【衝撃】昔棒読みと言われた人気声優4選【音声あり】



今では演技力抜群、でも昔は棒読みと言われたこともあった意外すぎる人気声優をご紹介!

#声優
#アニメ

#花澤香菜 :『 #ゼーガペイン 』
 現在の代表作
  #鬼滅の刃 の #甘露寺蜜璃 #化物語 の #千石撫子 #五等分の花嫁 の 一花
#下野紘 :『 #ラーゼフォン 』
 現在の代表作
  鬼滅の刃 #我妻善逸 #僕のヒーローアカデミア #ヒロアカ の荼毘 #進撃の巨人 のコニー
#日髙のり子 :『 #タッチ 』
 現在の代表作
 #名探偵コナン #コナン の 世良真純 #らんま の 天道あかね
#小見川千明 :『 #ソウルイーター 』
 #荒川アンダーザブリッジ P子 #生徒会役員共 三葉ムツミ
 
——–

★Twitterアカウント

声優さんやアニメ関連情報・ネタツイートをお届けしてます!

★チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC37TreKYrzxpjW5vOFnmNSw

【関連動画】

【鬼滅の刃】声優さんはこんな人!素顔&声優エピソード&代表作一挙紹介!【遊郭編含む】

【家族声優】兄弟・親子で声優をしてる超人気声優9選【仲良しエピソード&共演作紹介】

【元子役】声優さん16選【意外な子役時代】

声優夫婦17選【馴れ初め・共演作・代表作も紹介!】

【驚き】英語・外国語が話せる声優7選

【驚き】昔棒読みと言われた人気声優4選【音声あり】

有名人と結婚した人気声優8選【馴れ初め】

【沢城みゆき】エピソード集

声優事務所&所属声優まとめ

【声優姉弟】沢城みゆき&沢城千春の仲良しエピソード集

人気キャラの代役声優聴き比べ4選【Part1】

高校生で声優デビューした人気声優10選

【SPY×FAMILY】アーニャ役種﨑敦美エピソード集

【SPY×FAMILY】ヨル役早見沙織とはどんな人【エピソード集】

47 comments
  1. 日高のり子さんはアイドルと認識していたので南ちゃんにはちょっとビックリしてました
    言葉を丁寧に喋ろうとし過ぎてぎこちなさや抑揚が足りない所もありますがが当時は結構な棒さんが他にもそこそこいたので許容範囲❗️😆
    三ツ矢雄二さんもザンボットの時かなり悩んだそうなので皆通る道ですよ😃

  2. 棒読みでも小見川千明さんの声で育ってきたし最終話はひたすらマカに感情移入した覚えがあるのでキャラにも千明さんにもゾッコンだった記憶しかないです

  3. トップをねらえ!のタカヤノリコ役は酒井法子って話があったようだけど日高のり子で本当に良かった
    そうでなけりゃ、あの熱さは出なかったよ

  4. 木村昴君が入ってないのが意外だわ。
    輪るピングドラムの2クールで急成長したんだけどもw

  5. むしろリアルな演技で好き
    デフォルメ感が強いアニメならアニメ声アニメ演技でいくべきだけど、リアル寄りのでブリブリアニメ演技で来られるとちょっと違和感ある時ある
    一概にアニメらしい演技がいいとは言えないよね

  6. 小見川千明さんの声めっちゃ好きなんだがw

    ヘビに出てくる牛の声とか笑

  7. 日高のり子これ棒読みなの?時代特有のはっきりした喋り方って感じだし、なんなら今もこの感じじゃない?

  8. 花澤さん5年後位のシュタゲでは今と遜色ないレベルまでに演技力上がってるから成長を実感する

  9. なんかこういう棒読みの声クッソ好きなんだけど 最近は減ってしまって悲しいかも

  10. アニメのキャラを演技するんじゃなくキャラのイメージにあった演技をするなら棒読みだったとしても文句はない。

  11. この中にはいらっしゃいませんでしたが、飛田展男さんが昭和キャプテン翼で若島津君役の初登場のセリフがとんでもなく棒だったのが衝撃的でした。

  12. 小見川さんのは棒演技ではなくて、表現方法に迷ってたんですよね。元々、舞台役者なので。

  13. ここのコメント欄見てると、『ノン子さん』はそんな事無い...って人多いけど、当時は周りの演技に関係無い人達(スポンサーとか)から『三ツ矢さん』宛にバラバラな要求があっただけ...
    別に【棒読み】とかじゃ無く、セリフの言い回し方を..「もっと優しく」とか「もっと元気に」等..勝手なイメージ誘導をする部外者が多かったそうです。
    アニメ化する以前から、ヒットしていた作品だったのと『三ツ矢さん』が【この娘は追い詰めれば伸びるタイプ】だと判断して厳しく指導した事が、間違った情報として伝わったのでしょう。
    尚、皆さん名前の表記が間違っている方が多いのですが、正しくは『日髙』です『日高』ではありません。

  14. ざーさんのデビュー時は、ヘタっていうよりジブリ感が濃い
    棒っていえば、千葉紗子を挙げる 『Dr.リン』は1話目で視聴断念した

  15. 棒読みというか、自信が無いって感じ。
    アイドルとかのとは明らかに違う声の出し方はしていると思います。
    誰でも新人の時は中々に危うい演技してますよ。
    ガンダムの初期の池田さんとか巨人の星の時の古谷さんとかもデビュー間もない事もあり、かなり危うい演技してますよ。
    ただ、今のアニメファンは厳しすぎるんですよ、確かに現在だと養成所等でみっちり学んで居るので勘所を巧く掴めるタイプの人はデビューからきっちりこなしますが、そうではない人も居る訳で、その辺は寛容にあたたかく見守っていきましょうよって思います。その

  16. 日高さん、せらさんを好きになって
    いい声だ…って思ってたら
    まさかのみなみちゃんで
    本当にびっくり

    ていうか
    サツキの声やってたのに今ビックリなんだけど

  17. マクロスFの中島愛も最初はひどかったけど 作品が進むにつれて上手くなっていくのがわかった

  18. 中学の時にソウルイーター見てたけどあの棒読みが可愛くて好きだった。

  19. 日高さんこれで下手って言われてたの…厳しい世界だな…素人目にはわからなかった

  20. 日髙のり子の南ちゃんやサツキの演技の棒読み感は意図的かと思ってたな。実際最近のひぐらしのエウアのあの艶っぽくて仰々しい演技と同じ人間とは思えんぐらい違うから・・・三ツ谷さん若かりし頃は切れたりする人だったんだなぁ。洋画吹き替えとかだとかなり激しい演技もするから三ツ谷さんなりの思いが溢れたんだろうね

  21. 花澤香菜を物語シリーズで知ったから棒読みって言われたの「は?嘘つくなやw」と思っててゼーガペイン観た時は驚きましたね…

  22. ラーゼフォン、普通に面白い作品なのになんでマイナーアニメみたいな評価受けているのかがよくわかんない

  23. カミナギの初期はくっそ棒だなぁこの人!て思ってたけど
    アニメが終わる頃には上手くなってたよね。
    棒だとは思ったけど別に嫌いな演技ではなかったなぁ。

コメントを残す