動画内の文字(テロップ)は少なめ、ほぼ映像のみの編集にしています。
「観て」「感じる」事は 人により様々なので…
自作ケージや水槽で作る「小さな自然の中で暮らす生体達」をご覧ください。
自分自身の 伝えたい事は コメント欄に記載し、固定しておきます。
コメント欄と同時に ゆっくりとご覧ください。
ーー
There are few characters (telops) in the video, and we edit almost the video only.
“Watching” and “feeling” vary from person to person…
Please see “Organisms living in a small nature” created with your own cage and aquarium.
Write what you want to convey in the comment field and keep it fixed.
Please look at it at the same time as the comment section.
ーーー
子供の頃から あらゆる生き物達と過ごし…もう40年以上になります。
生き物達の接し方や、向き合い方を…映像を通して『命の大切さ』を訴えています。
毎日…何年も…。
ただただ変化のない同じことの繰り返しをしていても…それは経験を積んだことにはなりません。
知る…考える…。
知らなければ 知ることも出来ない… 意識しなければ 考える事も出来ない。
そういった事のキッカケになれればと思います。
ちゃんねる登録お願いします🤲
ーーー
📗オススメの本の紹介
https://ameblo.jp/nkuriyama09/entry-12600477618.html
ーーー
👍ぱぱ推しのYouTuberさん👍
知る…考える…。
そういう姿がヒシヒシと動画から伝わって来るYouTuberさんを紹介します。
是非、チャンネルをご覧ください。
⚫︎はちゅたいるず↓
https://www.youtube.com/channel/UC6CN9k6y5c-po0AdDB32sZg
⚫︎水辺便り↓
https://www.youtube.com/channel/UC9WKuRzhPSOXR0kAtjeP2eQ
ーーー
Animal Arts ぱぱ。 (本垢)
https://www.youtube.com/channel/UCJxxEZTsIBKWtYs3N9tlxgw
Animal Arts World
https://www.youtube.com/channel/UCTCOHyoyFeePwTF_sDE1cHg
ーーー
Twitter👇👇👇
https://mobile.twitter.com/animal_papa
Instagram 👇👇👇
https://www.instagram.com/animal_arts_papa/
blog👇👇👇
https://profile.ameba.jp/ameba/nkuriyama09/
===========
ぱぱの欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3FQ3XCYAL3W9N?ref_=wl_share
===========
ーーー
楽曲提供
storyblocks
#オオトカゲ
#アナコンダ
#自作ケージ
#nature
#reptiles
22 comments
一瞬でケージの主に!
尻尾をバタつかせるのがなんとも荒々しい
ぱぱさんお疲れ様です😊修羅場をくぐって野生で生き抜いてきた貫禄が物凄いですね⚡
イケイケ‼️ですね。
ワイルド個体ならではの尻尾の動きも最高👍。
これからのパワーバランスに注目させて頂きます。
ぱぱさん!凄いですね!とてつもなく物凄くめっちゃくっちゃこんなにもデカ過ぎるアオダイショウは初めて見ましたね!鉄パイプぐらいの太さですね!しかも!2メートルなんですね!生き物採取に行っていましてアオダイショウはいつも見つけた時は手で捕まえていますね!それでも2メートルぐらいのアオダイショウは見たことがまだ無いですね!いつか!見てみたいし見つけたいですね!今まで見たのが1メートル50センチ前後で大きくても測ってはいないですけどね、1メートル60センチぐらいかなって思いましたね!捕まえたアオダイショウは飼育しています!
野生生物を捕獲しペットにするのはいかがなものかと思います。蛇といえどにかわいそうです。
めっちゃデカイ!
そして気性が激しい子なのですね!
パパさんや他の視聴者さんが「主」と言っておられるのも納得です!!
ちなみにわたしは今月初めに、ちっちゃい子ヘビが目の前を慌てて横切って行ったのを見かけてめっちゃテンション上がりました!
二回みたけど、気持ち悪い、、。どこがかわいいの?無理だ。
パパさん‼️
お疲れ様で➰す🐍
2m越えてますよね✨
それに激荒ちゃんですね😅
大きな子って何となく落ち着いたイメージなんですけど相当な武闘派ですね😆
今後どう変わって行くのか楽しみです✨🎶🤣
複数飼育だとブリーディングできそうですね。
音楽が映画のエンドロールチックw
太すぎる!
凄い貫禄!!オーラも凄い!
蛇が、嫌いだから、詳しくないけど、こんな青大将見た事が、ない。
でかい、そして色がめちゃめちゃカッコいい
野生の個体を飼育してるものといきなり一緒にしても喧嘩しないんですね(・ω・)
子供の頃、実家の近くでよく見たヘビだ。昔、捕まえた事があった。その個体は小さくて実家でも飼えそうにも思えたけど、何を食べるか知らなかったし、飼うのが難しそうだったから直ぐに逃したっけかなぁ…。
アオダイショウは可愛い顔してるし、毒が無いのも良い。
珍しいのはわかりますが、戻してあげて
蛇も好きなんですね。
アオダイショウもここまでデカくなると背中の梯子模様が判りづらいな。
しっぽが暴れておる
優しくつかめ!
噛みつかれたか知らんけど、それで同情求めてるのか?
こんなの捕まえたい!