[元野良猫]#46 ぼろぼろガリガリだった元野良猫ディノ、ついに手から初おやつ!?(ちょっと強引)・・・うちの猫たちと[沖縄里親募集中]の保護猫全員ご紹介。



2022年11月現在、
⭐️里親様募集中の保護猫⭐️
生後7〜8ヶ月の保護猫7匹の里親様を募集しております。
経緯は、
★過去動画→ 再生リスト ノミだらけの家から子猫を助けたい!

里親希望の方・お問い合わせは、みぱねInstagram→
https://www.instagram.com/mipane.hawonaosu
にダイレクトメッセージください。

📢サブチャンネルもたくさんの方に視聴していただき喜んでおります。いつもありがとうございます。
本チャンネルでは伝えきれない猫活動の裏側などを発信しています。
引き続きよろしくお願いします😸→
https://youtube.com/channel/UCLJhnXAaVHU9FcST5edux3Q

🎁みぱね特製ステッカープレゼント🎁
皆様いつもありがとうございます。
この度、ほしいものリストよりご支援いただいた方で希望される方のみ、ささやかですがお礼の気持ちを込めて[みぱね特製ステッカー]を送らせて頂きます😸
ステッカーご希望の方は、ほしいものリストより購入手続きの際、ギフト設定にしてメッセージ欄に必ず届く郵便番号・ご住所・お名前を記載して注文確定して下さい。
ギフト包装の必要はありません。
先着順に住所・氏名が記載されている方に順次送らせて頂きます。
なくなり次第終了します。
申し訳ございませんが海外の方には対応できません。
数に限りがございますので場合によって住所氏名を記載してもプレゼント終了と行き違いになる事もあります。ご了承ください。

ほんの気持ちばかりで恐縮ではございますが、ご応募お待ちしております。
引き続き、みぱね[猫活係]をよろしくお願いいたします。🙇‍♀️

ほしい物リスト→
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/10MGSQGIZA3DD?ref_=wl_share

★ディノ情報→
居たお店の名前をそのまま命名。
推定4歳以上、猫エイズ・白血病陰性。
体重2.1kg(2021/8/10)→2.3kg(9/10)→2.44kg(9/17)→2.6kg(10/15)→3.5kg(2022/1/12)→3.1kg(1/20)→3.6kg(5/26)→3.7kg(11/20現在)

出会った時は口内炎・歯肉炎が進行していて毛づくろいや食べることが困難だったと思われます。
自己免疫疾患で難治性口内炎という難病を患っており一生薬が欠かせない体だと診断されました。

2021年9月、奥歯を抜歯。
ステロイドでコントロールしていたけど、
2022年1月、口内炎悪化、飲まず食わず地獄の4日間。
レーザー治療とステロイド増薬によりしばらく安定。
5月、残っていた犬歯と前歯も抜歯、
同時に再生医療に挑戦。
7月、残っていた歯根発見、抜歯。
8月症状一時悪化。ステロイド過去最高量3.75mg
9月末、症状改善、ステロイド2.5mg、免疫抑制剤アトピカ開始。
10月、ステロイド減量。
11月、ステロイド終了、アトピカのみ服用で経過良好。

沖縄には野良猫が多く助けが必要な子がたくさんいます。
自己満足に過ぎません、ほんの数匹のお世話しかできませんが目の前の辛そうな猫を放っておけない。

保護猫はなるべく里親さんへ。
自力で生きていける子は不妊手術をして外に返しています。

それぞれの猫たちに1番最善な環境を、出来る限りのことを心がけています。
見守ってください。

細々と個人で活動している一般市民です。
申し訳ございませんが、保護のご依頼はお受けできません。

TNRさくらねことは→
https://www.doubutukikin.or.jp/activity/campaign/story/

野良猫不妊手術無料チケット、まずは各自治体に相談してみて下さい。

個人での申し込みはどなたでもできますが審査に通らないこともあるのでご注意を。
ワクチン、寄生虫駆除は自己負担。
申し込み期限 : 毎月1~5日→
TNRどうぶつ基金さくらねこ無料不妊手術チケット発行 https://tnr.doubutukikin.or.jp/
約2〜3週間で登録した住所に届きます。
使用期限は翌月1日〜末日まで。

⚠️給餌の注意点
さくら耳ではない野良猫には不妊手術(さくら耳カット)を徹底しましょう。
不妊手術をすれば全て解決ではありません。
置き餌をすると迷惑がかかることもあります。
迷惑のかからない場所を選びましょう。

