リークの黒幕!香川照之に怨みを持つ勢力



長谷川良品Twitter : https://twitter.com/ryohin_jp
====================================
今回は『セクハラリークの黒幕!香川照之を貶める勢力』と題しまして、TBS「THE TIME」降板。さらにCM4社終了にまで追い込まれた香川照之について、なぜ今このタイミングなのか? そもそも一体誰が今回の件をリークしたのかについて推論を交え語っていきたいと思います
====================================
長谷川良品(長谷川大雲)として放送作家歴26年。マスゴミ、オワコンと呼ばれるテレビ界に未来はあるのか。テレビマンならではのテレビの裏読み。バラエティからドラマまで、時に愛をもって時に辛辣に語ります。

▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCLdP…

▼Twitter

====================================
◉よく見られている動画

▼【24時間テレビ・マラソンランナー】兼近さん立候補の不自然

▼ひろゆきvs金子恵美「よくそれで国会議員できましたね」

▼テレビで見かけるうんざりするシーン3選【テレビの寿命を縮める】

▼NHK「ドキュメント72時間」過去10年歴代ベスト10

▼爆笑問題・太田光氏「サンジャポ」での発言にまたもや物議

▼朝生「放送事故レベルのガチ喧嘩」田原さん罵倒される

▼テレ東が統一教会信者を「世界ナゼそこに?日本人」に出演させた裏事情

▼有田芳生氏の暴露にモーニングショーのスタジオ絶句

▼橋下徹氏をテレビが起用し続ける理由

====================================
#香川照之
#香川照之謝罪
#香川照之ホステス
#THE TIME
#香川照之写真
#香川照之リーク
#テレビ悲報ch
#放送作家
#マスゴミ
#テレビマン
====================================
使用したSE 効果音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

34 comments
  1. 足を引っ張りたい存在もあったかもしれないが、香川さん自身の行状が悪すぎましたね。
     しかし、何で3年前のことをと不思議に思っていたので、説の一つとして、興味深く聴かせてもらいました。

  2. おパヨ前進座俳優で、病的チュケベを繰り返していた香川照之の敵対者?
    健全な日本全国民やろ。藁

  3. フラットな見解と洞察力の鋭さに思わず登録しました。
    香川照之さんの事は良く知りませんが、演技の面白い役者をこういう形で終わらせるのは惜しいと思います。

  4. 推論を混じえてと仰いながらも
    大変理路整然とされていてお話がお上手ですね。
    『法的手続きも手順も無視した庶民による感情論に支配された人民裁判ほど怖いものはない』
    の件は名言であり全く同感です。
    香川さんの父親である先代の板川猿之助さんは
    若い頃から踊りのお師匠さんである人間国宝の
    藤間勘十郎の奥様の藤間紫さんに恋焦がれていたそうですから、浮気というより長年の想いを遂げたというところでしょうか。
    妻子は堪りませんがね。
    蛇足ですがお二人の年齢差は15歳ではなく16歳ですね。

  5. 香川さんも日頃から妬みそねみを感じていただろうから、足元救われないよう気を付けないといけなかったな。味方と思ってたのが、敵だったんだよ。

  6. とても分かりやすかったです。 勿論推測もあるかとは思いますが、何かしらの妬みがある方のリークの可能性は高いですよね。
    香川さんがやったこと自体は一般的に褒められたことではないかもしれないですけど、クラブなどで女性と会話するところにいく男性陣が羽目を外したらひどい場合はこれくらいやるよな~っというのを感じるところで、ニュースを聞いても女性の自分でも「おいおい~」と思って失笑するくらいの話で、それを騒ぎ立てる世の中もどうなのかな~っと思って見ていました。
    昔のように一度記者会できちんと話して謝罪してその件は終わり。とするくらいの方が世の中的にはいいんですけどね。 なんか一度過ちを犯したら復帰できないみたいな世の中は窮屈ですし。。。。

    香川さん自体は実力のある俳優さんなので、ある程度周りが落ち着いたら、またドラマや映画で出てきて欲しいですね!

  7. 動画面白かったです。お話の内容もうなずくことが多くありました。止めの第3弾とか想像できませんがw
    コロナ禍が引き金の一部なんでしょうねぇ。自分は稼ぎに喘ぐ「嬢」が金欲しさに自称ジャーナリストに金で釣られたぐらいに思ってましたが、いやいやどうして
    ただ第2弾の「ヤバい映像」もお店が「大和田常務!大和田常務!見たい!」ってリクエストしたときの記念写真のように見えたんですけどね
    「人民裁判」ホント、怖いですよね。国葬もおんなじ臭いがするのは私だけ?

