「大雪海のカイナ」ノンクレジットOP/ヨルシカ「テレパス」



オープニング・テーマ
ヨルシカ「テレパス」
作詞・作曲・編曲 n-buna
(ユニバーサルJ)

楽曲配信は1月11日、24時から配信開始予定(1月12日配信)!

2023年1月11日よりフジテレビ「+Ultra」ほかにて毎週水曜24:55~放送開始!
関西テレビ/東海テレビ/テレビ西日本/北海道文化放送/BSフジ
※放送時間は予告なく変更になる可能性がございます

【INTRODUCTION】
「雪海」が拡がり続ける異世界――。
人々は巨木「軌道樹」から広がる「天膜」の上でかろうじて暮らしていた。
天膜の少年カイナと、雪海の王女リリハが出会うとき、滅びかけた世界を変える物語が、始まる――。

【STAFF】
原作:弐瓶勉
監督:安藤裕章
シリーズ構成:村井さだゆき
脚本:村井さだゆき・山田哲弥
アニメーションキャラクターデザイン:福士亮平・小谷杏子
ビジュアルコンセプトデザイン:片塰満則
プロダクションデザイン:田中直哉・勅使河原一馬
CGスーパーバイザー:石橋拓馬・多家正樹
美術監督:久保季美子
3DBGマットペイントスーパーバイザー:松本吉勝
色彩設計:野地弘納
チーフレイアウト/アニメーションスーパーバイザー:井澤一勝
音響監督:土屋雅紀
オープ二ングテーマ:ヨルシカ「テレパス」
エンディングテーマ:GReeeeN「ジュブナイル」
メインテーマ:澤野弘之
音楽:KOHTA YAMAMOTO・馬瀬みさき
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ

【CAST】
カイナ:細谷佳正
リリハ:高橋李依
ヤオナ:村瀬 歩
アメロテ:坂本真綾
オリノガ:小西克幸
ンガポージ:杉田智和
ハンダーギル:檜山修之
ハレソラ:堀内賢雄

【WEB】
公式サイト:ooyukiumi.net
公式Twitter @ooyukiumi_kaina

Ⓒ弐瓶勉/大雪海のカイナ製作委員会

35 comments
  1. Another good song released by yorushika, also suis voice is heavenly as always. 😳

  2. うわ〜😭😭
    suisさんの低音ボイスめっちゃ良きです!!*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
    ボカロみたいな曲調なのも嬉しい♡

  3. ギターロックのギア全開のヨルシカから、雪国の憧憬に寄り添ったピアノの規律までどこまでも表現が美しくてすごくびっくりしちゃった…
    特にsuisさんの一粒一粒の子音とメロディーに秩序が生まれてて今までの楽曲とはまた一線を画して優しくて大好きです

  4. 「どう言えばいいんだろうか」

    「例えば 雪化粧みたいな?」

    「そう 白く降っているんだ」

    「寂しさ それを言いたかったのね」

    「そう言えばいいんだろうか

     溢れた塩の瓶みたいで」

    想像で世界を変えて 

    お願いひとつでいいから

    もう一瞬だけ歌って

    メロディもなくていいから

    寂しさでもいいから

    (歌詞がこの解釈であってるならテレパスと言うより普通に会話してるみたいでいいですよね)

  5. 始まりからのピアノが昔のナブナさん感があって涙出ちゃった
    好きすぎる

  6. 盗作ぽいような…
    月に吠えるっぽいような…
    やっぱ低いSuisさんの声も結構好き…

  7. イントロからナブナブしてる!
    このサビの入りから、急にすっと消えていく感じ良い。

  8. Ahh I love this song! This make me dancing, smile, and laugh! Yorushika make another masterpiece. This is truly a bop! Ahhh

  9. ピアノの冷たい、雪が降り積もってる感じがするけどsuisさんの歌声でその雪を優しく溶かしていくような心地の良い温かさを感じる、、、、、

  10. サビの終わりがピアノのイントロに繋がる構成って、どうやればそんなん出来んだよ!
    しかもサビ前の転調(それすら怪しい)なんなん?意味わからん!ほんで完璧に調和がとれてるとかガチで天才が過ぎるぞナブナ!

コメントを残す