猫が食べ終わるまで見守る、食べ残しは片付ける、必ず食べ切る量にするなどしましょう。

猫が嫌いな人、猫の糞尿被害やお庭を荒らされてお困りの方が多いのも事実。
猫がどこで排泄をしているか特定できない場合も多いです。
特定できた場合、見つけた時は拾う、掃除する、片付ける、出来る限り地域を汚さない、なるべく人に迷惑をかけないよう、
多くの人に理解され受け入れてもらえるような対応、行動を心がけましょう。

✴︎野良猫の糞尿被害にお困りの方は、
餌やりさんに会えたら排泄物の掃除をお願いしたり、場所をお借りできるなら猫のトイレの設置をお願いすることも1つの手段だと思います。

🌸外で生きるさくら耳の猫は一代限りで終わる数年の短い命です。
どうか可能な限りそっと見守って頂けると嬉しいです。

どうぶつ基金URL→
https://www.doubutukikin.or.jp/

46 comments
  1. もう保護猫動画一本にしたの?
    食動画、全くのご無沙汰状態でちょいさみしーい😟

  2. ディノちゃん🍀ホントにすごく良いお顔になりましたね✨可愛い💕毛並みもとてもキレイです♪

  3. ディノはたぶん人間が嫌いなんじゃなくて人間が怖いんだと思います
    とにかくディノのペースに合わせて少しずつ距離を詰めて正面じゃなくて横に座ってあげると良いと思います
    触れるようになったら耳とか首をマッサージしてほぐせるとリラックスしやすくなると思いますよ

  4. 私も野良保護猫をやっています!
    ぬしさんに保護されなかったら……ディノちゃん……虹の橋に行っていたと思います!今まで苦労して生活してたでしょうから(ToT)/~~~
    穏やかに顔つきになりましたですね!!ぬしさんには頭が下がりますm(_ _)m
    ネットに入れてシャンプー……勉強になりました!
    私も保護した子を明日、シャンプーに挑戦したいと思います!
    頑張ってください!

  5. miss kiddieとかいう典型的な愛誤の方に返信したいんですけどコメントが見当たらないんですが。

  6. 幸い我が家の猫たち、今は元気で過ごしてますが、ぬし様の深い深い愛情、根気、行動力…すべて見習わせていただいてます。

    『別居』っていう言葉のチョイスが良い意味でしっくりきていて好きです。

  7. マジで大変だ…嫌がる子を嫌われてでもなんとかして病院に連れて行ったり、大暴れしようがどうにか薬を与えなきゃいけない
    もっと懐くといいねとか良くなるといいねとか、現場を知らない自分が簡単には言えない…

  8. ディノちゃんが直接出したおやつを食べたりぬし様の手から鼻についたおやつも食べるなんて…おめめがとろんとしててるし毎回ディノちゃんにはほんと自分の飼ってる猫のように成長を感情移入して喜んでしまいますね、、😢😢
    猫じゃらしにもお触りにも屈しないクールビューティーなディノちゃんも素敵🥹🫶🏻

  9. 家に閉じ込めること1年と少し…未だに怯えて威嚇して可哀そうに思えます…。
    元の世界に返してあげる考えはないのでしょうか?

  10. うちは地域猫さん保護して初めての成猫の保護、未だにケージにいます😢めちゃくちゃ起こります😢

  11. 間違っていたらごめんなさいなんですが、ディノちゃんは、最初の保護されたときの衝撃が心を閉ざしているように思うのですが、なぜなら私の家も一匹だけ、私が保護するときに、細い隙間にはいってしまったので棒で軽く突っつきなが保護したのですがそれがトラウマになって全然なっいてくれずディノちゃんと一緒でシャーシャーないてました。今はもういないのですが、凄く苦労した記憶があります。私も全ての動画を見たわけではないので、偉そうなことをコメントしてしまってごめんなさい。今回動画をみて昔を思い出しコメントしてしまいました。でも、応援してます。

  12. ディノちゃん鼻についたおやつをペロペロ('👅')可愛いですね。
    今日はお触り禁止✋なのね…
    と無理強いせずに接してるのがとても好意印象です🥰
    ビーちゃんもᓚᘏᗢ。可愛くてディノちゃんとの相性も良くてホント天使ですね。

  13. 1年もたってこれなのは猫にとってもすごいストレスになってそうだなと思ってしまう
    外で過ごす、人間と離れて暮らすのがこの子にとっては幸せなのかもしれないのにって見てて感じる

    保護されてる方には申し訳ないけど

  14. 久し振りに見たら、穏やかな表情になり毛並みも綺麗になっていて驚きです!
    大切にされ愛されて
    いつか心を許してくれるよね💞
    きっと、いっぱい外で怖い思い
    をしたんでしょうね😥