  8. 初めて、拝見しました。
    わかり易い、内容のお話しでした。
    成る程なぁー

    見させて頂きました。

  9. おっしゃることわかります。が、伝統という名目で一部の人間しか舞台では目立たない。それは、やはり嫉み、妬みにつながると思います。
    目立つ立場の者は素行に気を付けることが大切だとつくづく実感します。やはりクラブのホステスだといって手を出してはいけないと思います。
    香川さんはその職業の人間を下に見ていたのですね。職業の前に女性、男性関係なく人間としての尊厳を大事にすべきでした。
    実るほどに頭をたれよと先人は言いました。子孫に伝えた賢者の言葉ですよね。暗愚なワンマン(裸の王様)になったらおしまいです。

  10. ママのほうが責任重大だと思います。
    次の半沢直樹も見たいので、頑張ってほしい‼️

  11. リーク黒幕見出しで動画を開いてみたら、期待外れ(笑)、ありきたりの動画。酒を飲まなければ女性の横に座らせてもらえない、よっぱらった上で卑猥な行動をする単なる変態俳優。

  12. 魑魅魍魎の歌舞伎界 芸能界⁉️
    しかし テレビ界では面白いキャラクターだったからね 機会が有ったら復帰してと願っている🙏

  13. 結局、歌舞伎界隈で香川を気に入らない奴が昔のトラブルを引っ張り出してリークした、「かもしれない」って話ですよね。長々とご苦労様です。おれもそれ思いついてました

  14. 解りやすかったです。私も、なぜ過ぎた事件、もう終わった事件が今頃報道され終わった事件をリークして役者としての活動を破壊するまで報道されたのか?これをするならば、三浦🐎三の事件こそ見逃して71事ににするgn界こそ断罪されるべきだと思います。香川さん事件は水仕事、お金を払い、遊びとして行き過ぎ行動、事件として法的に解決されてる。のにこの報道、三浦事件は終わって無いのに71こと終わった事とされる三浦事件に係わったgn人tvgn事務所は断罪もされ71.香川照之さんはなにかのスケープゴートにされた。jpのgn界やます51は腐った🍏テレビなんか誰も見なくなるだろう。そうなって欲しいと心から思う。

  15. 地上波追放された やらかし俳優集めて Netflix でドラマ作ったらエーのに。成宮くん、香川さん、綾野剛、マッケン、土屋アンナさん、沢尻、
    高知ノボル夫婦、ピエール瀧
    めっちゃ豪華なキャスティング!

  16. 活躍しすぎたから足引っ張られたのではないか。10秒で済む話だな。

  17. テレビは普段から、判例や法律・人権など「どうでもいい」というスタンスの放送が多いと思います。人民裁判を煽り増幅する立役者は誰なのか。

  18. とても解りやすく面白いお話でした😌
    人間謙虚さをなくしたらダメですね。

    実るほど頭を垂れる稲穂かな

    私の座右の銘です

  19. 感じたことは凄く分かり易いでした。素人なのでよく分かりませんが ふさわしい人が後を継ぐのではないですか
     歌舞伎界はそういう所ですか。それでは乗りに乗っている香川さんには勝てないですね。
     世界のトヨタ社長と一緒のコマーシャルでは勝てませんね。まさかトヨタに忖度して先に降ろすということではないでしょうね。
     ただ驚いたの最近騒動後でも確か[六本木クラス]準主役で最後まででてましたね。ただ演技はやはり半沢直樹の一連の流れで
     また同じかよ。と思いました。2番煎じの感じがして途中で見ることやめました。松竹も大変なら私なら
     香川さんを最大限に活用して歌舞伎をもっと分かり易く演出するとかないのですかね。
      大谷さんに頼るエンゼルスと同じですね。大谷さんは来期3000万ドル。俺はそこまでもらってない。

  20. 12:30 たとえセルフブランディングがうまくとも、報道の場所(TBS THE TIME)に役者風情がいることは場違いです。芸能人が芸能人の不祥事を公正に報道の場所で戒める資格なんてある訳がない。上から目線で物言いしようものならそれこそショービジネスにいてはならない人間になるでしょう。

  21. 梨園の連中なんぞ、香川氏が
    可愛く思える位の魑魅魍魎の
    集まりですからな。
    あんな程度の乱痴気位いくらでも
    やっとるでしょうに。
    まあ、香川氏は下手こいたなと。

  22. 歌舞伎界は世襲があるが、落語界は世襲は成立しない。(古今亭志ん生ー志ん朝は、唯一の例外。奇跡的に名人上手が二代続いた。)
    要は、歌舞伎役者は誰でも出来るということ。あまり偉そうにしないでもらいたい。

コメントを残す