痛みをも経験しながら少しずつオトナに近づく・・・ような感じの話だった気が🤔💭
    ちなみに、Wの悲劇は確か薬師丸ひろ子扮する売れない駆け出しの女優がとあるトップ女優の身代わりでその大女優のスキャンダルの記者会見を受けることになり、それと引き換えに「Wの悲劇」という上映中の舞台の主役を勝ち取るという話・・・だった気がします( ⋅ ̯⋅ ) 💭

  14. 原田知世さんも是非とも特集して欲しいです✨
    薬師丸ひろ子さんとはライバルの立ち位置なんですけど、彼女はどちらかと言えば控えめだがどこか透明感のある不思議な魅力をもつ歌声も笑顔も可愛いらしい女優さんですね😇✨

  15. 可愛い、きれい、主演女優を1周も2周も回った後の朝ドラ「あまちゃん」が好きでした。

  16. リクエスト 小田和正 たしかなこと  言葉にできない  キラキラ  愛になる  よろしくお願いいたします。

  17. いつも動画楽しみにしております。次回は原田知世さんも是非取り上げてください!
    昭和の映画は日本に元気があった時代なので、パワフルでメチャクチャで面白いものばかりですよ!

  18. ユウキちゃんが言ってたけど、私はやっぱり、「原田知世さん」がお薦めです❗
    角川三人娘(薬師丸ひろ子さん、原田知世さん、渡辺典子さん)がいいです👌
    原田知世さん ねらわれた学園
    時をかける少女、愛情物語
    早春物語 天国にいちばん近い島
    私をスキーに連れてってなどです

    とても品があって透き通るような方ですよ🎵
    最近、田中圭さんとあなたの番ですに出てました🎵
    ぜひ聞いて見てくださいね😉

    あと1曲、初々しいのは、安田成美さんも歌を歌っていました😌⤴️
    風の谷のナウシカです😊
    当時から、美人女優だけど恥ずかしそうにはにかんで歌う姿が可愛いです😊
    今は木梨憲武夫人です😊

  19. ガチ歌手なのかガチ女優なのかどっちなんだろう的なとこありますよね^^;
    でもどっちも個性あって魅力的で素晴らしい!
    そんな女優・歌手をもう一人あえてあげるなら
    個人的に今井美樹

    彼女とTIP ON DUO (CD音源)
     https://www.youtube.com/watch?v=9Cd0LliVVXk

    (Live)画像悪し
     https://www.youtube.com/watch?v=2Uj7trFA5-Q

    オレンジの河 (CD音源)
     https://www.youtube.com/watch?v=Z3S6vElrynM

    (Live映像主体のMV)音質悪し
     https://www.youtube.com/watch?v=5m8zMEg7uw8

  20. 玉置さんとのデュエットではないですが、カバー曲で(コール)とても素敵な曲なので聴いてみて下さい。それと薬師丸ひろ子さんの(あなたをもっとしりたくて)ても素晴らしいのでもし良かったら聴いて下さい。

  21. 座敷わたしの父親の永遠のアイドルです。
    天才ギャグ漫画家江口寿史さんの最愛のアイドルであったようです。
    父親の知識によると、角川映画のオーディションで岩崎宏美さんの思秋期を歌ったそうです。
    日本で唯一、自衛隊が保護のために起動されたアイドルじゃなかったかなだって。それくらい、凄まじい人気だったそう。
    Wは、WOMANのイニシャルでもあるし、悲劇の起こった若松家のイニシャルでもありました。
    来生たかおさんは薬師丸ひろ子さんを天使のような女の子だと評してたと父親は嬉しそうに言うのを見ると、母親はイラつくそうです。
    ある意味、Wの(喜)悲劇です。

  22. 薬師丸さんの歌手としての魅力はやはり独特なシンプルに美しい声でしょう。その特徴が完璧に活かされてる曲が個人的には「Woman」かな?
    と思うんですが。
    この曲が主題歌の映画
    「Wの悲劇」というタイトルは、著名な推理作家
    エラリー・クイーンの代表作「Xの悲劇」他2作品からの影響で付けられたのかなと(一応)思いますよ。他の方のコメントにも有るように、作曲はユーミンさんでご自身の最も気にいっている曲の一つだそうです。そして、作詞も超一流の松本隆さんということで。
    今回の映像もいいのですが、いわゆる熟年になっての彼女の同曲がまた深みが増して、更に聞き応えがあるように個人的には感じますね。

  23. ここから、もう少し大人になってからのYoutube再生があるけど、深みが出てより良くなっていくんだよね〜♬

  24. 皆さん書かれてますが
    南佳孝さん、本当に格好いい歌があります
    夜の翼
    夜間飛行

    アレンジも格好いいし
    詞も素敵です

  25. 薬師丸ひろ子さんは、まだ、メジャーになる前に、初めて、戦国自衛隊の1シーン何十秒を観る為に、公開初日の前の日からの徹夜組が出たという伝説をお持ちので女優さんです…

  26. Womanは白いドレスで歌っている動画が素敵です。ぜひ聞き直してください。
    感情がすごく乗っていて、聞くだけで泣いてしまいます。

  27. 이분은 드라마에서 엄청 자주 보던 분이라 아이돌이었던걸 최근에야 알게됨~드라마 최애도 좋았어요 세일러복과 기관총 부른분이라 더 놀람

  28. 薬師丸ひろ子、原田知世、渡辺典子は、角川映画3人娘、一番若い頃の、ひろ子さんの
    デビュー映画は、野生の照明、良い映画でしたが、幼い彼女が姉によく似ているので、
    気持ちが入らなかったことを、思い出します。話題に出て来たので、原田知世さんは、
    名匠大林監督の尾道3部作で、時をかける少女に出演していました。あとの2作、
    転校生、さびしんぼう、3作ともノスタルジーを感じさせる名作なので、是非見てください。
    今の若いあなた方が、ファンタジー色があるので、今の間に見た方がいい作品です。
    気に入ってもらえるなら、新尾道三部作も是非是非!!

  29. 薬師丸ひろ子さん、原田知世さんとともに角川3人娘と呼ばれていた渡辺典子さんも女優として主題歌等歌われていましたよ。「晴れ時々殺人」「少年ケニア」などです。

  30. 昭和時代の主題歌を歌うアイドル女優さんというと南野陽子さんでしょうか。
    お歌は上手・・では無いですが、ほのぼの系です

  31. ◇ユーミン曰く「『Woman』が自身の他人への提供曲の1位」とのこと。

    酔った様なカメラワークが生放送『夜のヒットスタジオ』の特徴。

  32. 確かにクールな表情で歌う姿が多いですが、夜のヒットスタジオで歌った「あなたを・もっと・知りたくて」の映像は途中のセリフなどで照れくさそうにはにかんで笑う仕草は破壊力抜群ですよ。黒いワンピース姿に髪を後ろに束ねた姿は清楚そのものです。

  33. 薬師丸ひろ子さんは、女優としても、歌手としても、素晴らしい才能の持ち主!

  34. ひさびさに聞いてみましたが素晴らしい歌唱ですね。
    メインテーマにはこころを打たれました。
    紹介をありがとうございます。

コメントを残す