  15. 最初のディノを見てたからこそ、手からご飯を食べた瞬間もう何とも言えない気持ちになり涙が込み上げそうになりました。

    本当にディノが好きです。

    ディノが暴れて攻撃をして飼い主さんの手や腕が傷だらけになっても昔も今も変わらずディノを愛して世話をしてる姿を見て本当に感動しました。

    いつも幸せをありがとうございます。

  16. おかしな話。
    人間の子供で食べるものもなく親も居ない病気の子を保護し、お風呂に入れて食事を与え病気の治療をしたら虐待とは言わないでしょう。しかも自身が怪我をしながらお金と時間をかけて愛情まで注いでる。
    猫は自由であるべきだから家に保護というのが虐待というのは観点が違うと思います。
    この方の行動はどう見ても虐待とは程遠い。
    健康を取り戻し幸せそうな猫たちを見ていたら分かるでしょうにね。
    ディノがいい例だわ。

  17. 猫ちやんにお薬を飲ませるのは大変ですよね。うちの16歳の猫も慢性腎不全で点滴とお薬を飲ませてます。お薬、私も最初は飲んでくれなくて大変でした。強制すると嫌われるし、今は小さい空カプセルに入れて、ちゅーるをかけてるとお薬の匂いも苦味も感じないのですんなり食べてくれます
    試された事はありますか?

  18. お疲れ様です🌸
    デイノ 本当に見違える程、ふっくらして毛艶もよくなり目が優しくなりましたね。ビーちゃんと言う仲間ができて遊んぶようになり気持ちに余裕が出てきたのかなあ?もう独りぼっちの デイノじゃない❗家猫のデイノになりましたね✨🐈 さすがのデイノもチュール美味しかった様でチュールもっと食べたかったんですねぇ。焼きかつお も皆好きみたいですね。
    みぱねさんの里親募集中の猫ちゃんは、どの子も美男美女で可愛いいい子ですね❗ずっとのお家が決まりますように👋😃

  19. ディノ可愛い💕大切にされて主様からの愛情を沢山貰って幸せな顔してる😍✨✨
    ディノだけじゃなく他の猫ちゃん達も幸せそうで 動画見てるだけで、ほっこりする✨✨✨

  20. みぱねさんすごいです本当に😢いつも陰ながら応援しています。初コメでした!

  21. 保護猫活動は賛否両論だと思います。全ての捨て猫や野良猫を保護する事は不可能でしょうから。
    やはり自己満足とおもわれてもしようがないです。保護活動する方が凄いとか、優しいとか、そういう次元ではないとは思います。見てる第三者が何も言えませんし。
    私には到底出来ませんし、しようとも思わない。何故なら猫アレルギーもあるし仕事も有ります。
    保護されてた猫たちは幸せだと思っているのか?
    でも一つ言えることは人間に懐こうが懐かないであろうが、猫に限らず全ての生き物達は純粋です。人間が愚かななだけです。

  22. みねぱさん手際がすごく良くなってますし猫ちゃんたちもみんな毛艶良くてみねぱさんの愛情深さがわかります😢😢😢
    ディノもマイルドシャーになってて感動です😢😢

  23. 一年たってもシャ~シャ~・・・😢一体野良の時何されたん人間に・・・・⁉️ みぽ様の優しい愛情にも❤️‍🔥負けない人間嫌いのDina 😮😅 この後何年か後にはきっとミパネ様の腕の中でゴロゴロ出来ますように🙏 主様には本当にお疲れ様です

  24. トラウマ持ちのディノちゃんに人間嫌いを治すために、手から直接ちゅーるを与えて人馴れ訓練するみぱねさんの行動力、さすがです。
    ディノちゃん、一年経っても未だに人間に対して恐怖心と深い闇を抱いていますから、人馴れ訓練のプロを呼んみたらいかがですか?
    ディノちゃんは、にゃんずはうすの元捨て猫のステラちゃんと同じ境遇ですから。

  25. ディノは確実に変わってきていますね!
    もちろん進んだ一歩一歩は小さいかもしれないけど、主さんと、ノリと、ビーちゃんの存在のお陰だと私は思っています!
    ディノに幸あれー!

  26. 目の色綺麗だし、毛の色も綺麗….
    すっごく汚れてたのがこんなに綺麗に…凄いなぁ

  27. くそー!って感じで美味しそうにぺろぺろしてるのが可愛い♡♡♡
    体重も増えてよかった❣️
    ぬしさんが触っても怒らなくなる日も近いのでは!!!?

  28. ディノちゃんふくよかになられて、ビューティフルになりました😢❤
    お口と優しそうなお目目が可愛いです!

  29. 私も十年面倒を見て看取った猫が一生懐かなかったので残念でした。どうしたら懷くのかと思案しました。この子もそうなのかと貴方様のやさしさがありがたいです。頑張って下さい。応援します

コメントを残す