#吉高由里子 #松下洸平 #井浦新
最愛(TBS系列)金曜よる22時から放送のドラマ
「最愛」
https://www.tbs.co.jp/saiai_tbs/
ドラマ全話を振り返って一気見できるのはパラビ!
Paravi
https://www.paravi.jp/
完全オリジナルのサスペンスラブストーリー。「Nのために」と似ていると噂。「リバース」(湊かなえ)のドラマ制作スタッフ
出演
吉高由里子、松下洸平、井浦新、薬師丸ひろ子、朝井大智、岡山天音、津田健次郎
今後のストーリー予想や犯人の予想を、メタ考察も交えてお話しします。
楽しむことが大事ですので、予想がはずれたら「はずれやがったな」と笑ってください(笑)
ある一人の妄想と思ってください。
僕の貧相な予想が当たることより、予想を超えるストーリーが展開されて、もっと面白くなることを望んでいます。
Twitterからなど外部情報の場合は真偽が定かではない場合がありますので参考程度とお考えください。
■動画内で紹介しているブログ記事、動画
ドラマ「最愛」関連動画の再生リスト
■この動画の内容を文章で読めるブログページURL:
■再生リスト
最愛 https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xdDNDxdAIQLM8Xhl56PszIr
■ひなぴし
https://www.hinapishi.com/
■ひなぴしTwitter
Tweets by iPhoone3G
■ひなぴしInstagram
https://www.instagram.com/hinapishilabo/
■ひなぴしFacebookページ
https://www.facebook.com/odajorighee/
6 comments
■目次
0:09 Paraviで最愛をもう一度見よう
0:34 なぜ駅伝だったのか
0:54 ブラックボックスはどんどん大きくなっていく
1:22 渡辺康介が持っていたお守り
2:38 達雄がシタイ遺棄を行った理由
3:35 達雄が血まみれの服を処分しなかった理由
4:40 大輝と加瀬の対決シーン
5:32 梨央に布団をかける加瀬
6:06 加瀬「お姉さんのためにやったんだよね」
7:34 加瀬が達雄を手伝った理由
9:04 大輝「簡単やわ、俺は」
10:06 加瀬を捕まえられない警察
10:58 加瀬のその後
ボクも、加瀬は優に対する想いの方が強いんじゃないかと思います。
男の子だし、幼い頃に“ 両親“ を亡くしたのも優の方だけだし、あのチビ優を抱きしめて「お姉さんを守ったんですね」はグッと来ました。
姿を消すのをあの日に決めていたのも計画的だと思います。同意します。
梨央の「あの人」もキュンとしました。
あと、優が友達から「その薬って昔の記憶は戻るの?」と訊かれて間があるのは、実は思い出してるんだけど…と勝手に妄想しています。
余談ですが、昨夜忘年会の帰りタクシーに乗ったんですけど、その運転手さんが先週土曜日、「東京からのお客様を新高岡駅から白川郷まで運んだ」と仰っていました。
道中、車窓から度々動画を撮影してらしたそうです(笑)
考察いつも、楽しく聞かせてもらっています。
見終わった当初は、加瀬さん、巻き込まれて…😢と思っていましたが、加瀬さんの置き手紙に、「最良の16年間」とあったので、幼くして家族を亡くし、又独身の彼にとって、本当に血の繋がった家族の様に梨央と優を思い守る事の出来た彼の16年間は本当に最良だったのではないでしょうか。
加瀬さんの次の目標が次は真に自分の家族を持ち、守る事だったら、良いな。
中には、加瀬さんも優も何も罪に問われないのはおかしい!と言う人もいますが、そこは、ドラマということで🙏💦💦
ひなぴしさん、大輝と藤井が居酒屋で話している時、クランクアップの写真をアップしていた青木さんのコートの色から、「マネージャーの青木が入って来るのでは?」と考察されていましたよね、本当にその通りで驚きました😆
又、最愛に対しても、動画出してくださるとの事で楽しみにしています。
おまとめ感謝です。
このドラマ面白かった。脚本考えた人すごすぎです。
真実を知った今、もう一回1話から見ても楽しめそう。
加瀬さんの警察を歩いてまくのはほんと謎です笑
わかりやすくまとめてくださって、ありがとうございます。
最終話まで(ブラックボックスが開くまで)
常に冷静だった加瀬さんが感情をあらわにした芝池での事件、
あのシーンで、加瀬さんの15年間の思いが溢れていたように思います。
そして常に冷静な加瀬さんは、ラストの商業施設で、
警察に追われていることを確認したのに、走ることなく逃げ切る姿も、
脚本では描きたかった部分なのかなと感じています。
慌てて逃げて、捕まる姿を、10話まで視てきた私たちとしては
視たくないですし・・。
ひなぴしさんが仰るように、最初から加瀬さんの姿を追えていなかったのかも・・・。
ドラマと言えばドラマですが、
捜査が打ち切られて1年経過し、
新薬の承認が下りる日と、犯人特定して追う日が重なり、
加瀬さんから大輝にバトンが渡される、
この瞬間も、加瀬さんと大輝の対照的な姿と、
対照的でありながら、「思いは同じ」を象徴していましたね。
何度見ても、演技力はもちろんですが、脚本・演出が素晴らしいですね。
最終話、何度も見ましたが、
達雄が駆けつけ、梨央に声掛けた瞬間に、優が泣き叫ぶ、
この泣き声があるのと無いのとでは大違いなほど、
悲痛さを感じ、涙が溢れてしまいます。
9話までに私たちが知らされていた当日の様子とは違うリアルさを感じ、
今では辛くて、このシーン飛ばして見たくなっています(笑)
デレクターズカット、楽しみですね。
洸平さんがインスタライブで、大輝の好きなセリフを「簡単やわ、俺は」って
言っていました😊
ほんとにひなぴしさんの考察は、鋭いし、的確だし、面白い!動画の文字と語り具合も穏やかでちょうどいいんです!今のところ最愛部分しか拝見していませんが、この深読みができる素晴らしい考察力にお力をお借りして、これからもドラマを楽しんで行きたいと思います。ありがとうございます。