原田知世 – 天国にいちばん近い島



Amazonで原田知世のCD販売中

39 comments
  1. 原田知世ちゃんは最高に可愛い😍
    しかし角川映画は原作変え過ぎて原形が残ってない
    小説にインスパイアされた別作品だろ

  2. もう、いい加減にして欲しい…🤬😡🤬😡

    可愛いにもほどがある😍😍😍
    当時はそれに気付いて無かった🙏🙏🙏

  3. 当時成田空港で 見かけて写真撮った思い出があります 移動中の忙しい中心よく応じてくれた知世さんに感謝してます

  4. 映画「天国にいちばん近い島」
    1984(昭和59)年12月15日公開
    監督 大林宣彦
    同時上映「Wの悲劇」(薬師丸ひろ子)
    (ウィキペディアより)

  5. 高校生の叔父さんに連れて行かれた映画で薬師丸ひろ子さんのWの悲劇だったかな一緒に上映してた天国に一番近い島の原田知世さん衝撃の可愛いお姉さんだった記憶がある😁

  6. フルコーラスの素敵な映像ありがとうございます。原田知世さんの中で一番好きな曲です。
    この曲と、中森明菜の『北ウイング』、菊池桃子の『もう逢えないかもしれない』は林哲司作曲、康珍化作詞の最高傑作だと思っています。

  7. 天国にいちばん近い島を聞いていると中学生の時 原田知世にそっくりだった同級生に ラブレターを渡した時の記憶が鮮明に蘇ってくる。 あーまた初恋のあの子に会いたいなー❤️80sJpop最高❤️80sサウンドは永遠に不滅‼️

  8. 今日居酒屋に行ったらこの曲が有線で流れていたので、また聞きにきました。名曲ですね〜😊知世ちゃんも可愛いし、声もキレイ😆ちょうど高校受験の時でした。模試みたいのがあって日曜日に受けに行った時にウォークマン(笑)でこの曲聞きながら会場に行きました。

  9. わずか1ヶ月足らずの撮影だったと映画のドキュメンタリーで見ました。撮影スタッフと現地のエキストラとの食事シーン。日本の即席ラーメン、ご飯などを食べた時の現地の人は、こんな簡単に飢えを凌ぐ食べ物にビックリ‼️したと思います。夢のような驚きだったと思います。なに不自由ない、日本こそが本当は天国に一番近い島なんだよね。人の幸せは目に見えるものじゃなくて、心の中にある。

  10. こんな純真さや清楚さってのを芸能界で伝えてきたからこそ誰も彼も焦がれて当時の日本にはまだ品みたいなのは残ってた。
    今や芸能界も民衆もそんなかけらは微塵もない。

  11. マジ~アイドル時代の映像ではないですか…
    (゚o゚;; あれから何年過ぎたのでしょう…アイスコーヒー飲むCMに出てました…( ̄^ ̄)

  12. 透き通った知世さんの歌声に、今もなお
    癒されております!

  13. 飾りの無いまっすぐさが表情、声にも出ていて、ともよさんの人柄が伝わってきます。

  14. ニューカレドニアの子供たちの笑顔が本当に美しい。
    海辺の知世ちゃんのシルエット。透明感いっぱいです。大林監督、素晴らしいです。

  15. 人の心をやさしく包み込むような歌声、未だに気持ちが疲れたときは癒していただいています。知世さんありがとう

  16. 知世ちゃんは昔から好き❤️かわゆい❤️純粋❤️歌声聴いてるととても癒やされます。❤️

コメントを残す