『魔女の宅急便』などの小芝風花を主演に迎え、奈良県葛城に実在する図書館を舞台に描くハートフルな人間ドラマ。赴任したばかりの新人司書が、地域住民との交流を通して風土や土地の歴史を体得しながら人間として一回り大きくなっていく姿を映す。『桜ノ雨』などのウエダアツシ監督がメガホンを取り、脚本を『百瀬、こっちを向いて。』などの狗飼恭子が担当。悠久の歴史を刻む里の春夏秋冬の風景に見とれる。
作品情報:http://www.cinematoday.jp/movie/T0021354
配給: ユナイテッドエンタテインメント
公式サイト:http://www.toshokan-movie.com/
(C) 2017「天使のいる図書館」製作委員会
21 comments
こういう映画なんかほっこりする笑
サムネがAVのパッケージみたい
すっごいよかった
可愛すぎやろ
いい映画だった。何度もリピートしてる。
礼子さんみたいなおばあちゃんになりたい!!!
可ー愛ーいーいー
風花ちゃんかわいいなー
見たかったな
図書館ガガガ?
香川京子さん、、、年を重ねられてしまった。それはそれで素敵なのだが、、、
まあ、小芝さんは天使で異論はない(笑)
しれっとチャラ彦がおる
風花さんの
演技で泣くシーンでは
つられて涙してしまいます。
トクサツガガガの最終回も泣いちゃいました。
最後の田んぼ落ちたがなんか好き笑笑
冒頭の、標準語と方言のギャップが凄い(いい意味で)w
もっとも、これが作り手の狙いなのだろうが。
確かに、香川京子さんの女性のその後は気になる。
可愛い
横浜流星さんとは3年前に既に共演してたんやな。
高畑充希感
可愛いなあ、小芝風花
田んぼに落ちて帰ってくるシーン最高
こういうほっこりした、良質なドラマが今の彼女には合うね